◇下関のラーメンを語ろう Part2◇ (558レス)
上下前次1-新
1 名無しなんじゃ 2014/06/24(火) 00:34:15 ID:i+aUHr/Q(1) HOST:softbank220053114222.bbtec.net
前スレ
下関のラーメンを語ろう
まちスレ:cyugoku
2 名無しなんじゃ 2014/06/24(火) 18:24:58 ID:iHnTAPMA(1) HOST:s1438221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
1乙
3 名無しなんじゃ 2014/06/24(火) 21:50:20 ID:pSIKkTiQ(1) HOST:119-175-6-24.rev.home.ne.jp
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i〜 |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
4 名無しなんじゃ 2014/06/26(木) 11:56:55 ID:w7grZqZw(1) HOST:119-175-6-24.rev.home.ne.jp
嗚呼、楽が食べたい
高菜入れまくってスープドロドロにしたい
5 名無しなんじゃ 2014/06/27(金) 20:53:51 ID:NFzquhZg(1) HOST:M014013048096.v4.enabler.ne.jp
高菜も辛いが、おでんの辛子もふたを開けた途端に
強烈な刺激臭が襲ってくるので注意されたし。
6 名無しなんじゃ 2014/06/30(月) 00:04:23 ID:CsMbWmYg(1/2) HOST:119-175-6-24.rev.home.ne.jp
やはり楽がうまい
最高だな、コリャ
7 名無しなんじゃ 2014/06/30(月) 18:22:32 ID:blMbpI4A(1) HOST:YGNfx-01p2-111.ppp11.odn.ad.jp
明日は出張で昼飯好きなもん食べれるし、
ばか馬にでも久々に行くか
8 名無しなんじゃ 2014/06/30(月) 21:34:18 ID:CsMbWmYg(2/2) HOST:119-175-6-24.rev.home.ne.jp
山の田厨がいなくなりましたね
ばか馬、楽、ちんりゅうけんは美味しいとおもいますが山の田は微塵も美味しいと思わない
9 名無しなんじゃ 2014/07/01(火) 08:59:52 ID:QtLo0YIg(1) HOST:YGNfx-01p2-111.ppp11.odn.ad.jp
>>8
まあラーメンも人それぞれの好みがあるからね
俺も山の田ラーメンはそこまで美味い、とは思わなかったけど
10 名無しなんじゃ 2014/07/02(水) 08:18:33 ID:DyL7Ivkg(1) HOST:p2232-ipad207yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>8
スープは旨いと思う。
ただ、あのチャンポン麺がな。
11 名無しなんじゃ 2014/07/03(木) 22:26:28 ID:c0pKYCBw(1) HOST:119-175-6-24.rev.home.ne.jp
>>10
昔はそうおもってたけど実はスープも大してうまくないんだよね
12 名無しなんじゃ 2014/07/12(土) 17:28:53 ID:+u4he7Rg(1) HOST:KHP059134161137.ppp-bb.dion.ne.jp
一龍軒はどうなん
13 名無しなんじゃ 2014/07/13(日) 14:49:06 ID:6VKjgguw(1) HOST:p9174-ipngn100105yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
塩味が強すぎず臭くない豚骨ラーメンが食べられるお店を知りたい。
14 名無しなんじゃ 2014/07/13(日) 16:25:04 ID:5d5EMITg(1) HOST:s830212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>13
大津屋なんかどう?
15 名無しなんじゃ 2014/07/13(日) 20:10:21 ID:6OyT6+aA(1) HOST:p4acfe7.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp
冷麺のオススメはどこですか?
ここ数年自分は店では食べていないけど
無難なのがリンガーハットや長崎ちゃんめんだったかなぁ
逆にガッカリだったのが來來亭
16 名無しなんじゃ 2014/07/14(月) 08:11:06 ID:9cjS/fdg(1) HOST:61-22-41-149.rev.home.ne.jp
>>14
豚骨あるの?
