★大田市Part27★ (927レス)
1-

465: 名無しなんじゃ 2015/07/07(火)18:56 ID:vnweRl1A(1) HOST:C5D7-DA39-8086 AAS
お〜い、宮根ロボット、せっかく釣られてやったんだから、もっと楽しませろよ。貧相な意見しか言えないなら、宮根騙るなよな(-.-)y-~大田のネト住民はこの程度か┐('〜`;)┌
466: 名無しなんじゃ 2015/07/07(火)23:22 ID:AusHDiDg(1) HOST:E62F-DA39-D2E8 AAS
どうでもイイです。^^
467: 名無しなんじゃ 2015/07/09(木)00:09 ID:pF66eNcg(1) HOST:C5D7-DA39-8F6E AAS
無関心か。つまらんな。
468: 名無しなんじゃ 2015/07/12(日)13:18 ID:HbBr54yQ(1) HOST:C5D7-DA39-8F6E AAS
昔、大田が住みたい田舎1位になったってニュースがあったけど、騙しちゃいけないよ。別に田舎に住みたい人にアンケートした訳じゃなくて、自治体に移住したらどんな特典があるか聞いて、点数着けただけだから。それだけ必死にならないと人口減少が止まりませんって恥を晒してるだけって事に気づかないなんて哀れすぎ。第一、大田住民が一番大田市から出たがってるんじゃないの?市役所職員も出雲とかに住んでるしさ(-.-)y-~
469: 名無しなんじゃ 2015/07/12(日)19:12 ID:K6Yc3gYw(1) HOST:E62F-DA39-9C3F AAS
↑大正解
470: 名無しなんじゃ 2015/07/12(日)22:40 ID:+WUXlRbg(1) HOST:E62F-DA39-D2E8 AAS
え? 職員、議員が市外定住説ってデマじゃなかったの?
471: 名無しなんじゃ 2015/07/13(月)11:19 ID:wU55yWJA(1) HOST:C5D7-DA39-8F6E AAS
市職員の採用条件に市内在住であることの規定はないからね。市議会議員は大田市の選挙人名簿に載ってないと立候補できないから、少なくとも大田市に住民票があればいい。
まあ、逃げ手は幾らでもあるし、出雲や江津に住んでる職員は結構いるよ。
大田の市税で高給もらって、自分は他市で納税や買い物(-_-;)そんな職員ばかりだから市民目線での仕事なんてヤル気ないんじゃない(-.-)y-~
472: 名無しなんじゃ 2015/07/13(月)22:21 ID:ubVUuE0w(1) HOST:7742-DA39-C4F4 AAS
日本国憲法第22条第1項により自由です。
473: 名無しなんじゃ 2015/07/14(火)00:10 ID:lv3Tb7rA(1/5) HOST:C5D7-DA39-8F6E AAS

憲法で保証されてるから好きにしたらいいさ。どうせ市民感情なんて何とも思ってない職員のコメだろうけどね。
だから何時までたっても苦情が絶えない市役所のままなんだよ。後、不祥事もね┐('〜`;)┌
474: 名無しなんじゃ 2015/07/14(火)00:53 ID:lv3Tb7rA(2/5) HOST:C5D7-DA39-8F6E AAS

あっそ(-.-)y-~
475: 名無しなんじゃ 2015/07/14(火)00:56 ID:lv3Tb7rA(3/5) HOST:C5D7-DA39-8F6E AAS
474は、472へのレスだから。
476: 名無しなんじゃ 2015/07/14(火)07:04 ID:HjHGT7OQ(1) HOST:1125-DA39-90EC AAS
必死だな^^
477: 名無しなんじゃ 2015/07/14(火)09:50 ID:lv3Tb7rA(4/5) HOST:C5D7-DA39-8F6E AAS

大田市の現状に目を背けてる住民ばかりだからな。夕張市やギリシャを対岸の火事と思ってるなら、財政再建団体になるのは時間の問題だね(-.-)y-~
478: 名無しなんじゃ 2015/07/14(火)09:59 ID:t3r0Ft3Q(1) HOST:C5D7-DA39-E03D AAS
まあ、大田市がどうなろうが知ったことじゃないが、島根県や近隣自治体に迷惑かけないようにしてくれれば、それで構わんがね。
479: 名無しなんじゃ 2015/07/14(火)12:37 ID:27vMZzHA(1) HOST:9B4F-DA39-4310 AAS
でもよ、倒産(自治体破産必至)と言われていた川本がまだ生き延びている。
職員給料減額、議員定数・報酬削減(市会議員なんて無駄の極み)、山村留学
センター廃止、まだやってるのかは知らないが韓国の大田市との交流廃止(相手は
100万都市に対し、こちらは3万6千人の田舎町、お互い何の利点もないだろう。
そんなことを積み重ねれば、大田も生き残れるのではないだろうか。それを考え、
実行するのが市役所の仕事だ。
480: 名無しなんじゃ 2015/07/14(火)17:11 ID:lv3Tb7rA(5/5) HOST:C5D7-DA39-8F6E AAS
見識ある意見だと思うよ。ただ某市長と職員に自覚とやる気があるかが一番の問題だけどね(-.-)y-~
481: 名無しなんじゃ 2015/07/14(火)18:29 ID:3rhB9BNg(1) HOST:E62F-DA39-D2E8 AAS
この間の地震、気がついた方いますか?我が家は誰も・・

大田は震度3だったていうのに。
482: 名無しなんじゃ 2015/07/15(水)11:21 ID:kPFXY+rw(1) HOST:9B4F-DA39-4310 AAS
気づいたよ。3時前だった。それから、朝まで眠れなかった。
でも、住んでるのが仁摩で、仁摩の地名の由来は「ぬま」と
言われるくらい地盤の弱い場所だから、揺れるのも仕方がないと
諦めている。それより、台風が心配。大田をめざしているみたい!
483: 名無しなんじゃ 2015/07/18(土)00:08 ID:8KIH51MQ(1) HOST:E80B-DA39-B812 AAS
イキスギィ!
484
(1): 名無しなんじゃ 2015/07/27(月)21:00 ID:fYjbhy3w(1/2) HOST:C5D7-DA39-8F6E AAS
何気に大田の不祥事を検索したら、官民共に多くてビックリした(-_-#)
特に市役所を筆頭に公共機関に多いのに処分が軽いのは何故?隠蔽体質もあるみたいだし(-_-;)
大田に住んでる人は何とも思わないのかな?
1-
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s