物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★89 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
492
(2): 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)08:05 ID:3exnBYRA(1/6) HOST:4B7A-F45E-C7DD AAS
岡山の卒業式って保護者は喪服を着ていけばいいのかな?
礼服、ブラックフォーマルと買いに行ってもどうみても喪服なんだけど…
本当に喪服でいいの?
496: 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)10:08 ID:3exnBYRA(2/6) HOST:4B7A-F45E-C7DD AAS
>>493>>494
やはり呼び方の違いで、喪服であってるんですね
関東からきたので知らなくて幼稚園の卒園式に紺色スーツで行ったら浮きまくってしまった
小学校の卒業式です
ありがとう、喪服で行きます
498
(1): 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)11:33 ID:3exnBYRA(3/6) HOST:4B7A-F45E-C7DD AAS
>>497
あー、店員にもママ友にも聞いて喪服と言われたんだけどね
アホちゃうか言われてもねぇ
501: 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)14:14 ID:3exnBYRA(4/6) HOST:4B7A-F45E-C7DD AAS
>>499
全部説明いります?
もちろん店員は喪服とは言わなかったですよ
まわったのはゆめタウンとイオンと青山
勧められたのがあきらかに喪服なので、これ喪服ですよね?と聞くと「ブラックフォーマル」だそう
よくわからないけど式服は男性に使う言葉なのかな?式服とは言われませんでした

葬式に行くときは黒ストッキングを、卒業式のときは肌色ストッキングにコサージュをあわせて着るそうです
ママ友にも聞いたら同じことを言われました

だからこそ>>492の質問なんですよ
あなたの仰る通り「新たな門出の席」なのに本当に喪服であってるのかな?と私もびっくりで
省3
502: 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)14:38 ID:3exnBYRA(5/6) HOST:4B7A-F45E-C7DD AAS
ここの人達もそうだけどすごく面倒臭い人が多いわ
店員もこうやってあれこれごちゃごちゃ言って結局喪服を勧めてくる
それなら最初から「岡山では卒業式に喪服をアレンジして着る」と「晴れの門出に縁起が悪くて喪服と言えないから呼び名変えてます」と明確に言ってくれればいいのに…
私は東京だけど卒業式はこんな格好が普通なのではっきりと喪服だと言われないと別の服(礼服、式服、ブラックフォーマル)を探してしまうので質問しました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
505
(1): 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)15:50 ID:3exnBYRA(6/6) HOST:4B7A-F45E-C7DD AAS
>>504
ごめんなさい
あなたの意見はとても参考になりました
そのあとの方達にいきなりここで聞くのはアホちゃうかなどと言われて質問スレなのに頓珍漢すぎてつい
先程も書いた通り関東には喪服はお葬式以外ではほぼ着ません
結婚式も卒業式も。
なので言葉を変えた言い方で売っていることに違和感があり質問しました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*