17 名無しなんじゃ 2014/07/14(月) 09:59:44 ID:hytYAHyg(1) HOST:YGNfx-01p2-111.ppp11.odn.ad.jp
>>14
こないだカモンFMで紹介してたから今度行ってみたい、とオモタ
ブラックラーメン…美味しそうだが、
包丁人味平のネタをつい思い出してしまう
18 2014/07/16(水) 17:41:25 ID:ffmAVJnA(1) HOST:YGNfx-01p2-111.ppp11.odn.ad.jp
というワケで今日大津屋行ってきた
ブラックラーメン食ってきたが、
いい意味で下関らしくないラーメンだったな
細麺を食べたが固めの麺も好み
今度は中太麺も食べてみよう
>>16
豚骨もあるみたいだよ、今度食べてみようと思う
19 名無しなんじゃ 2014/07/16(水) 19:09:50 ID:/YuHMqnQ(1) HOST:p4002-ipad01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>16
あるよ。
こんな感じ、画質は悪いが。
http://i.imgur.com/V8M00bL.jpg
20 名無しなんじゃ 2014/07/22(火) 00:10:06 ID:BFgvQiAQ(1) HOST:KHP059134161137.ppp-bb.dion.ne.jp
この連休で30年ぶりに下関に帰ったのだが、
味平のラーメン昔と違う気がするのだが
21 名無しなんじゃ 2014/07/22(火) 12:49:40 ID:LIdYt1lA(1) HOST:YGNfx-01p2-111.ppp11.odn.ad.jp
>>20
焦がしニンニクか何か入ってる香ばしさがある
まあ味平自体経営者が変わってるので、
多分味も昔と変わっていると思うよ
22 名無しなんじゃ 2014/07/22(火) 22:19:59 ID:gY0jCkHg(1) HOST:61-22-40-78.rev.home.ne.jp
>>682
楽いきたいなあ
23 名無しなんじゃ 2014/07/24(木) 07:25:18 ID:u70gUX7A(1) HOST:KHP059134161137.ppp-bb.dion.ne.jp
>>21
経営者変わったのね どうりで…
情報d
24 2014/07/24(木) 15:54:33 ID:Yj48TdtA(1) HOST:YGNfx-01p2-111.ppp11.odn.ad.jp
焦がしニンニクといえば…
関彦橋んとこにあるラーメン大学も、
香ばしいスープでまあまあ美味かったな
好き嫌いはあると思うが俺は嫌いじゃない味だった
全然このスレで話題にすら上がって来ないけど
25 名無しなんじゃ 2014/07/24(木) 22:26:44 ID:Nr/Fqmlw(1) HOST:61-22-40-78.rev.home.ne.jp
>>24
私も行ったことあるけど不味くもないけどそんなにうまくもないですよね
グリーンモールの入り口の所はまた行ってみようかなとは思います
26 名無しなんじゃ 2014/07/28(月) 16:07:23 ID:1plda6ow(1) HOST:p2045-ipngn100103yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
20、俺も最近久しぶりに味平いったがやはりまずかった。
20代の頃はもっと旨かったと記憶しているが、
27 名無しなんじゃ 2014/07/28(月) 16:10:24 ID:7MbSah4g(1) HOST:YGNfx-01p2-111.ppp11.odn.ad.jp
>>26
自分の味の好みが変わったとか、
あとアレが昔のラーメンの普通だったけど、
今となったら色々と美味いラーメンが増えて、
アレが美味しくないと感じる、というのはあると思う
28 名無しなんじゃ 2014/07/28(月) 23:07:06 ID:RQ8ylH9Q(1/2) HOST:KHP059134161137.ppp-bb.dion.ne.jp
20だが>>26さんの言うようにワイの好みが変わった可能性もあるね
お盆にまた帰ることになったので、
昔通った店を行脚してみたい
ぐぐったら一龍軒は今もやってるが、貴龍軒、満潮、娘娘、響二代は閉めたぽいね
他店を思い出してぐぐろうと思います
29 名無しなんじゃ 2014/07/28(月) 23:07:37 ID:RQ8ylH9Q(2/2) HOST:KHP059134161137.ppp-bb.dion.ne.jp
>>27さんだった陳謝
30 名無しなんじゃ 2014/08/13(水) 16:46:09 ID:kFaUXdaw(1) HOST:KD182249244003.au-net.ne.jp
ビッグモーターの隣にオープンした利っていう店ってどうなんでしょうか?
