[過去ログ] 福山のラーメンNo.10 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 名無しなんじゃ 2015/12/28(月)23:58 ID:+WvL32Rw(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
サンデージャポン見てたら、東京のトレンドは出汁に魚介を使ってチャーシューはイベリコ豚の最上級を使うんだな
毎日食うわけじゃないからこの辺でも一杯1000円でも1500円もいいから、あーゆーの食ってみたい
23: 名無しなんじゃ 2015/12/29(火)19:07 ID:VOYLNUQQ(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>22
そこ、夜の四川鍋が至高
27: 名無しなんじゃ 2015/12/30(水)06:42 ID:bIwU9k/g(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>24
四川鍋は2、3日前に予約しないといかんですよ。食材の準備があるそうです

>>25
さんすて南側、111ってパチ屋の並びの千両ってとこのネギラーメンがおすすめ
スープにこだわりぬいた今風のこだわりラーメン屋って感じじゃないけど、あっさりしてて美味しいです
37: 名無しなんじゃ 2016/01/01(金)07:56 ID:3ZNDNhkQ(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
全然あり、みたいな以前だと文法的に間違いとされたものが日常会話で使われたりしてんだし、そういう感覚はどんどん変わっていくんだろうな

さて今年の初ラーメンは出前一丁だな
46: 名無しなんじゃ 2016/01/02(土)17:24 ID:rGrmTVuA(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>44
お!がらやるじゃん、普段よー休むくせにw食いに行くかなぁ
67: 名無しなんじゃ 2016/01/04(月)20:32 ID:ELHIGETw(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
なんか人気ラーメン屋の行列が年々凄くなってるような気がする
深津の匠も平日3時なのに凄かった
73: 名無しなんじゃ 2016/01/07(木)00:18 ID:bU3f6WaA(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
地図見たら尾道十八番(?)の近所なんだな
またまた近所には萬來軒、とんとん尾道店、いや高西かな、もあるし、ちょっとした激戦区だね
75: 名無しなんじゃ 2016/01/09(土)13:25 ID:Q6uA87ew(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
昭和町のとんとん、カレーラーメン始めたの今日知りましたわ
カレーラーメン大好きだから食って見るけど、とんとんほどのとんこつ専門店が他メニューやるのはなんか店の格落ち感を感じる…
79
(1): 名無しなんじゃ 2016/01/14(木)00:56 ID:FsdjiBRw(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
ランチパスポートで初めて簑島の味龍いったけど、ここの麺が無茶苦茶タイプやわ
ツルツルシコシコってまさにこれやね
すぐ3つ使って今は色んなメニュー試してます
99
(1): 名無しなんじゃ 2016/01/22(金)22:24 ID:EQ7dpZ8g(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
ランチパスポートが実質終わったなー
今回はラーメン特集で収穫は神辺の山小屋だった
いい店知ったわ!

次回もラーメン特集ありますように
102: 名無しなんじゃ 2016/01/23(土)08:28 ID:1X/X5NIQ(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
ごめん、山一だった
店構え見て山小屋みたいだなぁ、なるほど、と勝手に思ってた
しいたけ出汁なんだって
119: 名無しなんじゃ 2016/01/24(日)22:55 ID:diKB7Rwg(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
食べログとか投稿者の主観を読み取るようになればわりと参考になる
148
(2): 名無しなんじゃ 2016/01/28(木)01:25 ID:KAOI0/Vg(1/3) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>131だけど、みんな人間できてんだな。
そりゃ>>145の言う通りだと思うよ、そういうのやるやらんは店の自由なんだから
裏メニューって言い方悪かった。例えばラーメン+チャーハンセットがその常連にはメニューにないあんかけチャーハンセットになっていた、という感じ
やらしい話、会計はチャーハンセットと同じだった、と
確かに俺がよくいく居酒屋でお通しに刺身をプラスでつけてくれたりしてくれて嬉しいと思うことあるよ
でも近くに客いる時はそれしないし、表向きは一見も常連も同じもの出すように振る舞うのがマナーだと思うけどね
149: 名無しなんじゃ 2016/01/28(木)01:29 ID:KAOI0/Vg(2/3) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
まぁつまらんグチ書いて悪かったよ、お詫びに…

明日は沼隈の「すみだ」で先着30名にいなりロール1個サービスするそう
十万石の超近所で系統も似てるっちゃ似てるな、そういえば
161: 名無しなんじゃ 2016/01/28(木)22:45 ID:KAOI0/Vg(3/3) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
福山駅前の朱華園って閉店するの?
なんかそんな噂が…
172: 名無しなんじゃ 2016/01/30(土)06:58 ID:tFhlJpig(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
三吉町の十八番はもう出前やってないのかな?
容器が発泡スチロールだったから頼めばしてくれそう
188: 名無しなんじゃ 2016/02/02(火)07:52 ID:+48i+TCA(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
個人的感想だが、この地区の人は太麺がすきではないんじゃないかな
どかいち、大勝軒もそうだし、今風味噌ラーメンが根付かないのもそんな気がする
193: 名無しなんじゃ 2016/02/03(水)23:36 ID:k6MX4UTA(1) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
ファミレスタイプのラーメン屋なら日高屋来ればいいのにな
他は不味いけど野菜タンメンだけは絶品。野菜もタップリ採れる汁
200: 名無しなんじゃ 2016/02/05(金)07:30 ID:fWqBf1MA(1/2) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
普通の醤油ラーメンって定義が難しいな
東京で食ったこれが昭和の昔ながらの醤油ラーメンですって食べたのは笠岡ラーメンみたいだった
福山ではイメージがわかん
205: 名無しなんじゃ 2016/02/05(金)22:47 ID:fWqBf1MA(2/2) HOST:FL1-220-144-27-159.hrs.mesh.ad.jp AAS
俺は好みじゃなかったからもう行かんが確かに独特な味ではあるし、ファンがいるのもわかるわ
博多屋はKAZUで450円出せば美味いトンコツ食える街だと、680円とってこれかよ!!みたいに思っちゃっても不思議ではない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s