[過去ログ] ■佐伯区 Part15■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 名無しなんじゃ 2016/03/24(木)16:55 ID:cvxmvuBA(1) HOST:p628185-ipngn200603niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
クイーンエリザベスでかい!!

廿日市大橋の上からだとよく分からんけど
でかいと言うのだけは分かる
11: 名無しなんじゃ 2016/03/24(木)17:43 ID:ZIhy+aKg(1) HOST:KD125051182047.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
シャトルバスは結構並んでたので五日市駅から歩いて行ってきた
クイーンエリザベス号は品のあるでかい船でした
平日なので年輩の方と子連れが多かった
自転車最強
歩き疲れたので帰りは無料バスで
広電宮島線も外国人多めでした
12: 名無しなんじゃ 2016/03/24(木)18:35 ID:BqdcBTzQ(1) HOST:p2023-ipbf304niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
何故に五日市港なの?
宮島観光?
ひょっとしてでかすぎて橋を潜れないから
瀬戸内海通らず外洋高知回りで来たの?
13: 名無しなんじゃ 2016/03/24(木)20:36 ID:rCC9Vmpg(1) HOST:p458251-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
日本ででかい船が寄れるところは少ないらしい
くぐれない橋があったり岸壁の水深が足りなかったり
五日市岸壁は最近長さと深さを整備したから大型客船が寄港するようになったとか
今回は大阪湾から四国沖をまわって来たみたい
14: 名無しなんじゃ 2016/03/25(金)13:19 ID:HhFQhwzg(1) HOST:p504099-ipngn200505niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
そら瀬戸内海やら関門海峡・明石海峡・鳴門海峡は通れんよな
豊後水道や紀伊水道は通れるだろうけど
15: 名無しなんじゃ 2016/03/25(金)14:52 ID:HHFNuVhw(1) HOST:pl1158.nas81g-3.n-hiroshima.nttpc.ne.jp AAS
サイズ的には似たような巨大客船でも
瀬戸大橋も明石海峡大橋も通って瀬戸内海クルーズするプランもあるし
通れる通れないで言えば今回の船でも通れたと思う

ただ巨大船の場合は夜間航行禁止になってる海域があったりするので
昼に合わせて移動するには日程的に無理だったとかじゃないのかね
16: 名無しなんじゃ 2016/03/25(金)22:59 ID:JcoWuz0g(1) HOST:07021031544542_me.ezweb.ne.jp.wb001proxy03.ezweb.ne.jp AAS
客船のあのデカさは自衛鑑おおすみの比じゃないね。
瀬戸内海で漁船等巻き込まんといいんだけどね。
17: 名無しなんじゃ 2016/03/25(金)23:24 ID:bS1Em4kg(1) HOST:15.40.223.223.megaegg.ne.jp AAS
大型客船には専用の先導水先案内人がいるから問題ないよ
18
(1): 名無しなんじゃ 2016/03/26(土)14:22 ID:rqH9dVUg(1) HOST:p657160-ipngn200604niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
虫歯が出来てしまったようなのですが、良い歯医者さんはありますか?
楽々園から自転車で通える範囲で教えて下さい。
よろしくお願いします。
19: 名無しなんじゃ 2016/03/26(土)15:03 ID:9kfPkHIQ(1) HOST:wmx2-pvt-186-171-224-119.kualnet.jp AAS
>>18
いたくら歯科医院 - 広島市佐伯区 【病院なび】
外部リンク:byoinnavi.jp
20
(1): 名無しなんじゃ 2016/03/26(土)15:42 ID:94DsQREw(1) HOST:NXW0SBz.proxycg015.docomo.ne.jp AAS
五日市サイレンが同時数ヶ所でなってるなぁ
21: 名無しなんじゃ 2016/03/26(土)16:00 ID:Zrm37YDw(1) HOST:147.40.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>20
海老山で火事
22: 名無しなんじゃ 2016/03/26(土)18:19 ID:cxllEEAA(1) HOST:15.40.223.223.megaegg.ne.jp AAS
ダイヤ改正で五日市から広島までノンストップできたぽい
23: 名無しなんじゃ 2016/03/26(土)18:51 ID:Wm6E+hQQ(1) HOST:p235153-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
土日祝日ダイヤだけど今度からよく見て乗らなきゃ
24: 名無しなんじゃ 2016/03/26(土)19:11 ID:T7Ic+pbA(1) HOST:p504099-ipngn200505niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
土日祝日ダイヤで日中に時間2本設定されとるみたい
玖波とか必要ないだろ通過させとけよ
25
(1): 名無しなんじゃ 2016/03/27(日)06:49 ID:qedju7tA(1) HOST:z12.58-98-239.ppp.wakwak.ne.jp AAS
ココ跡はファミマっぽいな・・・
26
(1): 名無しなんじゃ 2016/03/27(日)06:53 ID:K10vl7vA(1) HOST:p504099-ipngn200505niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
工業大学近くにも以前ココストアがあって、店内製造のおにぎりやら重宝しとったんだけどスパークが24時間営業始めたら潰れてしまった
しかもその後スパークも営業時間短縮しやがった
時々思い出したように行ってたのに、店内製造のおにぎり好きだっただけに残念
27: 名無しなんじゃ 2016/03/27(日)22:24 ID:L8+2pgTQ(1) HOST:223.94.168.203.megaegg.ne.jp AAS
>>25
今朝ファミマの車が止まっとったな
28
(1): 名無しなんじゃ 2016/03/27(日)23:27 ID:JH3BTjmQ(1) HOST:KD106172103185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>26
ばくだんおにぎりだったっけか
あれが美味かった記憶がある。
あのココストアを知ってるなら向かいの小田屋のお好み焼きも知ってるかな?
29: 名無しなんじゃ 2016/03/28(月)15:39 ID:HFAx22hw(1) HOST:p504099-ipngn200505niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>28
おにぎりもだけど、惣菜類も結構充実していた
あそこが閉店してからは時々石内バイパス沿いの店まで行ってたんだが残念

小田屋はあのどぎつい油ギトギトの焼き飯がお気に入りだった
奥の小上がりの畳の間で漫画見ながら良く食ったもんだ
おっさん他界してからはオバちゃん一人で頑張ってたんだけど歳には勝てなかった

あの味を懐かしいとは思うが、今食えるかって聞かれたら食えないだろうなw
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s