◇総社市Part25◇ (314レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

271
(1): 名無しなんじゃ 01/13(土)00:11 ID:diNF9phQ(1) HOST:3E62-9C3D-68D0 AAS
総社は古墳が至る所にあるように昔から陸地だったからね。
総社より南の川大がある松島や早島、箕島と地名に島があるのはその辺りが昔は海でそこが本当の島だったから。海が陸地にした場所やなった場所より元から陸地の総社は地震には強そう。
干拓で埋め立てた岡山市南区辺りは液状化で大変な事になりそう。
274: 名無しなんじゃ 01/16(火)23:03 ID:bFrxHl4w(1) HOST:3E62-9C3D-68D0 AAS
>>272
パンワールド総社と以前からPRしてたりするぞ。
コロナ禍以降は客が減ったJRの小遣い稼ぎで伯備線に市内のパン屋のパン載せて運んで岡山駅の土産物屋で売ってたりする。
280: 名無しなんじゃ 01/19(金)00:02 ID:y8gCXnaA(1) HOST:3E62-9C3D-68D0 AAS
>>279
藤田とかあの辺りが、開発されないのは土地がやばいからじゃなくて農地転用規制とか市街化調整区域だからじゃない?
国策で干拓地を作り淡水確保の為に児島湖まで作ったエリアを人が増えたから住宅地化という訳にもいかない。どのみち安心して住める地域じゃないけど。
総社でもなんとか国に言って県大周辺を開発できるように規制外したけど農地関係の規制はなかなか厳しい。
295: 名無しなんじゃ 02/24(土)13:33 ID:aZzaMyZA(1) HOST:3E62-9C3D-68D0 AAS
>>294
経年劣化ならどのみちリニューアル工事は必要だったから火災保険使える今回は生協からしたらちょうどよかったのかもな。
303: 名無しなんじゃ 04/06(土)20:13 ID:+OPQVh4w(1) HOST:3E62-9C3D-68D0 AAS
>>302
昭和はキョーエイが閉店してからスーパーもなくなったなから生鮮食品も扱うドラッグストア1軒ぐらいあってたもいいよな。
なんならキョーエイの跡に居抜きで入れる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*