[過去ログ] ◆下関市 Part62◆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(2): 名無しなんじゃ 2020/12/17(木)09:16 ID:GLmlDnIg(1) HOST:sp49-96-34-180.mse.spmode.ne.jp AAS
彦島が栄えるぜ

外部リンク[amp]:www.nishinippon.co.jp
13: 名無しなんじゃ 2020/12/17(木)15:52 ID:0lB7YMdw(1) HOST:KD106133165007.au-net.ne.jp AAS
現金が必要で山口銀行ATMに引き出しに行ったら、紙幣用の袋が無くなってた。
そこまで苦しいの?
14
(1): 名無しなんじゃ 2020/12/17(木)16:16 ID:EpJ+G7BQ(1) HOST:p186011-ipngn200303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp AAS
>>13
1人が何十枚も持って行くからだよ
15: 名無しなんじゃ 2020/12/17(木)16:26 ID:XsAeEEAw(1) HOST:KD036012021137.au-net.ne.jp AAS
>>14
廃止になったと貼り紙にあったよ。
16
(1): 名無しなんじゃ 2020/12/17(木)17:26 ID:vKpT2qmA(1) HOST:softbank126021196090.bbtec.net AAS
>>12
逆だよ。
武久〜山の田はバイパスで寂れた。
17: 名無しなんじゃ 2020/12/17(木)17:55 ID:ZwcgaulA(1) HOST:KD106133174017.au-net.ne.jp AAS
橋を作っても、国道2号線を走る車がスムーズに行けるルートが必要だよね。
小月辺りから北バイパスに向かうルートが無いと。
18
(1): 名無しなんじゃ 2020/12/17(木)18:15 ID:LYxQuvSw(1) HOST:p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>17
2号線は下関駅西口周りになるのかね橋に繋げる道もほしいね
北バイパスから元の有料に行くのも今のままなら信号が何個もあるし渋滞するだろうねこっちも道ほしいな
19
(1): 名無しなんじゃ 2020/12/17(木)18:53 ID:smypMVRw(1) HOST:KD106130216194.au-net.ne.jp AAS
>>12
実家の真上を通ってるんだが・・・立ち退けっちうんかなぁ
20: 名無しなんじゃ 2020/12/17(木)20:01 ID:zlj4eLjQ(1) HOST:133.106.158.49 AAS
経費削減も大きいだろうけど、現金からキャッシュレスへ移行させるように徐々にサービスが悪くなる
21: 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)00:53 ID:D4NpMeWw(1) HOST:140.160.200.121.megaegg.ne.jp AAS
>>19
高架道路の日陰日陰になるだけちゃうかな…
22: 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)04:11 ID:JJjCfw0g(1/2) HOST:softbank060151012236.bbtec.net AAS
>>16
武久〜山の田はバイパスのおかげで交通量が減った。比較対象ではない。
バイパスの恩恵を受けた安岡は、完成した平成27年とその翌年28年は、人口が増えている。
今回は、彦島が、安岡同様恩恵を受ける。
23
(1): 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)04:17 ID:JJjCfw0g(2/2) HOST:softbank060151012236.bbtec.net AAS
>>18
元々、北バイパスの汐入付近から、海側を抜けて、彦島道路の金比羅付近を繋げる構想はあった。
議論が復活するかもしれん。
24: 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)11:20 ID:Vht79Q+w(1/2) HOST:p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
北バイパス横野を超えた辺りまで延ばしてくれんかなあの連続信号の軽い渋滞がストレスだわ
25: 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)11:23 ID:Vht79Q+w(2/2) HOST:p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>23
これは必須だと思うね2号線への繋ぎも何とかしてほしい
でも新関門橋が片道500円とかなって便利だけど誰も通らないとかになったりしてね
関門橋もトンネルより高いから高速使う人間以外みんなトンネルだし
今の関門橋をまずトンネルに合わせてほしい
26
(2): 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)11:58 ID:a6GAPBGw(1) HOST:KD106132206070.au-net.ne.jp AAS
都市高と連結するっぽいし500円じゃすまんだろ
27: 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)16:15 ID:Sy6RueMA(1) HOST:KD106154003022.au-net.ne.jp AAS
彦島大橋もう一つ建設になるね。
28: 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)18:21 ID:rcQe27Sg(1) HOST:sp49-104-47-244.msf.spmode.ne.jp AAS
>>26 都市高速と繋がると関門特区論が再燃しそう
まぁ、彦島が盛り上がればなんでも良いけど
29
(1): 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)18:50 ID:BF7E5Hpg(1) HOST:softbank221079234110.bbtec.net AAS
ぶっちゃけ彦ッと日明ならフェリーのパクりじゃね?
ならフェリー辞めなきゃ良かったのに
30: 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)20:26 ID:/exx7o6g(1) HOST:KD106132200234.au-net.ne.jp AAS
>>29
民間企業に採算合わない事業継続させるとか無理だろ
31: 名無しなんじゃ 2020/12/18(金)21:58 ID:ZHcSYU7w(1) HOST:42-150-33-239.rev.home.ne.jp AAS
あのフェリーは良かった。たったの15分だけど、車のまま乗り入れて、出港したらデッキに出て海風に当たるのが好きだった。ちょっとした旅行気分を味わえたんだがなあ。
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*