[過去ログ] 中国地方の【選挙】情報交換スレ 第31弾 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 名無しなんじゃ 2020/08/09(日)23:05 ID:QW0g7yvg(1/2) HOST:nthrsm046061.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>812
俺もそう思う。若手の行動と体力に期待だと思う。

でも、それそれは自治体は、
若者が出て行き、今後の人口減が予想されるし、
だから産業難で、高齢化率が進むことは充分考えられる。
814: 名無しなんじゃ 2020/08/09(日)23:05 ID:QW0g7yvg(2/2) HOST:nthrsm046061.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
若者が定住するには、環境のいい職場がいるし、
いくら都市はコロナ多数でも、一度便利な都会に出ると、
実家はあっても働き口もなく、病気やよそ者に対する差別や、
昔から、我慢してそこに住んでいるような主が幅をきかしがちな、
そういう、閉鎖的な田舎には、若者は戻らないだろうと思う。

これから高齢者の街になるのなら、
福祉を中心にした、高齢者向け政策が考えやすい、
中年以降の候補でも良いという考え方もある。

所詮、大阪や札幌、それも県知事とは訳が違うと思う。
小さなコミニティの町長や市長なんだから。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*