[過去ログ] 岩国市総合スレ Part81 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 名無しなんじゃ 2019/05/14(火)22:18 ID:3FVtZTyg(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
おもちゃのサカタ
46: 名無しなんじゃ 2019/05/15(水)21:20 ID:hR3JSF5g(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
>>44
営業してるの見た事は有るけど
行ったことはなかったなぁ

40年位前の記憶だが
234: 名無しなんじゃ 2019/07/04(木)21:14 ID:oSh7MIYw(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
丸富は元々の人形屋さんに回帰しました
271
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/15(月)18:56 ID:MgPEojNw(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
呑み屋ビルと天理教の塀の狭い隙間の奥の店ですね
看板だけは見てたんですが、なかなか行けなくて。
看板無くなったんですか?
315: 名無しなんじゃ 2019/08/06(火)21:39 ID:65Zcrlig(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
昔から何やってもダメな場所っつーのが
あってだな…
384: 名無しなんじゃ 2019/08/31(土)12:49 ID:QDEzDfww(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
大竹のって何処にあったか
思い出せんのじゃが…
394
(1): 名無しなんじゃ 2019/09/01(日)17:02 ID:QTZEp1og(1/2) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
みつかん屋の事も
忘れないであげて下さいw
395: 名無しなんじゃ 2019/09/01(日)17:03 ID:QTZEp1og(2/2) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
それとな、中央フードは
元々1Fにあったんだぞw
419: 2019/09/02(月)07:29 ID:yYqMVl+g(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
みつかん屋は

>>391
>昭和から残ってるのと言えば、
>ジュンテンドーと松本無線とアンデルセンしか
>にゃいんですよねぇ

ここに対してです。
わかりにくくてスマン
443
(1): 名無しなんじゃ 2019/09/08(日)19:50 ID:NyDsa4Mg(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
>>441
まぁ三笠町や川口町付近は察してやれw
452: 名無しなんじゃ 2019/09/10(火)07:41 ID:aSX4Ybuw(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
武士の心意気でしょ。
竹槍で飛行機落とそうと本気で思ってた国だし。
480: 名無しなんじゃ 2019/09/16(月)08:26 ID:QAndpuyw(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
>>477
昔は広島から県境超えて岩国側へ
大量の珍走が走りまくってたが
逆パターンもあるのね
481
(1): 名無しなんじゃ 2019/09/18(水)12:37 ID:1AbnvO5Q(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
玖珂の山賊で広島から来た連中とトラブル発生。
「お前ら広島で見つけたらタダじゃおかない」となり
八丁左回りしてる山口ナンバーを見つけると
山ナン狩りと称してケンカになってた頃があったとか

本当か嘘か知らんけどw
570: 名無しなんじゃ 2019/10/06(日)23:09 ID:jqmXWaug(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
立地が良いのに、何故潰れたのかを
先に考えなよ
780: 名無しなんじゃ 2019/12/01(日)06:48 ID:urHrN/Tw(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
愛媛県松山市でも一応聞けるよ
雑音まじりだけどな。
804: 名無しなんじゃ 2019/12/16(月)19:48 ID:8ZuxgBlA(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
ヒアリング出来るのか
うらやま
820: 名無しなんじゃ 2019/12/22(日)12:48 ID:3fxv+tsw(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
>>815
>西岩国
錦見周辺

>錦帯橋周辺
椎尾神社から橋渡って横山位まで

あくまで個人的な見解。異論は認める
882: 名無しなんじゃ 2020/01/01(水)09:00 ID:GEhI9XJA(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
大野の出身者だけど
小学5,6年の頃は(40年位前)
夜出発〜年明けと共にお参り〜
弥山に登ってご来光に手を合わせる
って事を友達と普通にやってた。
山頂は激寒だったけどw

今は無理だ、気力体力が衰え過ぎた
913: 名無しなんじゃ 2020/01/05(日)20:25 ID:uR1jYOfg(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
サイレンの回数は
平成の合併以降してからも
変わってないような
994
(1): 名無しなんじゃ 2020/01/28(火)19:59 ID:V0JXhZgg(1) HOST:FFEA-C803-B7E2 AAS
セブンイレブンのATMも
山口銀行の取引で手数料取られるようになった
提携先は手数料無料の時代は終わったのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s