[過去ログ] 昔の広島市内を懐かしもう…21 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 名無しなんじゃ 2019/08/25(日)22:59 ID:g9yISUlA(1/2) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
広島駅前もなんも無くなっちゃってつまんないね。
48: 名無しなんじゃ 2019/08/25(日)23:21 ID:g9yISUlA(2/2) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
愛友市場でお店やりよった同級生やら、親戚やらいて用事もないのにふらふら歩きよったり、
当時珍しかった小僧寿司までお使いにいったり。昔懐かしい
68: 名無しなんじゃ 2019/08/26(月)23:00 ID:4u66yLPQ(1/2) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
再開発かなんかしらんが、段原大畑町って電停が無くなっとった
69: 名無しなんじゃ 2019/08/26(月)23:05 ID:4u66yLPQ(2/2) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
昔、尾長は東も西もなく尾長しか無かったと思うが、どこがどういう風に別けられたか教えてください。
393: 名無しなんじゃ 2019/09/25(水)23:17 ID:et2w2cqQ(1) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
広島百貨店は歩道橋から入れるのが面白くてワクワクしてた。古銭や古い切手を売ってるところがあって、意味もわかんないのに古銭をひいばあちゃんにねだって買ってもらってたわ
467
(1): 名無しなんじゃ 2019/09/28(土)23:52 ID:epetLLMg(1) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
>>465 ありましたねえ、大洲口駅のホーム。その先の鶴見橋ゆう人とチャリしか通れん橋が怖あて怖あて。
なんかスラム街みたいな長屋もありましたよねえ
507: 名無しなんじゃ 2019/09/29(日)23:51 ID:mug+xKkA(1) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
橋で思い出したんですが、観音高校の近くにかかっとった橋でチャリと歩行者しか通れんのがあったんじゃけど、普通橋の真ん中いくほどに登りよるんがなんでか下りよった橋があったんですよ。被爆した橋じゃったんでしょうか?いまはもう取り壊されてないみたいなけどねー
509: 名無しなんじゃ 2019/09/30(月)00:05 ID:afQL5QTg(1) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
あああ、ボロ橋。ありがとうございます。近くにあったポプラにもよう行きよりましたよ。懐かしい
567: 名無しなんじゃ 2019/10/01(火)05:22 ID:mhCL3q0Q(1) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
トラウマになってる映画 「10フィート」
687
(1): 名無しなんじゃ 2019/10/04(金)22:18 ID:J25L9OZQ(1) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
俺が駅裏の中学生だったころ、広島駅もまだまだ古くて新幹線口から南口にぬける自由地下通路の新幹線口側の入口は階段とスロープがあった。てっきりそのスロープはチャリも通っていいもんだと思い、チャリに乗って南口方面に行くとなんと南口の地下のお土産物屋さん街に!まわりの人に白い目で見られながら商店街をチャリを押してエスカレーターもチャリを押して地上にあがったとたん速攻逃げた思い出
689: 名無しなんじゃ 2019/10/05(土)00:32 ID:vP0eSRNg(1/2) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
通学路の喫茶店でヤクザ同士の抗争があって、銃弾が撃ち込まれたとかで学校が午後からやすみになったとかあった
690: 名無しなんじゃ 2019/10/05(土)01:09 ID:vP0eSRNg(2/2) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
こないだ実家に久しぶりに実家に帰ってヘビトンがまだあるのに懐かしくて泣けた笑
718: 名無しなんじゃ 2019/10/06(日)14:06 ID:jdzatonw(1) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
小学生の頃、まだ広電の料金箱が簡素な箱で、お金が多くなったら運転手さんがレバーを下げてお金を落としていた。悪ガキ3人くらいで電車にのって全部10円玉に両替し、3人分でーすとかいって100円分の10円玉だけ入れて降りて逃げてた。今考えればバレバレじゃったけど見逃してくれてた運転手さんに感謝
885
(2): 名無しなんじゃ 2019/10/17(木)23:30 ID:Z0hyABDA(1) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
中学校に入学してすぐに広島FM放送が開局され毎日毎日いい音質で洋楽が流れててそっから洋楽にハマった。山水のオーディオセットを買って貰って学校から帰ってきたらずーーーっと聴いてた85年、楽しかったなあ
925: 名無しなんじゃ 2019/10/21(月)22:56 ID:KWbnFuhQ(1) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
好きなアニメのオープニング曲とかさ、カセットレコーダーをテレビのスピーカーにくっつけて録音してたよ。かあちゃんが「ご飯よー」とか言う声が入ったりしてさ。「あーもうはいったじゃろーがー」とか言って怒ったりしてたなあ。そんなムテキングを録音してた懐かし思い出
968: 名無しなんじゃ 2019/10/25(金)22:01 ID:CsbanTLw(1/2) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
小学生ぐらいの時だから30年ぐらい前かな?的場の電停近くに地下に降りるゲーセンがあってさ、行っちゃあいけなかったけど行って平安京エイリアンとかしてたわ。んで電停の一本奥の道にポルノ映画館があってさそこのビルの2階か3階にアニメイトだかがあって、入り口にでっかいシャザクのオブジェがあったようななかったような。不思議で魅力的な界隈だった思い出が。
970: 名無しなんじゃ 2019/10/25(金)22:07 ID:CsbanTLw(2/2) HOST:softbank220023187010.bbtec.net AAS
40年前かなーwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*