[過去ログ] ◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上193m◆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 名無しなんじゃ 2020/02/15(土)22:13 ID:PWmG3h/Q(1) HOST:eAc1Adt190.osk.mesh.ad.jp AAS
てんまやは地下しか人がいないゴーストビルですから。
537
(1): 名無しなんじゃ 2020/02/16(日)09:06 ID:TqmB60xQ(1) HOST:85.203.21.91 AAS
最近コインランドリー店が目に付く
538: 名無しなんじゃ 2020/02/16(日)16:07 ID:Gym85lXA(1) HOST:fw.kurashiki-oky.ed.jp AAS
>>537
それよりも、タイムズの増え方が異常。
539: 名無しなんじゃ 2020/02/17(月)20:18 ID:E/bp+TGQ(1) HOST:ZG060254.ppp.dion.ne.jp AAS
もう10年したら本屋、家電屋、パチンコ、銀行、デパート、飲食店、飲み屋&キャバクラ、凄い減ってると思うわ。
そーしてみたら街が活況する事はないのかも知れんな。
なので俺は極力ネット購入しないようにして抗ってる。
540: 名無しなんじゃ 2020/02/17(月)21:05 ID:gBX625Jw(1) HOST:p184069-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp AAS
俺もネットは極力使ってない。
541: 名無しなんじゃ 2020/02/18(火)05:17 ID:tw0vGrzg(1/2) HOST:5Hu0S33.proxycg020.docomo.ne.jp AAS
歓楽街に飲みに行くのもタクシー代がネックでバカにならない。将来は最近増えてる中心部のマンションで飲んだ後歩いても帰れるとこにいつか住みたいな‥タクシー代が無くなればだいぶ節約出来る。
542: 名無しなんじゃ 2020/02/18(火)07:07 ID:tw0vGrzg(2/2) HOST:5Hu0S33.proxycg047.docomo.ne.jp AAS
まぁあんまり近すぎても嫌だけど。歩ける範囲で‥
543: 名無しなんじゃ 2020/02/18(火)17:25 ID:8i4DZ/hg(1) HOST:i118-16-42-46.s41.a033.ap.plala.or.jp AAS
へー、成城石井が進出するのか
544: 名無しなんじゃ 2020/02/18(火)17:48 ID:cxyr9iGw(1) HOST:g1-27-253-251-231.bmobile.ne.jp AAS
言ってたね。どこに出来るんだろう?
545: 名無しなんじゃ 2020/02/18(火)20:17 ID:4hugOygQ(1/2) HOST:p184069-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp AAS
どこが言ってたの?もう少しくわしく!
546
(1): 名無しなんじゃ 2020/02/18(火)20:55 ID:cvK6e5wA(1) HOST:g1-27-253-251-157.bmobile.ne.jp AAS
夕方のなんしょん?だよ
547: 名無しなんじゃ 2020/02/18(火)21:17 ID:4hugOygQ(2/2) HOST:p184069-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp AAS
>>546
そうか。ありがとう。フェアとかホームセンターの取り扱いコーナーではなく
本当にテナントとして来るなら歓迎。
しかし、現存の商業施設に入るなら検討つく場所が思い浮かばない。。。
548: 名無しなんじゃ 2020/02/18(火)21:36 ID:zaMz5jrg(1) HOST:p247226-ipngn200207okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp AAS
ハピータウンにコーナーがあるから天満屋系列だろうか。遊プラザ跡とか
ブランチ北長瀬もまだまだ空いてるよね
549: 名無しなんじゃ 2020/02/18(火)21:43 ID:wZ/EcktQ(1) HOST:x174224.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
西口のハピーズ出来るとこに出来れば良かったのに
550: 名無しなんじゃ 2020/02/19(水)03:16 ID:0NqhOSXw(1) HOST:pl16080.ag2001.nttpc.ne.jp AAS
社の街とかかもな
高級指向のもんたくさん入りそうだし
551: 名無しなんじゃ 2020/02/19(水)05:03 ID:iCv7tCjw(1) HOST:p184069-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp AAS
夏に出店らしいから杜の街では無さそうよ。
552
(1): 名無しなんじゃ 2020/02/19(水)06:29 ID:F18wVFmQ(1/2) HOST:p73a23583.okymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
夏なので、岡山駅の中の6月頃に改装工事が終わる部分とか
553
(1): 名無しなんじゃ 2020/02/19(水)10:12 ID:EYjYZhkw(1/2) HOST:203-179-15-68.cidr7.kct.ad.jp AAS
>>552
その可能性もあるけど、3月のリニューアルオープンでユアーズ復活するし、地下にはジュピターあったり微妙に被るお店があるんだよね。どうなんだろ
554: 名無しなんじゃ 2020/02/19(水)11:47 ID:MUUHdp5g(1/2) HOST:eAc1Adt190.osk.mesh.ad.jp AAS
岡山駅周辺じゃないと集客できそうにないと思うけど。
高島屋明治屋と天地下の客層とかぶる感じかな。
555
(1): 名無しなんじゃ 2020/02/19(水)12:35 ID:cBxxiCiQ(1) HOST:ONI-202-70-242-186.oninet.ne.jp AAS
瀬戸内国際芸術祭の岡山の開催地は犬島と宇野駅だけ。
瀬戸芸は岡山の企業であるベネッセが地域活性化のためにしている事業なのに、香川ばかりが開催地になってるのおかしいでしょ。
船が発着している宝伝や、風光明媚な牛窓、ヴィーナスロードのある黒島など、いくらでも芸術祭に向いている場所が岡山にはあるのに……。
瀬戸芸の委員会幹部を香川県知事が務めるなど、完全に香川に牛耳られてる。
1-
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s