昔の山口県の小学校は裸足だったよね (257レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

150: 名無しなんじゃ 2020/06/29(月)02:38 ID:C7jHHoww(1/6) HOST:pw126193009236.28.panda-world.ne.jp AAS
山口市の名田島小学校でした。
名池小学校と同じで、上履き、靴下の持込禁止だったので、真冬でも朝から素足で
登校して、一日中裸足でした。
朝マラソンがあり、真冬は物凄くキツかった。
校舎に入る時の足洗いが冷たかったです。

校舎も校庭も裸足だったので、冬場は寒かった。
唯一、スリッパがあったのがトイレだけ。
業間体育でも校庭マラソンがあって、もちろん真冬でも裸足で・・・
東部ではありませんが、146、148さんと似たような環境でしたね。
152: 名無しなんじゃ 2020/06/29(月)10:23 ID:C7jHHoww(2/6) HOST:pw126193009236.28.panda-world.ne.jp AAS
今はさすがに無いのでは?
裸足や薄着強制は昭和50年代〜平成初期までだと思う。
早い所だと昭和末期には終わっていたし、遅い所だと名池の様に平成5、6年頃まで
残っていた。
裸足薄着強制の名残りで、体育だけは真冬でも裸足半袖の所は結構あった。

中学校でも裸足生活の学校もあったのですね。
小学校だけかと思っていました。
やはり東部の中学校なのでしょうか?
154: 名無しなんじゃ 2020/06/29(月)11:21 ID:C7jHHoww(3/6) HOST:pw126193009236.28.panda-world.ne.jp AAS
和木も東部だから裸足が盛んな地域だったのですね。
でも中学で卒業まで男女とも裸足はキツそう。
しかも転校だと、カルチャーショックも大きそうです。

中学校は分からないですが、岩国や柳井、下松の小学校も裸足だったと
友達から聞いた事があります。
153さんの小学校は裸足だったのですか?
156: 名無しなんじゃ 2020/06/29(月)12:12 ID:C7jHHoww(4/6) HOST:pw126193009236.28.panda-world.ne.jp AAS
和木は三井がありますよね。
小学生でも真冬は辛かったのだから、中学生でしかも卒業まで男女とも裸足は
かなり辛い生活だったと想像します。
その子は小学校は名池小だったのですか?

155さんも、小学校時代は裸足だったのですね。
私は名田島小です。
名池小と同じように、靴下、上履禁止でしたよ。
登下校の時から素足に靴でしたよね〜
158: 名無しなんじゃ 2020/06/29(月)13:13 ID:C7jHHoww(5/6) HOST:pw126193009236.28.panda-world.ne.jp AAS
6年間裸足経験があると、未経験の子より慣れますよね。
中学で真冬でも裸足は、和木中はかなり厳しい校則だったのですね。
その友達も転校先が和木中だなんて、運悪いですね。

名田島は制服でしたが、男女とも全員裸足、半袖の夏服を着ていました。
真冬でも長ズボンや靴下上履きは禁止でした。

真冬にコンクリートの上を歩くのは辛かったですね。
足の裏から冷えが伝わって来て。
反対に真夏のコンクリートは熱くて水ぶくれが出来てました。

名池小は掃除の時間とかも裸足でしたか?
160: 名無しなんじゃ 2020/06/29(月)18:50 ID:C7jHHoww(6/6) HOST:pw126193009236.28.panda-world.ne.jp AAS
中学から裸足強制になった子は特にキツかったでしょうね。

小学生なら子供は風の子的な感覚もありますが、中学生だと寒いだろうな〜と思います。

その友達も、中学の途中からまた裸足強制の学校に転校になって辛かったですね。

やはり名池小も半袖、短パン、裸足でしたか。
名田島は、体育のある日は体操着で一日いて、体育のない日は制服でした。
どちらにせよ、男女とも半袖、短パン、裸足で過ごしていました。

裸足だと木材が足の裏に刺さって痛い事もありませんでしたか?
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*