[過去ログ] 松江市について語るスレ   Part113 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)12:55 ID:WPKY/rBA(1/2) HOST:KD106129007089.au-net.ne.jp AAS
>>176
だから「贅沢言うなら」って書いてるやん。
金が無いのは知ってるよw
ただ、JR松江駅まで通ってたら収益は倍以上あったろうになとは思う。
184: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)13:47 ID:mJX4FCVA(2/2) HOST:KD027093012132.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>183
言うても松江温泉駅とJR松江駅は歩いて20分位やぞ?
185: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)13:49 ID:atXu7OJw(1) HOST:FL1-61-203-90-38.smn.mesh.ad.jp AAS
東京駅の新幹線と京葉線のホームぐらいか
186: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)14:25 ID:a6MaiYWw(1) HOST:sp49-96-18-21.mse.spmode.ne.jp AAS
JR難波駅から南海難波駅も地下でつなかってるくせに15分以上かかった気がする
 
ということはJR松江駅から一畑松江温泉駅まで地下街をつくる壮大な計画を
187: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)14:43 ID:1TAITjOA(1) HOST:i125-203-160-37.s41.a032.ap.plala.or.jp AAS
完成予想図見たけど全面ガラス張りでカッコよかったな
JVでやるんだろうな
188: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)14:49 ID:WPKY/rBA(2/2) HOST:KD106129007089.au-net.ne.jp AAS
平坦で雨雪に濡れないなら20分でも良いんだろうけどね。
県外からビジネスで来て容易に県庁市役所に歩いていけるかとか
観光で来て月照寺だの松江城だの歩く選択肢になるのかどうなのか
身障者や老人だっているわけで不便な事は変わらんよ。
189: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)15:18 ID:DKq+L6ZA(1/2) HOST:sp49-96-38-79.mse.spmode.ne.jp AAS
確かに歩くって感覚的に違うよな。東京でも駅から駅を地下で歩いてると何となくって感じだし、地上では駅を出たら同じ距離でも歩かされてるって感じになるしな
190
(1): 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)15:50 ID:jPFAIPrg(1) HOST:NIHcd-02p16-161.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>182が気になる件
191: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)16:47 ID:DKq+L6ZA(2/2) HOST:sp49-96-38-79.mse.spmode.ne.jp AAS
>>190
どうせ大したことないだろ?
バイトのしょうもない内部告発だろ?
192: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)17:00 ID:Z9KRZ0Vw(2/2) HOST:mbl61-245-207-062.mable.ne.jp AAS
バスが山ほど走ってるじゃないの
193
(1): 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)17:43 ID:fvRHQg5Q(1) HOST:KD106129012096.au-net.ne.jp AAS
旅行者にとって旅先のバス移動はかなり選ばれにくいと思うよ。
194: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)18:47 ID:N9nvJR5g(1) HOST:fpa056991e.oski003.ap.nuro.jp AAS
松江市に宿泊税だと。そんなん取るんだったら元々宿代が安い米子に泊まるわ。
195: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)20:15 ID:9BQzd1VA(1) HOST:KD106154111059.au-net.ne.jp AAS
越後屋、お主も猿よのう、ウキー!
196
(1): 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)20:23 ID:iKX82biQ(1) HOST:sp49-98-91-193.mse.spmode.ne.jp AAS
地元だけどバスの乗り方が曖昧だわ
今ってICOCAとか使えるの?
197: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)21:11 ID:snzF0sKQ(2/2) HOST:KD124210083176.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>196
ICOCAは使えない
島根県内で使えるバスカードもしくは現金のみ
198
(1): 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)21:24 ID:BD4mqXSQ(1/2) HOST:217.122.0.1.megaegg.ne.jp AAS
>>178
いやそれはすべきだと思うわ
少しでも費用の足しになるようにね
体育館のネーミングライツだって最初の3年くらいなら受けてくれるところもあったかもしれない
199
(1): 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)22:02 ID:C1q3n14Q(5/5) HOST:p282103-ipngn200209matsue.shimane.ocn.ne.jp AAS
>>198
終わった後のゴミ掃除してごらん。やめた方がいいと思うから。
200: 名無しなんじゃ 2019/03/02(土)22:08 ID:BD4mqXSQ(2/2) HOST:217.122.0.1.megaegg.ne.jp AAS
>>199
意味わからん何が言いたいんだお前
今だってゴミは落ちてるだろ
むしろゴミの回収費用を料金に上乗せできるわ
201: 名無しなんじゃ 2019/03/03(日)00:17 ID:67btyKOA(1) HOST:19.98.0.1.megaegg.ne.jp AAS
松江ってサーパスばっか建ってタワーマンションが一棟もないよね
県庁所在地なんだからあってもおかしくないと思うけど
202
(1): 名無しなんじゃ 2019/03/03(日)00:21 ID:p6jik9/w(1/2) HOST:KyA1g7y.proxycg046.docomo.ne.jp AAS
京都は高い建物がNGだったはず
景観を損ねるとかで
松江も同様なんじゃないの?
1-
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s