[過去ログ] ▽倉敷市玉島&船穂地区 41▽ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730
(3): 名無しなんじゃ 2017/11/23(木)08:57 ID:SGeDB3lQ(1) HOST:dhcp246-167.tamatele.ne.jp AAS
市街化調整区域に大規模店舗建設は出来ない。

市・県じゃなくて国の法律(都市計画法)の話だから、どうしようもない。
ずっと勘違いしてる人が1人?いるようだけどね。

玉島、早島、総社のIC近辺に大規模な物流団地が出来るのは、
法律上の特例があるからです。
最近だと、早島にダイワ、玉島に日の出、総社に日本郵政・amazonが出来たね。

>>729
玉島マルナカ南は調整地域ですから、無理。
昔、トライアル南側の農地に大型SC作る話もあったけど、頓挫した。
736
(1): 名無しなんじゃ 2017/11/23(木)12:23 ID:C7ko7nAw(1) HOST:122-100-25-46m5.mineo.jp AAS
>>730
だから市街化調整区域に開発許可を与えられるのは県知事
アンタあほか
740: 2017/11/23(木)19:07 ID:SYwBoHVw(1/2) HOST:dhcp254-99.tamatele.ne.jp AAS
>>736
岡山県だと、岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市は
市に開発許可権限が委譲されている。
外部リンク[html]:www.pref.okayama.jp

それに、開発許可というのは
法律上”許可が出来る”要件が無ければ無理なんだよ。

物流倉庫は、調整区域でも国が例外的に認めた(法律改正した)ものだけれど、
大型小売店舗は、市街化区域のうち
「商業」「近隣商業」「準工業」でしか建てられなくなっている。

これについては例外が無いので、
省9
741: 2017/11/23(木)19:21 ID:SYwBoHVw(2/2) HOST:dhcp254-99.tamatele.ne.jp AAS
あと、

>>玉島コストコ出店説
僕はこれ初めて聞いたw

都市計画法が理解できる人だったら、
出来ない事が最初からわかってるから、
はなから相手にしてない。

玉島でまとまった
「商業」「近隣商業」「準工業」
といえば、ハーバーアイランドの方しかないけど、
あそこは港湾等目的とした埋め立て地なので
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*