[過去ログ] 広島市東区 二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀 6 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874: 名無しなんじゃ 2020/04/23(木)10:05 ID:cAvv6M5A(1/2) HOST:FFEA-398D-6195 AAS
>>871
そりゃスマンなww

>>873
街中の飲食店も、ほとんど臨時休業に入ったよ。
875: 名無しなんじゃ 2020/04/23(木)12:01 ID:uUnluvPQ(1) HOST:122F-8C5D-32B0 AAS
松商や第一女子時代を知ってる世代は
瀬戸内も桜ヶ丘も良くなってるよ、頭のレベルは知らんが
生徒が穏やかになってるよ。共学化のメリットだな。
876: 名無しなんじゃ 2020/04/23(木)16:08 ID:cAvv6M5A(2/2) HOST:FFEA-398D-6195 AAS
ヘリコプターがうるさい。
何があったんだろう??
877: 名無しなんじゃ 2020/04/23(木)23:34 ID:9lp0zb8g(1) HOST:122F-42CB-2244 AAS
たいした学校でもないのにわざわざ家族総出で入学式に出て三密に拍車かけて集うなよ、
『コロナ真っ最中のこの時期に』

っていう『』内の要点が読み取れない人なんだね
絡むポイントがずれてる
Twitterでいうクソリプ
878
(1): StayHomeなんじゃ 2020/04/25(土)14:32 ID:62P9UEdA(1/2) HOST:FFEA-A641-6195 AAS
布マスク貰ったので中に入れる「不織布」を買いに行った。
「不織布」がなければ「ガーゼ」でも…と思ったけど…。
ウォンツにはガーゼすらない。
フォレオに行って西松屋でガーゼハンカチを買おうとしたら品切れ。
仕方がないので、ダイソーに行ったら「不織布」があった。

もちろん、どの店にもマスクは売っていなかった。
879
(3): StayHomeなんじゃ 2020/04/25(土)15:01 ID:LdM9w6MA(1) HOST:ACFC-4044-AFF3 AAS
>>878
赤ちゃんのものには手を出さんでやってくれ
リードみたいなクッキングペーパーがいいよ
880: StayHomeなんじゃ 2020/04/25(土)15:23 ID:62P9UEdA(2/2) HOST:FFEA-A641-6195 AAS
>>879
>>赤ちゃんのものには手を出さんでやってくれ
だね。

>>リードみたいなクッキングペーパーがいいよ
1回、試してみます。
881
(1): 名無しなんじゃ 2020/04/25(土)17:48 ID:3QVLno7Q(1) HOST:122F-C803-2FAA AAS
ダイソーならお茶用のパックが使えるぞ。
882
(2): StayHomeなんじゃ 2020/04/25(土)19:24 ID:XyXXABLw(1) HOST:577D-7FC6-6984 AAS
>>879
レンジフードフィルターでもいい
883
(1): StayHomeなんじゃ 2020/04/25(土)20:33 ID:2FlMi3Ng(1) HOST:7742-D52C-A225 AAS
母ちゃんがマスクを作った。じいちゃんがシャツがないと騒いでいた。
884: StayHomeなんじゃ 2020/04/26(日)11:55 ID:2mJ4OBgw(1) HOST:FFEA-A641-6195 AAS
>>881
ありがとう。

>>882
あ、なるほどね。

>>883
ふんどしでないだけ、マシかと…。
885: StayHomeなんじゃ 2020/04/28(火)14:36 ID:U6bZ01Zw(1/5) HOST:FFEA-A641-6195 AAS
>>879
リードを買いに行ったら、ロイヤルで売り切れだったww
温品ウォンツにあったので買ったけど、在庫が無かった。

>>882
ロイヤルで1つだけ買った。試してみる。
886
(1): StayHomeなんじゃ 2020/04/28(火)15:04 ID:h12xoF3g(1) HOST:324A-05E7-BDD8 AAS
ローソンがトイレやごみ箱、灰皿の使用全店舗休止をするそうだ。
光町ローソンでタバコ吸ってるやるはファミマへ集合か?
887: StayHomeなんじゃ 2020/04/28(火)15:13 ID:U6bZ01Zw(2/5) HOST:FFEA-A641-6195 AAS
>>886
ファミリーマートも灰皿は撤去しています。
888: StayHomeなんじゃ 2020/04/28(火)15:14 ID:U6bZ01Zw(3/5) HOST:FFEA-A641-6195 AAS
となると、光町のコンビニで灰皿を置いている店は皆無になりますね。
889: StayHomeなんじゃ 2020/04/28(火)15:16 ID:xsgoKgGg(1) HOST:BE67-383F-71E9 AAS
コンビニオーナーの多くはこの情勢を味方に時短営業に舵を取りたいだろう
890
(1): StayHomeなんじゃ 2020/04/28(火)15:54 ID:FOD49bpw(1) HOST:6F83-7C70-2623 AAS
ファミマ灰皿撤去したの?あそこ高校生や塾に通う子どもも通る所だからとっとと撤去してほしかったんだよね。ローソンに関しては駅にほぼ直結してるから撤去してくれたらマジで嬉しいわ
891: StayHomeなんじゃ 2020/04/28(火)15:58 ID:U6bZ01Zw(4/5) HOST:FFEA-A641-6195 AAS
>>890
ファミリーマートは早かったですよ。
最初、灰皿が無くなっても赤い吸い殻入れ置いていたけどね。
4月中旬には、その吸い殻入れも撤去されていた。
892: StayHomeなんじゃ 2020/04/28(火)16:39 ID:nv/bL/2A(1) HOST:F1AF-0676-313C AAS
ローソンの件、これは他の大手コンビニ各社でも取り組みがされそうだな。
感染のリスクを少しでも減らす事ができることはやるべきだし、これでお客さんのリスク、従業員の方のリスクが減るのはいい事だと。
893: StayHomeなんじゃ 2020/04/28(火)20:33 ID:U6bZ01Zw(5/5) HOST:FFEA-7305-6195 AAS
コーヒー飲んだら、どこに捨てるのさ??
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s