[過去ログ] 【安佐・可部】安佐北区 40【高陽・白木】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)07:25 ID:DGhnp8Kw(1) HOST:p940236-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
うどん+天ぷら+寿司 のセット
と座敷のある店内は当時は画期的だったけど
今は天霧の時代は終わった感じが否めない
963: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)08:02 ID:UyiBHB+g(1) HOST:pw126233085039.20.panda-world.ne.jp AAS
天霧懐かしい!
飲食店が少ない時代には重宝してたな
丼物や手巻き寿司やら色々メニューがあって
昔は可部や高陽の天霧によく行ってたわ
964: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)09:07 ID:CD8Pht5w(1) HOST:fch-202-213-177-001.fch.ne.jp AAS
丸亀は安い天丼屋と思えばけっこう優秀
965: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)10:20 ID:457F1rhw(1) HOST:109.25.223.223.megaegg.ne.jp AAS
もう長いこと行ってないが、天霧はバイトのオバチャンに味付けを任せすぎだった。

カツ丼とかオバチャンが作るとぐちょぐちょなんだ。
966: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)11:21 ID:js+v84hw(1) HOST:15.179.138.210.rev.vmobile.jp AAS
天霧だいぶ行ってないけど親子丼が好きだった
唐揚げをいれてるよね
親子丼で時たま鶏肉部分が気持ち悪いのがあるから唐揚げだとわからなくていい
967
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)18:55 ID:Cc0El5NQ(1/4) HOST:175.12.223.223.megaegg.ne.jp AAS
3〜4年前かなぁ。
可部で初めて丸亀製麺のうどん食ったが、
麺、固過ぎて子供達が食べ残した。
ワシは顎が痛くなる、嫁は消化不良起こすわ
もう二度と行かんと思った。

ワシの親も嫁の親も、九州出身なんで
うどんの麺は柔らかいのが当たり前に
なってる事をその後知ったな。

今でもうどんの麺にコシなんざ要らんと
思っとる。
968
(2): 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)18:58 ID:aMRDt69A(1/2) HOST:KD106139003165.au-net.ne.jp AAS
年寄りは仕方ないが、子供がそんなに噛めないのならちょっと食育がヤバくないか。
969: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)19:17 ID:Cc0El5NQ(2/4) HOST:175.12.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>968
普段食べ付けないうどんの硬さが
あまりにも異質だったんだろうね。
970: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)19:18 ID:Cc0El5NQ(3/4) HOST:175.12.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>968
因みに、子供達が幼稚園児の頃ね。
971
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)19:26 ID:aMRDt69A(2/2) HOST:KD106139003165.au-net.ne.jp AAS
お子さんに下手に触れたのは申し訳ないね。
972: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)19:31 ID:II/AaC6g(1/3) HOST:KD119104002216.au-net.ne.jp AAS
広島はどちらかというと柔らかくない?呉は細麺だし
973: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)19:32 ID:II/AaC6g(2/3) HOST:KD119104002216.au-net.ne.jp AAS
福岡は柔らか過ぎな感じ
974: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)19:34 ID:Lls65oTg(1) HOST:p1207137-ipngn200801niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
たしかにとろとろのうどんもうまいよのう
975: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)19:41 ID:QEbfY+5Q(1) HOST:KD182251244018.au-net.ne.jp AAS
広島のうどんはは柔いね
976
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)20:40 ID:0m41jgbg(1) HOST:knet202126028182.kvision.ne.jp AAS
天霧はコシがあるというよりただ固いだけと思った
977
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)20:54 ID:II/AaC6g(3/3) HOST:KD119104002216.au-net.ne.jp AAS
コシと麺固を勘違いしてる店もある
978: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)21:51 ID:Cc0El5NQ(4/4) HOST:175.12.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>971
いえいえ、幼児って書いて無かった
私が悪いんで…
気にしないで(^^)

>>977
店もそうかもだけど、
ワシも麺固とコシの区別が
ついてないんかな?ってのは
あるんよね。

以前タモリが、地元福岡の柔らか麺が
省2
979: 名無しなんじゃ 2018/09/17(月)00:21 ID:0D/vhg/A(1/4) HOST:66.68.168.203.megaegg.ne.jp AAS
>>967
山口は福岡に植民地化されててラーメンは豚骨、
うどんは醤油甘い柔らかいうどんがデフォだったけど、
ばり馬や来来亭やはなまるや丸亀が進出すると
それらの福岡式のラーメン店やうどん店はみるみる潰れて行ったよ。
あの当時は丸亀の進出でようやく山口でも普通のうどんが食えると思った。
980: 名無しなんじゃ 2018/09/17(月)08:32 ID:N25rmajw(1/5) HOST:p796087-ipngn200703niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
関空の橋はもう治し始めたそうな
981: 名無しなんじゃ 2018/09/17(月)08:39 ID:N25rmajw(2/5) HOST:p796087-ipngn200703niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
岡山の人が固いうどんがいいとか
広島人でも香川うどん最高とか言ってるけど
ちからやむさしや讃岐屋のうどんが一番、食べつけてるからな
本式とかミシュランとかいらん
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.373s*