中国地方の政治スレ2【IP表示】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
877: 鯉の街5d 2022/03/06(日)02:41 ID:SzouBAhg(1/2) HOST:FL1-210-151-131-67.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>872
日本と違い、ロシアは国土の広さが大きいけぇ、近代戦争でロシア本土を制圧した国じゃの無ぁわ
のう。
>>873
白人同士じゃが、アジア人差別の少なぁウクライナに植え付けるやり口もNATO意識洗脳じゃのう。
シベリア抑留でロシア当局から酷い扱いされた元日本将兵も、ロシア人やウクライナ人に
アジア人への人種差別は無かった事は云うとられるし、英米、西欧の人種差別感情の枠外じゃった
けんのう。
ベトナムは、アメリカ軍を敗北撤退にし自信と、武器支援した旧ソ連の後裔のロシアにゃ義理もある。
878: 鯉の街5d 2022/03/06(日)03:03 ID:SzouBAhg(2/2) HOST:FL1-210-151-131-67.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>874
焦土化は、押収物損失ゆえ、残したい施設や物品、兵器もあるし、ウクライナ人そのものにゃ、
ロシア国内にもウクライナ人はおって仲良うロシア人と暮らし、婚姻、親族関係も多いいわけで、
民族憎悪感情は無ぁわのう。
>>876
まあ、原発施設は、パンティー脱いで股を開いた女性同様なんじゃし、防禦上リスク承知でも、
利権の方を優先しとるわけじゃし、国民の生命や財産じゃの政治屋の儲けと無関係ゆえ
関心が無ぁし、国防自体も関心が無ぁけぇ、愛国カルト扇情で危機意識持ってますよ。喧伝の言い訳に
使うて、中身は平和ボケよのう。
山本太郎君は、ありのままの具体的な現状と現実を指摘するけぇ、抽象的な建前でお茶を濁す政治屋、
省3
879
(1): 名無しなんじゃ 2022/03/06(日)09:03 ID:Ubg4Tciw(1) HOST:flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp AAS
>>876

そのことについては、色々な人から話されているよ。
880
(2): 名無しなんじゃ 2022/03/06(日)10:29 ID:aNvbx+DA(1) HOST:softbank060066034111.bbtec.net AAS
>>876 原発やダムは軍が警備するのが当たり前
敵からすれば格好のターゲットだからね
そんなの知らないのは日本人くらいのもの
881
(3): 名無しなんじゃ 2022/03/06(日)22:57 ID:a30/HwSg(1) HOST:softbank126029198215.bbtec.net AAS
日本は未だに平和ボケしてるからなぁ
特に広島とかは
882
(1): 鯉の街5d 2022/03/07(月)02:34 ID:pXszzgHw(1/3) HOST:FL1-210-151-131-67.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>879
サヨク系メディアでも、山口県の長周新聞は、真っ当なのう。
今回でもウクライナの一方的加担や現在進行形で毒チン「ニュルンベルク綱領」違反犯罪喧伝行為に
推進しよる、噂の真相系のリテラや日刊ゲンダイと違い、ウクライナ問題も山本太郎君の捉え方も
記載し、本質の構図にも焦点を当てる。
[日本はウクライナ危機にどう向き合うべきか 山本太郎×伊勢崎賢治(東京外大教授)緊急対談
 緩衝国家における平和構築]
外部リンク:www.chosyu-journal.jp
ほいから、動画。
動画リンク[YouTube]
883: 鯉の街5d 2022/03/07(月)02:58 ID:pXszzgHw(2/3) HOST:FL1-210-151-131-67.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>880
警備しても、ミサイルがが原発施設に命中したら、どうにも成らんわけで、国民の生命優先なら、
いち早く遠くへ避難させる事なんじゃが。 ダムも破壊されたら水量次第じゃが量が多いいと
水害被害で国民が被害者に成るわけじゃし。
日本はウクライナと違い、核攻撃含めたシェルター施設も設置しとらんし(まあ、
地下シェルターも一時凌ぎに過ぎんし、砲撃ミサイルは人為的人工物の奥まで到達する
リスクが強い)、国民の生命を守る気が、そもそも安倍晋三ちゃんらにゃ無ぁわけじゃし。
>>881
戦時中の、日本の高級将校も大多数派は平和ボケなんが現状じゃし、自らの保身のみで、
前線将兵を置き去りして逃げるわけで、本土防衛なら、前線将兵を盾にして逃げる以前に、
省2
884
(1): 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)03:01 ID:Z9TCZxbQ(1/2) HOST:flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp AAS
>>881

