[過去ログ] 中国地方の政治スレ (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/28(日)03:13 ID:WWeNRzUg(1) HOST:79B9-169E-9060 AAS
やや正しい歴史観になってきたね。
>>352のような考えとは変わってきたかな?

後、攘夷とか左翼とか馬鹿げたレッテルははずしたほうが良い。
366
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/29(月)01:48 ID:WdtS2QAQ(1/4) HOST:79B9-169E-9060 AAS
やはり、歴史が理解出来んのだな。
グラバー>薩長>龍馬か。
幼稚な判断でいればいいさ。
明治以降、攘夷でアメリカなどとつきあわず左翼でいるというミスリードを信じる馬鹿を連れて消えてくれよ。
367
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/29(月)02:03 ID:WdtS2QAQ(2/4) HOST:79B9-169E-9060 AAS
長州藩がどういう位置づけだったか、薩摩藩と結んでいたグラバーの手先坂本龍馬がどう動いたか?

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
368
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/29(月)02:06 ID:WdtS2QAQ(3/4) HOST:79B9-169E-9060 AAS
薩摩藩に米は渡らなかったとも言われる。
373
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/29(月)21:23 ID:WdtS2QAQ(4/4) HOST:79B9-169E-9060 AAS
幼稚な鯉にはついてこれない話し。
376
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/30(火)02:26 ID:1Pj5oEZg(1/4) HOST:79B9-169E-9060 AAS
あくびがでるわ。
長崎市公式サイトでもあんたのデマは瓦解するが、これもかなりデフォルメされている。

外部リンク:www.at-nagasaki.jp
377
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/30(火)02:27 ID:1Pj5oEZg(2/4) HOST:79B9-169E-9060 AAS
フリーメーソンリーに関しては、現行日本の幹部と自称する高須先生に聞いたら(笑)
378
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/30(火)17:36 ID:1Pj5oEZg(3/4) HOST:79B9-169E-9060 AAS
市議会議長も、子ども会活動で手当ての二重請求をしていたな。
自民党は、金権政治が慢性化してる。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
379
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/30(火)18:51 ID:1Pj5oEZg(4/4) HOST:79B9-169E-9060 AAS
YouTubeで#ハマコーを見たら面白い。
政治が綺麗事だけと思っている人に教えてあげる。
特に自民党は楽しい。

動画リンク[YouTube]
381
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/31(水)02:02 ID:THLwVShQ(1/2) HOST:79B9-169E-9060 AAS
ごめん、くだらん。

明治時代の焚書は廃仏毀釈であったことだし、以後芸州藩備後鳥取がなんの役に立ったか言えるか?
長州藩は頑張ったが毛利家は一切関係していないし、土佐藩も山内容堂なんかアル中のドスケベで短命だったしこんなあ酔っ払いの戯言だろ?
つまらんソースを出すんなら消えろ!
382
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/31(水)02:07 ID:THLwVShQ(2/2) HOST:79B9-169E-9060 AAS
また、適当なこと言いよるが坂本龍馬がフリーメーソンとは一言も言ってないぜ。
384: 名無しなんじゃ 2021/03/32(木)02:45 ID:u8F7g7HQ(1/3) HOST:79B9-169E-9060 AAS
今年は、選挙が次々にあるがすべて想定内の動きゆえあまり面白くない。
2階幹事長の解散に触れた発言で騒がれているが、4/25選挙と6月都議選にこだわる公明党を考えると衆議院解散はありえないと思う。
385
(1): 名無しなんじゃ 2021/03/32(木)02:58 ID:u8F7g7HQ(2/3) HOST:79B9-169E-9060 AAS
>>383

もう少しまとめて投稿しないと支離滅裂な文章になっている。
芸州藩も、浅野家と神機隊は離反しそうだったがなんとか繋がっていた。
鳥羽伏見の戦いの非薩長行動が新政府の主導権からはずれる原因となったがそれからの軍事行動はめざましい。
あくまでも、明治政府の主要ポストは取れなかった。
386: 名無しなんじゃ 2021/03/32(木)03:10 ID:u8F7g7HQ(3/3) HOST:79B9-169E-9060 AAS
ついでにフリーメーソンについて
キリスト教は、神というものへの絶対的帰依をもとにしている。
フリーメーソンは商工に携わる者たちの結社が成り立ちだが、ヴァチカン(カトリック)には神とは別の思考体系は邪道に感じた。
ゆえの、迫害で反キリストみたいな位置づけで陰謀論がある。
もちろん、日本の新興宗教にもあるようにメンバー同士のたくらみもあるだろう。

日本においては、武家に対して宗教(僧兵や一向宗一揆)のような煩わしさかな?
388: 名無しなんじゃ 2021/04/02(金)03:07 ID:pJPVvajQ(1/2) HOST:79B9-169E-9060 AAS
まあ、苦しいわな。
思いがけず、岸田派が窮地に立ってる。
流れからしたら、一昨年にわかるはずだが。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
389: 名無しなんじゃ 2021/04/02(金)07:01 ID:pJPVvajQ(2/2) HOST:79B9-169E-9060 AAS
>>387

だから、暗いイメージのないロータリークラブを作って交流してるわ。
390
(1): 名無しなんじゃ 2021/04/03(土)00:46 ID:K2Ojiczg(1) HOST:79B9-169E-9060 AAS
海警、海保は警察。
本格的に軍が関与すればおおごとになる。
日本(自衛隊)中国アメリカ(軍隊)。
空はスクランブルで追っ払っているが、海は戦争になる。

外部リンク:www.nikkei.com
392
(1): 名無しなんじゃ 2021/04/07(水)19:20 ID:UzDb3gjA(1) HOST:79B9-169E-9060 AAS
実は、敵国条項はもう不要だとも言われている。
でも、抹消しないのは欧米らしい。

現在、アメリカにとって日韓は中露の防波堤に過ぎない。
そこのニュアンスも大事。

ただ、尖閣諸島(沖縄トラフ)が日本の防衛線であると欧米印もかなり意識してきたように思う。
インド洋には、イギリスフランスドイツまで待機している。

現外相茂木さんについて、色々言われるが元外相の岸田さんと岡田さんも会談している。
395
(1): 名無しなんじゃ 2021/04/08(木)19:31 ID:ouydfnrg(1) HOST:79B9-169E-9060 AAS
ホンマかね?

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
400
(1): 名無しなんじゃ 2021/04/09(金)01:53 ID:V/K9CgnQ(1/2) HOST:79B9-169E-9060 AAS
>>399

明治時代から根本的に間違っている。
尊皇攘夷テロ主導の吉田松陰から、弟子は開国に移り欧米化から日本の地位を上げようとした。
ここには、中国へのオマージュも共通した歩調もないのは日中戦争でもわかる。
小学生でもわかること。

同じ山口県人の林さんと河村さんが同じ思想かどうかは誰でもわかる。

デタラメのレッテル貼りはやめんさい。
バカバカしい(笑)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*