中国地方の近代歴史スレ(幕末〜第二次世界大戦) (818レス)
1-

363: 鯉の街5d 01/21(日)03:15 ID:XbM92Blw(2/4) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>361
つまり、比較でアメリカ側が当たった日本軍は、その地域の兵の気質に過ぎん。
当時仙台第13師団内山師団長の回想から。
[「夜間攻撃が激しくなると、これに不慣れな兵たちが不安にかられ発射し、それが口火となって、
敵影を確認もしないのに、夜通しの乱射となった。第三十九師団(広島)から、空輸で増援に来た
福島小隊の一個分隊を、両勤務隊の中間に配置して、この部隊が射撃しない限り、一切の夜間射撃を
禁止する、という非常手段に出て、さしもの乱射もピタリを止んだ。」(はるかなる戦場 藤友会) ]
これについて、元仙台第13師団の野戦隊長の「霧に消えた兵隊」の鈴木省五郎氏は、
「これは指揮官の眼が、はっきりゆきとどかない夜間戦闘の場合、特に明瞭になる。だから不安定要素の
錯綜する夜間戦闘に強い兵は精鋭と云えるのである。しかも、夜襲の場合は、心理的に攻勢に立って
いるという優位性が加味されている。…反攻の機を伺いながら耐えることは人間業を超えるわざで
ある。…]
1-
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*