[過去ログ] 呉市総合スレ★93 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)14:05 ID:RObAyKyA(3/7) HOST:M014013004161.v4.enabler.ne.jp AAS
やっと雨やぞ
36: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)14:48 ID:SByPur0Q(1) HOST:pl6241.ag2001.nttpc.ne.jp AAS
昔、中通にドーナッツ屋があったの覚えてます?
今のゾロの向かいぐらいの場所。クリームソーダ買ってもらうのがご褒美だった・・
37: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)15:06 ID:hHgWVW+Q(1) HOST:133.106.136.130 AAS
現在の風速予想は明日午前中は10まで行かない。
午後2時から6時まで13mになってる。
この程度ならどうにか普通に生活できるか。
38: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)16:04 ID:cplIK9/A(1/4) HOST:softbank060153208029.bbtec.net AAS
>>34
何かあったときに面倒だから。
責任をとるのは事業者だからね。どうせ文句いわれるなら、被害がでないほうがいいだろ。
39: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)16:08 ID:RObAyKyA(4/7) HOST:M014013004161.v4.enabler.ne.jp AAS
微妙に暴風域にかかるんか?
まあ変わりないじゃろうけど
もっと雨降らんかいっ
40: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)16:16 ID:yn6xrZ8A(1) HOST:228.73.231.222.megaegg.ne.jp AAS
明日の仕事休みになったぜ
41: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)16:41 ID:u+IPjLUA(1) HOST:softbank220053090044.bbtec.net AAS
想定外は許されない」みたいな風潮のせいで
早く止めるようになったよね
この分だとバスの始発ごろは風が強い程度だろう
自家用車やトラックは動いているのに
バスは止めるとかやりすぎ
42: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)16:47 ID:RObAyKyA(5/7) HOST:M014013004161.v4.enabler.ne.jp AAS
平谷線は大丈夫かいな
43: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)16:57 ID:ZsVBfHJw(1) HOST:KD111239120143.au-net.ne.jp AAS
雨は降らんじゃろうが風は30メートルくらいは吹こうで
44
(2): 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)17:06 ID:9m2FSzEQ(1) HOST:pw126199215160.18.panda-world.ne.jp AAS
いいなぁJR通勤組は
うちの会社JR通勤者は休んでも良いよだって
バス通勤者は何とかして出勤してくれだってさ
近場だからなんとかなるだろ?的な発想は
やめてくれ
会社に自家用車のちゅうしさも無いのにどうしろと
強風と雨の日歩いて来いってか
45: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)17:16 ID:3clpPjfg(1) HOST:om126193166189.23.openmobile.ne.jp AAS
>>44
死んででも会社にたどり着くのが社畜の鏡というものよ
46: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)17:19 ID:RObAyKyA(6/7) HOST:M014013004161.v4.enabler.ne.jp AAS
最接近が朝9時だったのが3時に早まってるね
もっと風弱まってるでしょ
47: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)20:31 ID:FvVV2YIA(1/2) HOST:FLA1Aae156.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>44
バスも動かないって放送してたよ
48: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)20:41 ID:0WNFtkuQ(1/2) HOST:sp49-96-9-179.mse.spmode.ne.jp AAS
まー、あの大阪のトラックが飛ばされるのみたら慎重にもなるでしょうよ
49: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)20:43 ID:RObAyKyA(7/7) HOST:M014013004161.v4.enabler.ne.jp AAS
台風前の静けさだな
50: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)20:58 ID:3ud1wikA(1) HOST:141.71.231.222.megaegg.ne.jp AAS
島から通勤する子が居るから心配
51: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)21:00 ID:Shm3F+Kg(1/2) HOST:softbank126147165119.bbtec.net AAS
2年前の大阪や1年前の千葉みたいなコンパクト台風じゃないから、そんな強風は来ないよ
注意するとしたらむしろ雨
52: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)21:10 ID:Shm3F+Kg(2/2) HOST:softbank126147165119.bbtec.net AAS
日本の気象庁だけは煽ってしまったから今更引き下がれないので危険だ危険だ連呼してるけど
もうそこまで特別に強烈な台風ってわけじゃない。通常の対策でOK

明日は「運休しまくったけどこの静けさはいったい何?インチキ気象庁はもう解体しろ」の騒ぎになってるよ
53: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)21:20 ID:0Qf/hfuw(3/3) HOST:KD106180000039.au-net.ne.jp AAS
避難指示出るかな?
54: 名無しなんじゃ 2020/09/06(日)21:47 ID:FvVV2YIA(2/2) HOST:FLA1Aae156.hrs.mesh.ad.jp AAS
塩害注意出たね
ちょっと昔の台風で塩害が出て停電続いたよね
碍子の在庫がなかったので交換できなかった
長期停電怖い
1-
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*