[過去ログ] 尾道市総合スレ★53 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 名無しなんじゃ 2020/08/08(土)07:41 ID:qCr6uIAg(1/2) HOST:3802-8E87-8C5B AAS
>>206
これは尾道ケーブルテレビの整備エリアであって、NTTの光回線エリアの図では無いのでは?
208: 名無しなんじゃ 2020/08/08(土)09:25 ID:w6JBvpCQ(1) HOST:122F-87FC-CC71 AAS
岩子島をウサギの島にしようとしてるみたいだけど
どこが仕掛けてんの?
209: 名無しなんじゃ 2020/08/08(土)11:01 ID:qCr6uIAg(2/2) HOST:3802-8E87-8C5B AAS
岩子島は人家が多すぎるので、ウサギの島には出来んだろ?
大久野島は人家が無く、休暇村だけだから鳥獣被害もないし出来たというより勝手になった。
210: 名無しなんじゃ 2020/08/08(土)11:20 ID:ytVGc1tg(1) HOST:FFEA-397A-DE57 AAS
>>204
向島は基本的にカバーされていると言う図になってるね
211: 名無しなんじゃ 2020/08/08(土)12:11 ID:gGdLU2jg(1) HOST:6F83-8E87-0E1D AAS
猫の次はウサギかwww
212: 名無しなんじゃ 2020/08/08(土)17:51 ID:PDVNS9wQ(1) HOST:2A34-DFD1-8924 AAS
>>200
野ウサギ、可愛いですね。私の田舎では、よく鹿や猿を見ますが。
213: 名無しなんじゃ 2020/08/08(土)18:18 ID:BA79L2+w(1) HOST:874B-256F-02CE AAS
>>200
足長いな。
やんちゃそうでカワイイ。
214: 名無しなんじゃ 2020/08/09(日)22:35 ID:TlNszUuA(1) HOST:7742-DC13-DDDB AAS
姉妹都市の松江で大クラスターが発生した
尾道のみんなでイソジン買い占めて松江に贈ってあげよう
215: 名無しなんじゃ 2020/08/10(月)17:41 ID:6li+nSNg(1) HOST:1473-51E4-B1B5 AAS
イオンやマンションの工事でマジでNHKが映らない。
金曜日にレーベンに連絡したというのに明日にならないと電波の調査こないそうだ。町内会のみんなはサティの時見たいに共同アンテナを期待してるがどうゆう保障になることやら
216
(1): 名無しなんじゃ 2020/08/11(火)23:56 ID:4Ag1cwOw(1) HOST:7742-B090-F55A AAS
私、栗原に住んでるんだが
お盆に実家の向島に帰省するか悩み中…

帰省警察が怖いよぉ
217: 名無しなんじゃ 2020/08/12(水)09:54 ID:u3N6RjOg(1) HOST:7742-DC13-FC37 AAS
石畦〜畑の旧道がやっと再開したんだな
2年も掛かったのか…
218: 名無しなんじゃ 2020/08/12(水)13:11 ID:2ok9/VWw(1) HOST:6F83-A47B-F50B AAS
>>216
やめとけ
ワイ向東から東富浜への帰省を断念
219
(1): 名無しなんじゃ 2020/08/12(水)13:25 ID:gVZIKCYQ(1) HOST:3802-E113-E4E6 AAS
マスク警察や帰省警察なんてのはドラマの中だけだろ
220: 名無しなんじゃ 2020/08/12(水)22:38 ID:16Pnl5Qw(1) HOST:7742-B090-7237 AAS
>>219
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
221: 名無しなんじゃ 2020/08/13(木)04:08 ID:t1TgceXg(1) HOST:ACFC-1736-4171 AAS
ナンバープレートが福山なら別にいいんでねーの
222: 名無しなんじゃ 2020/08/13(木)08:51 ID:EHhAc0vQ(1) HOST:2A34-DFD1-8924 AAS
ご先祖様への感謝(墓参り)も大事ですけど、
今年は控えたほうが良いかと思いますね。
私はその方角に手を合わせます。
223: 名無しなんじゃ 2020/08/13(木)10:43 ID:Lg2hx7Jw(1) HOST:0F84-8320-BD53 AAS
行動や形で表すのもいいが、
一番の供養は、その人を思い出してあげる事だよと教えてもらった。
そうだなぁと今も思っている。
224: 名無しなんじゃ 2020/08/13(木)11:08 ID:vvN7jX8A(1) HOST:874B-256F-2980 AAS
まあ、墓の面倒とか観る必要なければそれでええけどな。
今年は行けんから代わりに掃除から何からしといてと頼める親類とかが墓の近くにいるとか。

うちも今年はまだ墓の近くに住む80代の伯母が観てくれると言うから甘えさせてもらったが、そうでなければ1年に1回、墓の様子を見に帰るのを控えるのは難しかったわ。誰も観てくれなかったら草ぼーぼーで周りのお墓にも迷惑なことになるし。
225: 名無しなんじゃ 2020/08/13(木)11:28 ID:cAOkBW5g(1) HOST:122F-201B-A191 AAS
もうそんなに気にしなくていいんじゃないかと思うようになった
因島で関西や関東の車よく見かける
きっと里帰りだろう
226: 名無しなんじゃ 2020/08/13(木)16:51 ID:S6N83cEA(1) HOST:F1AF-F41A-3E95 AAS
駅の芝生にあるデジタル温度計やっぱりおかしくないか?
さっき42℃を示してたぞ
1-
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*