31 名無しなんじゃ 2014/08/13(水) 19:43:58 ID:cFoUyLhQ(1) HOST:pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp
とんこつ系らしい。
君が行ってレポートしてくれ。
32 名無しなんじゃ 2014/08/24(日) 19:58:21 ID:OrPcqogA(1/2) HOST:KD182249244031.au-net.ne.jp
今日、オープンした利に行って見ました
魚介豚骨を頼みましたが、スープの味が薄くあまり…麺も自家製麺と謳っているようでしたが、茹でが悪いのか微妙でした
33 名無しなんじゃ 2014/08/24(日) 20:03:29 ID:yTW/MdVg(1) HOST:110-134-10-208.rev.home.ne.jp
>>32
前のちゃんぽん屋と経営屋号が同じなので不味いと思うよ。
34 名無しなんじゃ 2014/08/24(日) 20:33:28 ID:OrPcqogA(2/2) HOST:KD182249244031.au-net.ne.jp
>>33
やっぱり、そうですか…
今後はもうないですね
関係ない話ですが、ネギをトッピングしたのですが、無茶苦茶少なかったです
あれで100円はあんまりや!
35 名無しなんじゃ 2014/08/24(日) 21:24:47 ID:zCTOkvHw(1) HOST:pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp
オープンして間もないので慣れていないんだろう。
1か月くらいしてからもう一度行ってやったらどうだ?
それで不味けりゃあきらめろ。
36 名無しなんじゃ 2014/08/25(月) 11:50:57 ID:PdXEOwOA(1) HOST:pw126254157162.8.panda-world.ne.jp
1回食ってまずかったのにまた行くとか、罰ゲームでしかないw
37 名無しなんじゃ 2014/08/25(月) 14:56:06 ID:hMB5CcaQ(1) HOST:s878023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
黙って楽行っとけばええんや
38 名無しなんじゃ 2014/08/25(月) 22:02:52 ID:pcJ5t9RQ(1) HOST:KHP059134161137.ppp-bb.dion.ne.jp
>>28だがお盆に一龍軒に行きました
昔のままのラーメンで懐かしかった
スープが少ないのも昔と変わらず
あまり話題にならないようですが、下関全体のレベルが上がったのでしょうね
あと唐戸で飲んだ帰りに連れてってもらったのが泰斗ラーメン
好きなタイプのとんこつでした
39 名無しなんじゃ 2014/08/28(木) 11:05:23 ID:N7VRLG0A(1) HOST:p43043-omed01.osaka.ocn.ne.jp
大学時代よくいったのは
山の田ラーメン
ばか馬
らいでん?
かなーばか馬は、そうとう美味かった記憶が
40 どうなん 2014/08/29(金) 07:46:45 ID:j4ztyH3A(1) HOST:pw126210009104.5.kyb.panda-world.ne.jp
勝谷の利に行ってきた。アレはない。客で練習しよる。湯切り始めたのにスープは準備してないし、入れた後、ほぐさずに、道具を気にし始めた。。麺の茹でも…
がっかりを通りこして、店主に、アレ、なに?と聞いたわ!
