【広島】ランチパスポート&タウン誌に出ている店 (79レス)
1-

45: 名無しなんじゃ 2014/08/16(土)00:36 ID:wqYYfZiQ(2/2) HOST:65D1-DA39-932F AAS
東区の えんたいかく 1058円がランパスで 540円と書かれています。ランパス93ページです。
食べログ を見ると先月行かれた方の口こみ、写真がのっていて、内容は同じみたいですが
なぜかランパスは食べログに書かれた価格よりもとの値段が
何百円か高いのです。なぜなんでしょうか。わかる方教えてください。
46: 名無しなんじゃ 2014/08/16(土)07:06 ID:8eLt31tg(1) HOST:FFEA-DA39-879C AAS
何でその店に聞かないの?
47: 名無しなんじゃ 2014/08/16(土)11:37 ID:L2wxEKUg(1) HOST:39BD-DA39-A308 AAS
コミュ障だから。
察してあげましょう。
48: 名無しなんじゃ 2014/08/16(土)13:22 ID:XGjnYR2w(1) HOST:6617-DA39-28E2 AAS
確かに半フカヒレ麺+半チャーハンのセット780円とその口コミにはあるね。
未確認だけど、アフターコーヒーはセルフサービスでと書いてあるから、アフターコーヒー代かもね。

ところで、ポンマップ2014秋号はまだ出ていませんね。
外部リンク:hiroshima.ponmap.com
49: 名無しなんじゃ 2014/08/18(月)08:57 ID:uTq9MCzQ(1) HOST:6F83-DA39-CF41 AAS
えんたいかく、センター街・広島駅裏、両方行ったけど

中国人経営の雑な感じがした。
客の前で大声で中国語でべらべら喋ったり、店の子が客席でDSやってたり
箸がなかったんで指摘したら、箸はあそこにあるよと指差されて自分でとる羽目になったり
食い終わったら、速攻黙って食器下げられたり
もう行かねーyo
50: 名無しなんじゃ 2014/08/20(水)10:46 ID:hjl32MWg(1) HOST:FFEA-DA39-8BE6 AAS
たわら家、ランパス期間終了を待たず、閉店してた。
ランパスきっかけで行って以降、結構好きだったのに。
51: 名無しなんじゃ 2014/08/21(木)09:18 ID:AAULWQIA(1) HOST:4172-DA39-C9CA AAS
庚午のチェック。
540円でステーキランチ食べられて良かった。薄くてもそれなりに食べ応えあり。
それよりなにより、こじんまりしたお店のアットホーム感が心地よい。
アットホームという名のテキトー接客ではなく、本当に、友達の家のオカンが接待してくれる感覚。
オリジナルのポイントカード制度もあって、常連さんが多いんだなぁと感じた。
52: 名無しなんじゃ 2014/08/21(木)22:13 ID:6stPb58A(1) HOST:0C0E-DA39-AEB8 AAS
チェックは老舗だからね
長続きするには何かしらの理由がある
53: 名無しなんじゃ 2014/08/21(木)23:44 ID:QxDravaQ(1) HOST:9845-DA39-DA54 AAS
チェックってテレビでしか見たことないけど
いわゆるイマドキのオサレカフェとはかけ離れたような
古ーい感じのような印象が…
それとも実際はそんなに昭和じゃなく普通なのかな
でも老舗か
なんか常連ばっかで一見は入りにくいとかはないのかな
54
(1): 名無しなんじゃ 2014/08/25(月)10:29 ID:DCVipFUw(1) HOST:6F83-DA39-8D6F AAS
今日から(8/25〜)のランパス買ってきた

1000円超えのメニューとかフザケンナって感じ
ワンコインがコンセプトじゃなかったっけ?
55: 名無しなんじゃ 2014/08/25(月)11:42 ID:VVI99rzA(1) HOST:6D21-DA39-ABA9 AAS
>>54
関東版にはちょっと豪華なランチで2000円程度のメニューが
1000円になるほうも本の売り上げが好調らしいから
広島でも試しに載せたんじゃない?
56: 名無しなんじゃ 2014/09/03(水)00:53 ID:wpeee54A(1/2) HOST:C93D-DA39-1B83 AAS
ランパスVol.5夏秋号
立町のガブリエルのハンバーグ定食やわらかくて美味しかった。接客もつかずはなれずで良い店だなぁと思う。
57: 名無しなんじゃ 2014/09/03(水)17:48 ID:E7doGAfQ(1) HOST:6F83-DA39-964E AAS
今回Vol5で行ったとこ

東区の駅裏チェルシー
ワンコインで量も質も申し分なし超おすすめ。
パスポートメニュー以外のランチも食べてみたいと思った

中区南のBAR BUNNY CAFE
ホワイトカレーが辛くておいしい
サラダも生ハム使っててgood

中区北の 夢
昼12時に行ったら近所の会社員達で超混雑してた
パスポートメニュー(麻辣麺セット)頼んだのになぜか麻婆豆腐定食?が出てきたが
省2
58: 名無しなんじゃ 2014/09/03(水)22:20 ID:wpeee54A(2/2) HOST:C93D-DA39-1B83 AAS
西区楠木の華味
本日夕方に行って来たんだけど、料理も接客も質落ちた?
パスポート出すと嫌な態度されたし。
夜だから?従業員の人も以前と違ってたし。
定番の定食は売り切れだそうで、通常800円〜の丼か炒飯に変更しかなく、
どちらもモソモソ、野菜も芯ごと、おまけに卵の殻入ってたし。
540円でも高いかな。残して帰りました。

パスポート出してもスタンプ押さないのは相変わらず。

前回は美味しくて接客も良かった店なだけに残念です。
59: 名無しなんじゃ 2014/10/18(土)21:07 ID:EqyL/IMA(1) HOST:FFEA-DA39-879C AAS
そもそも中国に期待する方がおかしい
60: 名無しなんじゃ 2014/11/13(木)11:59 ID:07yYNCRA(1) HOST:65D1-DA39-CB25 AAS
ランパス期限が近いためか、本通、八丁堀界隈を歩いていると手にランパスを持った人を多く見ます
61: 名無しなんじゃ 2014/11/13(木)22:54 ID:IL3LAtgw(1) HOST:6F83-DA39-87A1 AAS
並行して福山・備後版のパスポートの話をしてもOKか?
以前立てたら糞運営に削除された。
62: 名無しなんじゃ 2014/11/27(木)12:27 ID:JBxQth+A(1) HOST:6F83-DA39-9B48 AAS
新しいパスポート出ましたね。
個人的には市内中心が増えてうれしい感じ
63
(1): 名無しなんじゃ 2014/11/30(日)17:29 ID:4ZrndE2Q(1) HOST:6617-DA39-F0BC AAS
掲載継続のお店で、珈琲が飲めなくなった、サラダがつかなくなった。土日祝が利用不可になった。
など方針転換の理由が、昨今の食材費・電力料・人件費の3大コスト増だそうだ。
光熱費が前年同期比5%も増加するなど、利益を圧迫しているらしい。
64: 名無しなんじゃ 2014/12/01(月)13:46 ID:HsnJ6wmg(1) HOST:6D21-DA39-8C22 AAS
>>63
そこまでして掲載継続しなくてもいいのにね
それでサービス低下とか言われて
悪いイメージが付いたら本末転倒のようなきがする
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*