■佐伯区 Part19■ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
770: 名無しなんじゃ 2022/06/04(土)18:32 ID:JtccLuAA(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
西広島リハビリテーション病院から佐伯警察署へ下る道から五日市記念病院へ入る脇道で車が脱輪しとった
民家側の田んぼに片輪落ちて警察やらJAFやら来ていた
見ての通り余り広い道ではない
外部リンク:goo.gl
828: 名無しなんじゃ 2022/07/19(火)02:18 ID:/gbtZJHg(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
松村循環器内科の向かいのビルにも1Fに保育園?があった
835: 名無しなんじゃ 2022/08/06(土)18:07 ID:rPPG7a0w(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
八昌の向かいの肉屋?
に昔あった得得うどんにはよく行った
848: 名無しなんじゃ 2022/08/24(水)10:49 ID:GRxL3Lkg(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
>>846
阿品台に本店がある「ビストロエンドウ」のデリバリー専門店だったかな
ちょっと高いけどたまに食う
853: 名無しなんじゃ 2022/08/28(日)23:26 ID:OcLjhX7A(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
>>850
プルートがPC関連のものも販売していた気がする
2Fにも店があって、あそこで買ったNakamichiのスピーカー今も使ってる
さくらんぼは面接に行ったけど条件合わなくて止めた
872: 名無しなんじゃ 2022/09/22(木)17:21 ID:dcqr47fg(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
八幡東から昭和台へ向かう道、もう出来てずいぶん放置してるけど完成してるところだけでも供用開始してくれたらいいのに
突き当りの山にトンネル掘って駅前に降りる道と接続させる計画だけど、あと何年かかるのやら
あの突き当りの道も昭和くらいからあのままだったし
888: 名無しなんじゃ 2022/10/15(土)23:41 ID:9sLKGbIQ(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
眼鏡市場は単に移転しただけだったのね
893: 名無しなんじゃ 2022/10/23(日)17:48 ID:6MnQYNXQ(1/3) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
>>890
さえきく夢市場とかいう建物
外部リンク:goo.gl
896: 名無しなんじゃ 2022/10/23(日)20:46 ID:6MnQYNXQ(2/3) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
あれ?何だったっけ?
897: 名無しなんじゃ 2022/10/23(日)21:10 ID:6MnQYNXQ(3/3) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
昔撮った写真を見てたら「せとうち銀行」だったっぽい
902
(3): 名無しなんじゃ 2022/10/25(火)15:39 ID:SbN6TwZg(1/4) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
>>898
>>899
そんなに大した写真でもないのに
ほれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
KING懐かしいな
2003年春の撮影
905: 名無しなんじゃ 2022/10/25(火)19:04 ID:SbN6TwZg(2/4) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
まだマツバランドが残ってるな
IZUMIのロゴの頃か
2002年ってついこの前じゃんって思ったら、もう20年前になるんだな
908: 名無しなんじゃ 2022/10/25(火)21:09 ID:SbN6TwZg(3/4) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
>>903
あの本屋は置いてる本が結構マニアックだった記憶がある
余り買うものはなかったな
古書店も五日市にゃ一杯あったんだが、全部無くなってしまった
駅近くの文雅堂じゃ結構買い物したもんだが
あの店は建物そのまま残ってるな
聞いた話じゃあそこの店主は資産家だから遊んで暮らしてるとか
911: 名無しなんじゃ 2022/10/25(火)22:11 ID:SbN6TwZg(4/4) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
>>909
日域は確かに駅前のイメージしか無い
てか写ってたことすら気づかなかった
KINGは多分40代くらいからじゃないと知らないんじゃないかと
市内に本店があって、五日市のは支店
ジュースが飲み放題で、飲みながらゲームしていた

こういうサイトも有る
外部リンク[htm]:www.torajya.jp
かなり年配の人みたいだけど、あっちこっちの写真を載せてる
919: 名無しなんじゃ 2022/11/15(火)14:19 ID:UgUTeiZA(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
まだ1軒立ち退きしてない家があったが、どうするんだろう
925: 名無しなんじゃ 2022/11/23(水)07:06 ID:TZ96uN1Q(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
えー閉店すんのかー
うちから近いホムセンが3軒とも閉店になってしまうとは
945: 名無しなんじゃ 2022/11/29(火)01:57 ID:6rJwlVtw(1) HOST:6F83-3CB7-61BC AAS
あの建物も大抵古いから、直すより解体したほうが安く済むんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*