41 名無しなんじゃ 2014/09/03(水) 14:47:06 ID:stttVt7g(1) HOST:em1-114-12-140.pool.e-mobile.ne.jp
トンコツじゃないラーメン食べたい
42 名無しなんじゃ 2014/09/03(水) 14:50:11 ID:3Rdyej8g(1) HOST:YGNfx-01p1-116.ppp11.odn.ad.jp
>>41
山の田近辺にある大津屋が「ブラックラーメン」っつーて醤油ラーメン出してるよ
こないだ食ったけどなかなか美味かった
43 名無しなんじゃ 2014/09/04(木) 14:08:48 ID:L3+OFYsg(1) HOST:adsl-west-9089.enjoy.ne.jp
鼻田香作のアレか
えーっと…
44 名無しなんじゃ 2014/09/04(木) 15:44:54 ID:LrqbZKvg(1) HOST:YGNfx-01p1-116.ppp11.odn.ad.jp
>>43
それはそれで食ってみてえwあ、ありゃカレーだっけか
45 名無しなんじゃ 2014/09/05(金) 20:21:09 ID:TOGDHzZA(1) HOST:p9063-ipngn100201yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
勝谷の2号沿いと吉見の191号沿いにどさんこラーメンがあってみそラーメンが食える
各々別系列のチェーン店なんだがたまに食うと美味しく感じる気がする
46 名無しなんじゃ 2014/09/05(金) 23:05:06 ID:yycZ0qgw(1) HOST:61-27-230-15.rev.home.ne.jp
>>45
恐らくは皆さんご存知ですよ
47 名無しなんじゃ 2014/09/05(金) 23:31:26 ID:GAX8EIHg(1) HOST:p6156-ipad07yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>46
豚骨じゃ無いの教えて。
ってのが質問だから別に良いだろ。
48 名無しなんじゃ 2014/09/06(土) 03:04:34 ID:LsruIjsA(1/2) HOST:KD182250251227.au-net.ne.jp
間違いない
49 名無しなんじゃ 2014/09/06(土) 03:07:43 ID:LsruIjsA(2/2) HOST:KD182250251227.au-net.ne.jp
海平ラーメンの塩ラーメン絶品
50 名無しなんじゃ 2014/09/06(土) 08:57:01 ID:5t3+NyfQ(1) HOST:YGNfx-01p1-116.ppp11.odn.ad.jp
宮の下にある「ほうりゅう」だっけか
気にはなるんだが行ったことない
味とかどう?
51 名無しなんじゃ 2014/09/07(日) 03:10:29 ID:Gq5G47hA(1) HOST:61-27-230-15.rev.home.ne.jp
>>47
誰が教えて欲しいだなんて言った
52 名無しなんじゃ 2014/09/07(日) 13:37:18 ID:QhTmAk3Q(1) HOST:p2051-ipbfp504yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>51
「それはそうだな」と身を引けば丸く収まる状況で、
どうして無理筋の反論しちゃうかね。
53 名無しなんじゃ 2014/09/07(日) 16:47:14 ID:hINSewqQ(1) HOST:s830222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>50
いわゆる下関のラーメン。
良く言えば懐かしい味、悪く言えば古臭い味。
因みに俺は前者の方。
54 名無しなんじゃ 2014/09/07(日) 17:38:22 ID:TQszOoQQ(1) HOST:p9063-ipngn100201yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>41見たから>45を書き込んだんだが
頭弱いのが沸いてんのか...
55 名無しなんじゃ 2014/09/07(日) 22:21:00 ID:peZwyrzg(1) HOST:M014013048096.v4.enabler.ne.jp
>>50
味は「楽」に近い。
56 名無しなんじゃ 2014/09/08(月) 15:21:32 ID:2HCY/rzA(1) HOST:p4205-ipngn100105yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
49、海平ラーメンの塩ラーメン今度食ってくる。
57 名無しなんじゃ 2014/09/19(金) 02:41:05 ID:PfSok1bQ(1) HOST:KD182250251226.au-net.ne.jp
ネタ切れやん
58 名無しなんじゃ 2014/09/20(土) 00:42:17 ID:RLNFWzNg(1) HOST:61-22-40-74.rev.home.ne.jp
市内のラーメン屋
みんな楽に修行に行って暖簾分けしてもらえ
59 名無しなんじゃ 2014/09/21(日) 12:35:59 ID:iW8tfSsg(1) HOST:p8090-ipngn100105yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
海平の塩ラーメン不味くはなかったが調味料で味を調えているな。
