[過去ログ] □広島のテレビ事情総合スレ53□ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 名無しなんじゃ 2021/02/27(土)17:28 ID:OHYlkbUQ(2/2) HOST:p883098-ipngn200608niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
その2人は後年日本に帰化しているけど、元々ハワイ出身なんだよな。
262: 名無しなんじゃ 2021/02/27(土)18:57 ID:KVc0Jy+Q(1) HOST:p95116-ipngn200402niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>257アズサーチはレポートやロケは上手い。
逆にSTUのエース ゆみりんが地元だからか山口でレギュラー持ってるが、広島のローカルテレビ局は必要としなかったんかな?
263: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)01:05 ID:EOpwkBqA(1/4) HOST:p564144-ipngn200508niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
来週の土曜深夜から映画シグナルに合わせてか
ドラマ版を3話ずつ再放送
貴重な映画タイムが潰れる…
264: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)11:05 ID:HsqMaLiw(1/3) HOST:p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
広テレは街角中継がパルコ前からエキキタになって勢い失ったよね
コロナのせいで中継できなくなって今は目立たなくなったけど
まあパルコ前も松本降板後は勢い無かったけどね
TSSも駅南の中継無くなってしまったよね
あっちはバーゲル降板後は勢い無かったけど
265: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)12:50 ID:rIbJi48Q(1) HOST:155.125.148.210.rev.vmobile.jp AAS
その中経で松本が広テレ(グッズだったかな?)の事を「ホーム」て間違えた事あったよね
今はそのホームで裏やってるのはなんだかおもろいね
266: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)13:22 ID:EOpwkBqA(2/4) HOST:p564144-ipngn200508niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
別に…w
267: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)14:47 ID:HsqMaLiw(2/3) HOST:p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
松本や大松しんじはRCCや広テレ、ホームには夕方に出てる(出てた)けど
TSSは深夜だけ?深夜枠はあんりちゃんの執事とか出てたよね?
268: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)16:16 ID:BJWz3UHw(1) HOST:sp49-96-12-54.mse.spmode.ne.jp AAS
琵琶湖近辺を走るのは今年で最後になった、びわ湖毎日マラソンが終わった
大会の歴史を見ると、最初は大阪開催(1946〜61年)、その後琵琶湖近辺での開催(1962〜2021年
)になるが、3回、国際競技大会の予行演習の意味合いで、別都市で開催されている
1963・64年の東京(オリンピック)、そして1994年の広島(アジア競技大会)
1994年の大会は「毎日国際マラソン」として開催された
269: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)16:20 ID:AAuDz1DQ(1) HOST:pl90737.ag2001.nttpc.ne.jp AAS
日本新出たけど、報奨金制度は終了しているため、1億円はもらえないようだね
270: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)16:55 ID:PikdA/PA(1) HOST:p883098-ipngn200608niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
その後継の大阪マラソンとの統合大会が全国中継となるのか、
その場合びわ湖毎日マラソンに準じてNHKなのか、
大阪マラソンとの関係で日テレ系・TBS系交互となるか?だな。
271: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)17:02 ID:HsqMaLiw(3/3) HOST:p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
そこまで言って委員会NP辛坊最終回も放送無しか
潮目完全に変わったな
視聴率も取れないよみうりテレビの番組ネット止めて
テレビ東京の番組放送や日テレネットに変えてくれよ
あさパラ打ち切れ
日テレネット切って大阪ほんわかテレビ流したときから
よみうりテレビ大嫌いなんだよ
よみうりテレビのネットはコナンだけでいいわ
272
(2): 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)17:35 ID:4ie6PFSg(1) HOST:i60-42-186-98.s41.a034.ap.plala.or.jp AAS
広テレのまちかど中継はパルコ前のイメージが強いみたいだけど
「テレビ宣言」時代は広島駅南口からやってた
STV「どさんこワイド」の丸パクリ

人が集まんない場所で視聴者参加させて番組作る方が無理
人集まるのはパルコ前だろうけどあそこは爺が…
273: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)17:55 ID:EOpwkBqA(3/4) HOST:p564144-ipngn200508niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
なんで急に中継の話にかるのかわからんが
広テレ中継体制はたった2,3年だけで新社屋、コロナ禍で刻々と変化してるんだから
赤爺含めてもう遠い過去の話だな、どうでもいいな、うん
274: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)18:34 ID:qfluBjEQ(1) HOST:KD182251137138.au-net.ne.jp AAS
>>272
広島の番組がSTVの真似すんのか、ふーん。
275: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)18:39 ID:Zp1r0jxA(1) HOST:sp49-98-66-202.mse.spmode.ne.jp AAS
年取ると脈略もなく昔話し始めるから面倒なんだよな
無下にすると怒り出すから、
興味なくてもあるかのように相槌したらいいよ。
276: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)21:12 ID:11O+rKvA(1) HOST:KD182251139073.au-net.ne.jp AAS
テレビ宣言時代駅南口で告知した事ある。告知後テレビ宣言のメモ帳くれた

テレビ宣言やテレビ派は数年前までFAXメール読まれると粗品を送ってくれた
277: 名無しなんじゃ 2021/02/28(日)23:35 ID:EOpwkBqA(4/4) HOST:p564144-ipngn200508niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
自社製品で余ってるテープとかシャーペンとかくれるアレね
1000円の図書カードかクオーカードのがいいわ
278: 名無しなんじゃ 2021/03/01(月)04:51 ID:oLd4N1VA(1) HOST:i125-203-145-90.s02.a034.ap.plala.or.jp AAS
>>272
丸パクリというか広島テレビがどさんこワイドを参考にして作ったのがテレビ宣言なのだが
両番組を同時中継でつないで放送されたこともある
279: 名無しなんじゃ 2021/03/01(月)15:49 ID:4gd9dlUQ(1) HOST:p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
日テレの戦略でもあったんじゃないの?
nNNニュースプラス1もどんどん17時台に時間拡張して
関東ローカルの飲食店レポとかを90年代からはやり始めていたし
280
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/01(月)20:49 ID:uXsCzXMA(1/2) HOST:sp49-96-12-54.mse.spmode.ne.jp AAS
今日の満点ママ、冒頭しか見ていない(録画していない)が、先週から月曜日のコメンテーターとして出演していたドラゴンフライズの朝山選手は、結局今日は出演しなかった?
1-
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s