[過去ログ] 昔の広島市内を懐かしもう…22 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 名無しなんじゃ 2019/12/28(土)05:31 ID:/9XykLhg(1/2) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
大学の同級生が修道高校出身で、修道は普通に課題こなしてたら早慶は当たり前に受かるんだよ、
って言ってたな。まあそいつは落ちこぼれだったようだが。
203: 名無しなんじゃ 2019/12/28(土)11:51 ID:/9XykLhg(2/2) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
>>202
俺も7階だったか、エスカレーターで上がると昔、ここがサテライトスタジオだった頃を思い出してたよ。
建て替えられてからそんな感じは全くしなくなったが。
225: 名無しなんじゃ 2019/12/30(月)18:54 ID:2oIhCHdw(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
生徒がバカだから、バカに合わせてるだけだろ。
329: 名無しなんじゃ 2020/01/21(火)21:43 ID:kbtbZsIA(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
でも歌ってる曲はケミストリーの方が都会っぽいよな。
奥田民生の曲の方がカントリーっぽい。
362: 名無しなんじゃ 2020/01/26(日)19:08 ID:m0McvVmQ(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
>>361
アルベースって人がTwitterで80年代くらいの広島市内の写真を沢山アップしてくれてるよ。
375: 名無しなんじゃ 2020/02/01(土)09:43 ID:Ew4Urdfw(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
市外局番0822の時代だな。
418
(1): 名無しなんじゃ 2020/02/15(土)22:16 ID:ZpqqOPYQ(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
ルリデンっていつの間にかなくなったな。
広島で一番高いケーキなのよ!ってやつ。
440: 名無しなんじゃ 2020/02/22(土)07:12 ID:rH9cFFrQ(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
「よろしおすなあ、東城いうとこは」
「ええ、昔から何代も続いてますんでねぇ」

質問の答えになっていない。もしくは言葉足らず。
513: 名無しなんじゃ 2020/03/24(火)22:04 ID:Rf1AJnmg(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
元西区民だけど、商工センターは西部開発と言っていた。
582: 名無しなんじゃ 2020/04/05(日)13:26 ID:KIWg+m1A(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
「しんぶーん!」だな。
その声で何かが始まる(笑)
609: 名無しなんじゃ 2020/04/21(火)21:37 ID:koz6ZuDw(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
旧広島市民球場で秋の消化試合の時期、ガラガラの外野席で一人ぽつんと
試合の実況を練習してるアナウンサーがいた。まだ若手のようだったが
あれは誰だったんだろう?
636: StayHomeなんじゃ 2020/04/27(月)21:34 ID:wnCeVLUg(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
小学校時代、ETの「E」はエキストラ、とすぐに覚えられたんだけど、
「T」だけはいつまでも覚えられなかった思い出が。まあ今も分からんが。
674: StayHomeなんじゃ 2020/05/05(火)06:18 ID:vYFq/fKA(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
すかんぴんウォーク懐かしい。
吉川晃司のデビュー作な。
695: StayHomeなんじゃ 2020/05/09(土)21:58 ID:TwBS9oag(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
中国書店で地形図を買って、自転車で小脇に抱えて大事に持って帰ってた
頃が懐かしい。広島近辺の海図も揃ってた。
728: 名無しなんじゃ 2020/05/17(日)22:29 ID:oktuPFrg(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
鷹野橋は賑やかな頃しか行ったことがないな。改めて行くのが恐い。
811: 名無しなんじゃ 2020/05/31(日)19:16 ID:4LdPmwig(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
永井紙店なんて味のある専門店だよなー。
今は本業を縮小して空いたスペースをテナントとして貸し出してるけど。
843: 名無しなんじゃ 2020/06/03(水)20:52 ID:5Sko3JWA(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
2000年頃に国際ホテルの回転展望レストランに行ったことがあるけど、
もう老朽化が進んでゴロゴロと走行音がうるさかったな。
876: 名無しなんじゃ 2020/06/13(土)03:57 ID:hnMg95XA(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
グランヴィアで思い出したが、新幹線口にマハラジャがあった。
行ったことはなかったけど。
886: 名無しなんじゃ 2020/06/16(火)22:52 ID:eWV9KqwQ(1) HOST:flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp AAS
新品の本の匂いっていいよね。
何だろう?Amazonって最近品揃えが急に悪くなって、あったとしても出品者が
バカ高い値段+送料でぼったくるから、最近はまず近くの本屋で探して、
無ければAmazonって流れになった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s