やっぱ土地がらか、醤油や塩の美味しいラーメンは下関では食えない。
60 名無しなんじゃ 2014/09/28(日) 03:15:15 ID:t3cjSG+A(1) HOST:KD182250246001.au-net.ne.jp
泰斗ってラーメン屋のとりがら あっさりやったけどまあまあ喰える
61 名無しなんじゃ 2014/11/05(水) 10:58:33 ID:xvY1FI9g(1/2) HOST:KD182250246005.au-net.ne.jp
ゲロマズの楽を有難がって食べる気が知れねぇ。
62 名無しなんじゃ 2014/11/05(水) 10:59:53 ID:xvY1FI9g(2/2) HOST:KD182250246005.au-net.ne.jp
ゲロマズの楽を有難がって食べる気が知れねぇ。
63 名無しなんじゃ 2014/11/12(水) 23:15:20 ID:0/yuSBmg(1) HOST:nfmv001104054.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
ガキ
うぜぇ
64 名無しなんじゃ 2014/11/22(土) 14:03:20 ID:b/5Ti3Ug(1) HOST:07021031169233_af.ezweb.ne.jp.wb86proxy07.ezweb.ne.jp
山の田の吉平隣にあるビルの一階で、ご夫婦でやってたラーメン屋さんまだやってるのかな
昔よく食べに行ってたんだが
ちょっとあの味が懐かしい
65 名無しなんじゃ 2015/01/08(木) 15:28:11 ID:pwPuAyGA(1) HOST:110-134-8-18.rev.home.ne.jp
下関駅近くのラーメン亭が改装されて小洒落た感じになってる最中
ラーメン屋って感じじゃないし閉店しちゃったかな
66 名無しなんじゃ 2015/03/02(月) 00:24:06 ID:tTcDSQ5Q(1/2) HOST:pd9f0cf.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp
一の宮の雷伝の特製豚骨ラーメンは前は美味しかったしスープもちゃんとあったが最近味も少し落ちた?感じでスープがめっちゃ少ない!旦那が豚骨ラーメンのときは必ず替え玉を頼むのですが最初からスープが少ないとレンゲでスープを味わうこともできないし替え玉の麺投入時には汁無し豚骨みたいになっていた。二度と雷伝は行かないと旦那は言っております。(一人でばか馬に行くと…)雷伝の方このスレ見てたら改善して下さい。前、店内のアンケートにも書いたので改善されてるか気になりますので今度たべに行きます!トマトつけ麺とチーズ飯はサイコーに旨いです。女性は嬉しいです。
67 名無しなんじゃ 2015/03/02(月) 00:36:20 ID:tTcDSQ5Q(2/2) HOST:pd9f0cf.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp
雷伝で食べた事のある方雷伝を語り合いましょう。
68 名無しなんじゃ 2015/03/03(火) 22:56:33 ID:I6pXthYw(1) HOST:p11195-ipngn100203yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
雷伝って1,2年は行ってないけど
今はそんなに酷いのか...
69 名無しなんじゃ 2015/03/05(木) 09:31:05 ID:b/Gwty/Q(1/2) HOST:pd9f0cf.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp
また別の日に魚介とんこつラーメンを頼んだ。前は博多風細麺だったような記憶が…豚骨ラーメン同様細麺としか頭に無かったが出てきたのは玉子麺のような極太麺…その上スープが少なくWショックを受けた。でも来たとき「麺違いませんか?」とも聞けず諦めて渋々食した。
70 名無しなんじゃ 2015/03/05(木) 09:37:46 ID:4SodbTOg(1) HOST:YGNfx-01p1-116.ppp11.odn.ad.jp
長府に司額ラーメンが出来たのに話題に出てない…
スープは醤油ベースであっさりスープ。
司額ラーメンにすると拳骨と呼ばれる豚の角煮が乗っててこれが美味い。
がしかし、豚骨のコッテリに慣れてるせいかちょっと物足りない感じではある
71 名無しなんじゃ 2015/03/05(木) 21:48:34 ID:I9s/aa4w(1) HOST:61-27-230-98.rev.home.ne.jp
ラーメン力って黒崎の?
72 名無しなんじゃ 2015/03/05(木) 22:37:03 ID:b/Gwty/Q(2/2) HOST:pd9f0cf.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp
力は知らんが一の宮の雷伝で食べたことのある方どんな事でも感想を聞かせて…!
73 名無しなんじゃ 2015/03/05(木) 23:15:45 ID:uuDsq+vA(1) HOST:p11195-ipngn100203yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
現状は知らないけど、昔は
回数券、スタンプがあってちょいお得感があったかな
でも、渡したスタンプが帰ってこないとか特典無視とかザラだったけどw
座席前の容器?周辺とか、見えないところが結構汚かった覚えがある
空腹時はご飯食べ放題が嬉しかったかな
まぁ、食べれても2杯なんだけどね...
