[過去ログ] 三原市総合スレ★87 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684
(6): 名無しなんじゃ 2020/06/11(木)03:52 ID:flNjdXhw(1) HOST:p6060039-ipngn28801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>674
車でフェリーに乗ること自体が楽しいんだよ
必要性なんかいらんのだ
お前は都会の人間が車ごとフェリーに乗ったときの衝撃や喜びかたすら知らんのだろ
俺は東京の人間を何回も連れて行ったから知っている
だいたい尾道の方がイメージ強いってどこでの話だよ
三原か?三原での尾道のイメージなんかどうでもいいんだよ
全国区や都会でどうなのかって話だ
685: 名無しなんじゃ 2020/06/11(木)09:25 ID:QUmnWfeA(1) HOST:p629026-ipngn200603niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>684
車でフェリーなんて東京湾にもあるので珍しくもなんともない
686: 名無しなんじゃ 2020/06/11(木)10:02 ID:83O0Vt4w(1/2) HOST:p281025-ipngn200503niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>684
その車で乗り降りの衝撃だけで、都会でプレゼン出来る?
それなら車でフェリーから橋に向かえる尾道を選ぶでしょ
三原がわざわざアピールする意味はなさそうだけど
687: 名無しなんじゃ 2020/06/11(木)10:22 ID:zgKtx10Q(1) HOST:KD111239180131.au-net.ne.jp AAS
>>684
同じタイプの船は三原以外にもあるんだから、
それを目玉みたいにするのは無理があるよ
観光なら竹原港を利用する人のほうが多そう

そういえば今はあるのかわからないけど、フェリーで途中で下船せず
一周乗りっぱのチケットを売ってたよね?
691
(1): 名無しなんじゃ 2020/06/11(木)13:40 ID:BK1ZICiQ(1/2) HOST:p1653092-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>684
お前は都会に行って変わっちまったな

>>688
自慢になるか分からんが、八天堂が今一番有名かもね
空港は自慢にならないか
706: 名無しなんじゃ 2020/06/12(金)09:45 ID:F9w3kH7Q(2/2) HOST:KD106168233085.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>684
何を偉そうに講釈垂れてるんだ?
お前みたいな人間が都会から地方へ観光に来てゴミを平気で捨てたり落書きしたりしてそうだなw
722: 名無しなんじゃ 2020/06/12(金)18:09 ID:RMoHKTzQ(2/4) HOST:softbank126161170117.bbtec.net AAS
>>684
東京なら、神奈川の横須賀から千葉の富津まで東京湾フェリーが出てて車乗せれるし
大阪なら、淡路島行くのに明石からフェリー出てて、バイク乗せられるけど
あまり使ったことのある人はいないかもね 橋できちゃったから

東京湾フェリーが大活躍したのは、おととし千葉が台風でやられて道路使えなくなった
時に、海路があるじゃねーかよ!ってことでみんなフェリーで物資運んだり、
対岸の横須賀の健康ランドが無料開放したりしてた

最近災害多いから、フェリー大活躍することが多い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*