攻撃に勝る防御は無い。
10発撃たれたミサイルを7発落としたとしても防いだことにはならない。
スカッドミサイルとかはアメリカの軍事産業を潤すためにある。
ネトウヨは国防さえ、安倍由来のデタラメを信じてる悲しい情弱、傾国の人間だからな。
885
(1): 鯉の街5d 2022/03/07(月)03:13 ID:pXszzgHw(3/3) HOST:FL1-210-151-131-67.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>881
ほいで、広島が平和ボケ云うて、広島人は個人主義ゆえ、数ヶ月戦闘経験したら、
上官指揮官の判断たぁ、自分が敵さんを確認した判断で戦うし、廣島聯隊の気質カラーの
「自由闊達」に暴れまくるわいのう。特に至近距離のチャンバラ白兵戦はなら広島人の土性骨の真骨頂
発揮で、敵さんに日本最強の広島人は強過ぎて相スイマセン云いとう成る程じゃけぇ。
斬った敵兵の返り血の噴水が身体に浴びた時点で、はあ、キティーちやんに成るんじゃけぇ。
敵さんの軍の組織運用を破壊した時点で個人戦のチャンバラじゃし、広島人が勝って当たり前の事よ。
886
(1): 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)05:44 ID:RhU2LsAA(1/2) HOST:124-47-76-122.cidr4.kct.ad.jp AAS
>>882
ありがとう
文字起こしされるとよくわかった。
887: 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)05:50 ID:RhU2LsAA(2/2) HOST:124-47-76-122.cidr4.kct.ad.jp AAS
こっちの方が音楽なしで効率的
動画リンク[YouTube]
888: 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)12:25 ID:BV24OVTg(1/2) HOST:146.70.31.50 AAS
>>880
東京や大阪のような大都市を水没させるダムってあったっけ?
原発の場合は浜岡が東京直撃と聞いたけど。
889
(2): 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)18:05 ID:BV24OVTg(2/2) HOST:146.70.31.50 AAS
ロシアが敵性国家なのは当然として、ウクライナも中国に空母を売った敵性国家じゃないのか?
北朝鮮のミサイル技術もウクライナ由来という疑惑もあるし。
日本はどちらにも加担せずにロシアから天然ガス、ウクライナから核ミサイルを買えばいいんじゃないの?
890
(1): 名無しなんじゃ 2022/03/07(月)20:01 ID:Z9TCZxbQ(2/2) HOST:flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp AAS
>>889

尖閣諸島に中国が軍事行動を起こした時、欧米が貿易を大事にして傍観しようとなっても良いならそうするだろう。
地政学的に見て、ベラルーシとウクライナはNATOの防波堤になるから死守したいのは当たり前。
戦時、国内の情報統制をするのは当たり前。

日本にとって、韓国が中国に吸収されたら脅威が増すのはわかると思う。

山本太郎さんは、感情と机上の空論で動くところが多い。
891
(2): 鯉の街5d 2022/03/08(火)02:42 ID:rH/L7jeg(1/3) HOST:FL1-210-151-131-67.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>886
こっちの、オリバー・ストーン監督の少し前のウクライナ問題の構図を捉えた映画も。
現在に繋がる問題でもあるし。
動画リンク[ニコニコ動画]
892
(1): 鯉の街5d 2022/03/08(火)03:00 ID:rH/L7jeg(2/3) HOST:FL1-210-151-131-67.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>884
核兵器合戦なら、国土が広い方が有利なんは、小学生でも解る算数の問題よのう。
日本の狭い細い国土で、人口の多くが京阪、中京、首都圏の中心部に集中しとる事も圧倒的なリスクに
成るし。
ミサイルは、アメリカの軍需産業ビジネスの為で、骨董兵器も購入させられるわけで。
>>889
核ミサイル購入は宗主国のアメリカが許すまあし、「敵国条項国」の日本が核兵器持たさんわのう。
まあ、アメリカに内緒で西ドイツに提案して核兵器作ろうとしたんが、山口の佐藤栄作元総理の
サヨク思想で、日本、ドイツ、ソ連のサヨク全体主義連合妄想の阿呆臭さじゃが、安倍晋三ちゃんも
核兵器煽りで懲りんのう。
893
(1): 鯉の街5d 2022/03/08(火)03:24 ID:rH/L7jeg(3/3) HOST:FL1-210-151-131-67.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>890
尖閣諸島じゃの米中同盟の利権で日本は関係無ぁし、ベラルーシやウクライナを防波堤なんは、
侵攻に晒されたロシアの方の事じゃし。ウクライナは歴史的に日和見で、どっち付くかは、勢力が
強い方で、今は西側に付いとる状況に過ぎんよ。ロシアは歴史的に自領内に敵さんを侵攻させて
引き付けからは無敵の強さじゃし、ナポレオンもヒトラーもやられたわけで、耐えて攻勢に出たら、
冷戦時代の東欧もロシア配下に成るじゃろうのう。今のドイツの危機感ものう。
防波堤も距離を広げると、敵さんの反攻で攻勢に出られるとダムが決壊して溢れ出る状況に成るよ。
韓国が中国に吸収云うて、北朝鮮さえ、中国の云う事聞かん頑迷さじゃし、中国も歴史的に
朝鮮は操作したらロクな事無あんはお分かりじゃろうに。
机上の空論は、日本の高級軍人から現在の日本の政治屋、官僚らの事じゃし、アメリカの諜報機関のCIAも
省3
894
(2): 名無しなんじゃ 2022/03/08(火)07:23 ID:LFK5KI5w(1/8) HOST:flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp AAS
>>893

ヤクザ(笑)
陳腐な理論で、偉そうに講釈たれるなよ。
ホンマ、何もわかってないからどこからつっこんでよいやら。
100%デタラメ。
指摘する気にもならん。
尖閣諸島は、日本が実効支配をしている領土。
米中は、本来それについていう権利は無い。
ウクライナ問題に関与しなければ、尖閣諸島問題も知らないと欧米に言われるだけ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
895
(1): 名無しなんじゃ 2022/03/08(火)07:34 ID:LFK5KI5w(2/8) HOST:flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp AAS
ロシアは、冬に強い。
川が凍れば、戦車も渡れる。
2/23は、赤軍を作った記念日ゆえ中国のオリンピックとパラリンピックの間の2/24に侵攻した。
経済制裁を緩和するため、中国をとても意識した行動。
896
(1): 名無しなんじゃ 2022/03/08(火)08:26 ID:aMvXUbWw(1/4) HOST:146.70.31.50 AAS
>>891
複雑すぎて、やっぱり、日本は関わるべきでないな。
アメリカがNATOから脱退すればすべてが解決するのにとも思う。
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s