名前は忘れたけど黒とんこつ?焦がし醤油っぽいのがかかってるのは結構好きだったな
チャーシューは美味かった気がする
関東では醤油系のつけ麺を食べてたので、あそこのつけ麺は馴染めなかった
にんにく?魚介ダシ?香辛料?の味が強すぎた気がする
こんなことしか覚えてない...
74 名無しなんじゃ 2015/03/06(金) 22:05:18 ID:CwQ7hWjg(1) HOST:pd9f0cf.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp
雷伝回数券ありましたね〜懐かしいですね。今のスタンプカードは五人家族で行くと一食で一個スタンプ押してくれるからすぐたまる。あとお子様ラーメンが前は360円位で安かった。小ラーメンと唐揚げ2~3個とポテトとゼリー3つとうまい棒一個ついて!今は500円に値上がったけど前が安すぎだった。その上お菓子のつかみ取りや(取れなくてもたくさんくれる)ガラポンでちょっとしたおもちゃをくれる。子供にはサービス満点の店だよ。だから子供は雷伝大好き!
75 名無しなんじゃ 2015/03/07(土) 09:38:56 ID:x+i2CIDQ(1) HOST:YGNfx-01p1-116.ppp11.odn.ad.jp
昨日念願の橘に行ってきた
あそこは時間が夕方から、という事と車停められないから、
なかなか行けないんだよなぁ
美味しゅうございました
76 名無しなんじゃ 2015/03/30(月) 00:44:57 ID:k1Zv5K4Q(1) HOST:p8026-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
久しぶりにばか馬。
薄いのに腹に持たれるというわけのわからないラーメンを喰う羽目になった。
何かの事情で本日偶々おかしかっただけならばまだいいのだけど、
ちょっと心配になる出来だった。
77 名無しなんじゃ 2015/03/30(月) 23:34:59 ID:hESRQt1g(1) HOST:61-27-230-98.rev.home.ne.jp
>>76
ハズレ引いた時ひどいよね
78 名無しなんじゃ 2015/03/31(火) 13:24:53 ID:tCNDpLpA(1) HOST:p11195-ipngn100203yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
前スレではばか馬を糞扱いしてる人が居たのはそれが原因なのかな
個人的には不味くはないが、何がいいの?って感じだったな
79 名無しなんじゃ 2015/03/31(火) 19:26:00 ID:0M0oegfQ(1) HOST:s2314166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昔下関駅前の郵便局と、電車の高架の間にあった娘娘ってラーメン屋?行ったことある人いませんか?
80 名無しなんじゃ 2015/03/31(火) 22:44:20 ID:9uHXjfVA(1) HOST:p6235-ipad207yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>79
俺は行ったことないけど、↓のスレで聞けばだれか知ってるかもよ
懐かしの下関市内を語り合おう パート2
まちスレ:cyugoku
81 名無しなんじゃ 2015/03/32(水) 02:53:43 ID:2gAQiSzw(1) HOST:p10247-ipngn100306fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>80
ありがとう。聞いてみます。
82 名無しなんじゃ 2015/04/02(木) 06:28:18 ID:a4+HDTgg(1) HOST:180-199-45-86.nagoya1.commufa.jp
>>79
懐かしの…に書きました
83 名無しなんじゃ 2015/04/15(水) 16:47:29 ID:RcdKE0Aw(1) HOST:p8026-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
グリーンモールのニパチの近くに新しく出来たラーメン屋に行ってきた。
(店名は忘れたのでまたの機会に)
酔ってたので判定が甘いかもだが、結構美味かったと思う。
但し、あの味で「こってりラーメン」と称することには、全ての客が反対だと思う。
どれだけ味付けの薄い文化圏から来た人なんだよw
>>77
「ハズレ」って…
もしかして、定期的に生じる事態なのでしょうか?
