[過去ログ] ◆下関市 Part56 ◆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209
(1): 名無しなんじゃ 2019/05/28(火)20:12 ID:tEcvC+TA(1/2) HOST:125-13-249-34.rev.home.ne.jp AAS
細江の図書館行った事ある人居る
どんな感じなんだ
210: 名無しなんじゃ 2019/05/28(火)20:36 ID:YL4c0mAA(1) HOST:KD106154114094.au-net.ne.jp AAS
感じやままいむ
211: 名無しなんじゃ 2019/05/28(火)21:03 ID:4XavGzRg(1) HOST:dcm2-49-129-184-204.tky.mesh.ad.jp AAS
>>209
小ぎれいで蔵書まあ豊富でひと少ないよ
食堂もあってオアシスだな
家から遠いのが玉にキズ
212: 名無しなんじゃ 2019/05/28(火)21:05 ID:tEcvC+TA(2/2) HOST:125-13-249-34.rev.home.ne.jp AAS
夏とか涼しんでる昼寝出来るか?
213: 名無しなんじゃ 2019/05/28(火)21:23 ID:akAMl+Ng(1) HOST:125-13-87-31.rev.home.ne.jp AAS
図書館は昼寝するトコじゃないし、してても起こしに来る。
214: 名無しなんじゃ 2019/05/28(火)23:59 ID:/5Z6EEEw(1) HOST:KD106154108198.au-net.ne.jp AAS
よう起こしやした
215
(2): 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)06:17 ID:Kju2Zn/w(1) HOST:204.179.200.121.megaegg.ne.jp AAS
>>208
マンションは固定資産税以外にも、管理費・修繕積立金が必要。戸建ては更地にすればいい
216
(1): 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)09:36 ID:8n+et2aw(1) HOST:YGNfx-02p1-73.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>215
戸建は更地にするのにも結構かかるよ
そして更地にすれば売れるか、っていうとそうでもなかったり
まあ、マンションを全部壊すのに比べれば可愛いもんだが

ホント昔は不動産はガチな資産だったけど、
今時は負の資産になる事も多いから、
持ち家がいいか賃貸がいいか、
マンションがいいか戸建がいいか答えが出ない

結局自分のライフスタイルによるって事だけどさ
217
(1): 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)21:09 ID:kasTqO5Q(1/2) HOST:sp49-98-79-129.mse.spmode.ne.jp AAS
>>215
それがね、久留米の中心部なんだけど友人の家を家終いした時の話聞くと、結構かかったんだよね
5LDK(と言っても昔の建て方で狭い)の2階建てを更地にしたら200万+αだったって
結局固定資産税が高いので友人は借金して取り壊してた
挙げ句、都会だけど隣家の関係(路地が他の家の私有地)もあって売りたいけど買い手がないって
聞いてて悲しくなった
218: 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)21:27 ID:BNPeq6TQ(1) HOST:152.67.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>217
そんな話を聞くとますます不動産は負動産と思うわ
219: 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)21:47 ID:e4OdVb/w(1/2) HOST:i219-164-62-70.s41.a035.ap.plala.or.jp AAS
家を壊しちゃうと固定資産税減免6分の1が効かなくなっちゃうよ
空き家が多いのはその事情もある
220
(1): 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)21:55 ID:/v0yw6dA(1) HOST:pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp AAS
駐車場にするのはどう?
借り手が見つかればだけど。
221: 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)22:08 ID:e4OdVb/w(2/2) HOST:i219-164-62-70.s41.a035.ap.plala.or.jp AAS
6分の1減免の税額と
駐車場収入から解体費用と減免なし税額を差し引いた額を比べて何年で得になるか考えることになるだろうね
斜面だと駐車場は無理だし買い手もつかないから家のままほったらかしになる
まあいずれ解体はしないといけないけど問題を先送りして相続放棄とかかな?
222: 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)22:31 ID:yuEU2gMQ(1) HOST:pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
相続放棄まで事故や行政命令や執行食らう可能性があるからどの位持ちそうかによるな
223: 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)23:00 ID:kasTqO5Q(2/2) HOST:sp49-98-79-129.mse.spmode.ne.jp AAS
>>220
私道の路地の斜め奥が友達の家だった
かつては隣家五軒が仲良くて、私道も関係なく使ってたけど、その人の子供の代になって豹変
図面で出せないからアレだけど、隣家(私道持ってる家含め)全員が土地売らないと使えない事になってしまってる
土地の場所は良いんだよ、旧井筒屋があったメインストリート沿いだから

都会ならではのトラブルなのかな
224: 名無しなんじゃ 2019/05/30(木)06:25 ID:moyIxPzw(1) HOST:softbank221079234110.bbtec.net AAS
そう言えば住吉さんのため池の放送ってもうあったの?
225: 名無しなんじゃ 2019/05/31(金)19:38 ID:odwTgtIw(1) HOST:KD119104017123.au-net.ne.jp AAS
宇賀郵便局に宇賀ちゃん来てたのかよ
226: 名無しなんじゃ 2019/06/01(土)16:48 ID:G0p4xifw(1) HOST:125-13-249-34.rev.home.ne.jp AAS
長府以外にも、やよい軒出来ねえかな
227: 名無しなんじゃ 2019/06/01(土)19:51 ID:4BnN4ftw(1) HOST:softbank221079234110.bbtec.net AAS
やよい軒っておかわり有料化になったんだっけ?
前に行ったときにまだ二十歳前後位の眼鏡オタク系男子が
自分が居た間だけでも10杯位はおかわりしてて、軽く身震いした覚えがあるw
あれ見たらおかわりは有料でいいとおもうw
稀だとは思うが、何かモラルが中韓並に低くて引いた
帰って勝手に食えや
228: 名無しなんじゃ 2019/06/01(土)20:56 ID:iO3RlPIQ(1) HOST:42-150-144-10.rev.home.ne.jp AAS
糖尿まっしぐらやな
食費は浮くが後々金払って通院する羽目になるんだから程々にだよね
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*