今回のはかなり酷い出来だったので、できるだけ発生しないでほしいもんです。
84 名無しなんじゃ 2015/04/16(木) 03:49:29 ID:KgyCJ7zg(1) HOST:p7131-ipngn100102yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
場所柄、和のように韓国から逆輸入しましたって感じなのかな
85 名無しなんじゃ 2015/04/16(木) 22:42:32 ID:tEtWF7wg(1) HOST:s1455212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
きじゅううまくないよね?
86 名無しなんじゃ 2015/05/18(月) 14:16:24 ID:8o2lXUrA(1) HOST:pd9f0cf.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp
昨日昼王司の力行って来た。外まで行列で30分待ちでした。先週熱血テレビで紹介したせいでしょうか?とても美味しかったです!
87 名無しなんじゃ 2015/05/18(月) 14:38:59 ID:K/Jo7krQ(1) HOST:119-175-1-126.rev.home.ne.jp
宣伝効果はばつぐんだ
今度いってみよう
88 名無しなんじゃ 2015/05/20(水) 07:12:16 ID:XzjWMPqA(1) HOST:pd9f0cf.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp
下関三大ラーメン 楽 ばか馬 力 であろう!
89 名無しなんじゃ 2015/05/20(水) 16:34:41 ID:r3U8udtw(1) HOST:p7134-ipngn100202yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>88
ばか馬いったが、あんまりうまくなかった
90 名無しなんじゃ 2015/05/20(水) 16:48:24 ID:xkqN5puA(1) HOST:YGNfx-01p1-189.ppp11.odn.ad.jp
>>89
俺は好きだがラーメンの好みなんて人それぞれだもんな
俺は楽も好きだが嫁さんは楽よりも珍龍軒のネギラーメンの方が好きだ、っていうし
91 名無しなんじゃ 2015/05/20(水) 23:28:29 ID:JCz599wg(1) HOST:pd9f08d.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp
嫁さん交換してくれ
92 名無しなんじゃ 2015/05/24(日) 09:13:11 ID:rMe7cgmQ(1) HOST:ai126184003008.15.access-internet.ne.jp
こってりしてておいしいとんこつラーメン屋ないかな
93 名無しなんじゃ 2015/05/24(日) 17:58:39 ID:egPJfwOg(1) HOST:M014013048096.v4.enabler.ne.jp
>>92
楽 もしくは 小倉の魁龍
94 名無しなんじゃ 2015/05/25(月) 10:12:53 ID:7PWabn+Q(1) HOST:pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp
>>92
珍竜軒
http://itp.ne.jp/shop/KN3506100800000158/
95 名無しなんじゃ 2015/05/25(月) 23:59:05 ID:6R5X2Mgg(1) HOST:p2092-ipbfp505yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>93
初めて聞いた気がする
調べてみるよ
>>94
これは聞いたことあるな
どこだったっけか?
96 名無しなんじゃ 2015/05/26(火) 10:28:29 ID:ECNf4Pyw(1) HOST:pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp
長府の豊浦高校前だよ。
97 名無しなんじゃ 2015/05/26(火) 16:17:53 ID:N3MpxY4Q(1) HOST:p8026-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
珍竜軒は定期的に名前が挙がるけど、自分が10年前に食べた
あのクソまずいラーメンは、何だったのだろうか??
昔より良くなったの?
98 名無しなんじゃ 2015/05/26(火) 16:24:48 ID:ua3CeQfA(1) HOST:YGNfx-01p1-189.ppp11.odn.ad.jp
>>97
ラーメンなんて人の好みだからな
俺は好きだがあなたは嫌いかもしれない
だからこそあちこちにラーメン屋が出来て、
商売が成り立つわけだし
99 名無しなんじゃ 2015/05/27(水) 16:20:14 ID:6ZePLEUA(1) HOST:p8026-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>97
う〜ん…
自分は味にはハードルが低くて、楽、山の田、バカ馬あたりは勿論、
金龍とか天一でも悪くないと思ってるタイプなんだけどね…
100 名無しなんじゃ 2015/05/28(木) 09:46:05 ID:k0rAJ5Gw(1) HOST:YGNfx-01p1-189.ppp11.odn.ad.jp
>>99
金龍はラーメンを食いに行くというより、
ラーメン食いながら漫画を読む場所だと思っているw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*