(伯耆) 『鳥取県 001』 (因幡) (249レス)
1-

17: 名無しなんじゃ 2013/11/18(月)01:13 ID:w6WCmAig(1) HOST:softbank221066136172.bbtec.net AAS
ガイナーレ最下位確定したけど、降格はなさそうだね
18
(1): 名無しなんじゃ 2013/11/18(月)13:09 ID:GfOfpQDA(1) HOST:softbank221084086152.bbtec.net AAS
>>15

米子人だけど、
米子人と仲良くするのは難しいと思ってる。
19
(1): 名無しなんじゃ 2013/11/18(月)19:37 ID:IDwtmNAA(1) HOST:p9115-ipngn100106tottori.tottori.ocn.ne.jp AAS
>>18
なんで?
20: 名無しなんじゃ 2013/11/18(月)20:26 ID:Epe5pQTw(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>15
どっちかっていうと鳥取県に住み続ける事を楽観してるんだけどなぁ

これからの時代の価値基準は
充実した生き方が出来るかどうか、と思ったりするんだ

健康保険を中心とした社会保険加入率がやたら低い大都市圏、
特に所得の中の下以下の生活は厳しくなるぞぉ
21: 名無しなんじゃ 2013/11/19(火)08:23 ID:F4rcexNA(1) HOST:softbank221084086152.bbtec.net AAS
>>19

元の米子スレを例にすると、
「鳥取の方が栄えてる」といった子に
「そりゃおまえの感想だ」というけど
自分たちも「米子の方が」という感想でしか応えられてない。

なのに、鳥取の子がおかしいという流れになる。

「どっちもどっち、おたがいさま」という人もいるけど、
そういう人は少ない。
22
(1): 名無しなんじゃ 2013/11/19(火)09:51 ID:w7nxsoTg(1) HOST:p202.razil.jp AAS
「意見は人それぞれ」なんて言うと、そこで話が終わってしまう。
自分の立場を元に主張はしなければならない。例えそれが主観であろうとな。
23: 名無しなんじゃ 2013/11/19(火)12:11 ID:oEHFpG4A(1) HOST:37.93.241.49.ap.yournet.ne.jp AAS
米子は明月堂と大和会館のピアットビアンコが無くなったのが痛い。
明月堂の麩まんじゅうは京都でも張り合えるくらいレベル高かったし、
ビアンコは味付けが濃いものの、ピザは最高だったし手打ちパスタも良かった。
ああいう店を無くしちゃいかんね。

米子にゃ用事がないと思ってたけどアストロプロダクツには行くようになったよ。
駅前の貧相なモニュメントは撤去したほうがいい。寒々しい。
あとさ、高島屋や天満屋の外装の汚さは何とかならんか。
古いのはいいんだ。汚れてるんだから掃除しよう。米子はホコリが多いのか?
24
(1): 名無しなんじゃ 2013/11/19(火)22:25 ID:b3pEvN3Q(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>22
スレッドを立ち上げた自分としては
思った事を忌憚無く書き込んで構わないけど
米子市vs鳥取市 的な議論に終始すると
他の地域住民の書き込みがしづらくなる

中部地区や自治体スレのない住民らにも是非書き込んでもらいたい
25: 名無しなんじゃ 2013/11/20(水)08:52 ID:PLCr2URA(1) HOST:softbank221084086152.bbtec.net AAS
>>24

米子(境港も)の気質じゃ
どんな話題でもどんな都市でも
「vs」になると思うよ。
26
(2): 名無しなんじゃ 2013/11/21(木)00:03 ID:R5mHik4g(1) HOST:31.70.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
人の「思いの磁気」というのは強力で、身に着けるものから普段居る場所から、その人の思いの磁気でコーティングされる。
今現在そこに暮らしている人の磁気もそうだが、かつてそこに暮らした人々の磁気が土地に刻み込まれる。
そしてそこで暮らす人々に影響を与える。
これが引いては地域性、県民性、国民性となって現れる。
例えば石見銀山に行けば、ほとんどの人が楽しい気分にはならないだろう。
なぜならあそこには銀山労働者の苦しみや、石一個拾っただけで斬首された無数の人たちの無念の磁気が刻み込まれているからだ。
京都などの古くからの大都会は、それこそ無数の人々の磁気が魑魅魍魎・妖怪の類へと変化したものから、皇居として選ばれるだけの神聖な神気まで様々な磁気が渦巻いている。
そうしたものが生み出す気質の違いなどが浮き出されれば面白いと思う。
都会が良くて田舎は悪いというような思考停止のレッテル論はつまらん。
俺は鳥取生まれ鳥取育ちで現在米子在住だ。どちらにも愛着がある。
27
(1): 名無しなんじゃ 2013/11/21(木)20:11 ID:dxHJI7VQ(1) HOST:ai126215001005.1.access-internet.ne.jp AAS
俺は東京産まれHiphop育ち
28
(1): 名無しなんじゃ 2013/11/21(木)23:13 ID:33PU2/fg(1) HOST:60-62-48-223.rev.home.ne.jp AAS
> Hiphop育ち
DQN丸出し笑かすなwww
人前で言わないほうがいいよw
29: 名無しなんじゃ 2013/11/21(木)23:41 ID:P0Bi2UKw(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
嗚呼・・・なんだか電波系の流れになっとるし   orz...
30: 名無しなんじゃ 2013/11/22(金)00:46 ID:xsJyps1g(1) HOST:160152.torichu.ne.jp AAS
変な奴湧いた・・・
31: 名無しなんじゃ 2013/11/22(金)01:03 ID:83twY08Q(1) HOST:s835225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>27
悪そうな奴は大体友達?w
32: 名無しなんじゃ 2013/11/22(金)10:45 ID:RLTHqltA(1) HOST:softbank221084086152.bbtec.net AAS
>>28
>人前で言わないほうがいいよw

Dragon Ashに言ってあげて。
33
(1): 名無しなんじゃ 2013/11/22(金)23:44 ID:0V45P9Bw(1) HOST:p3111-ipngn100401kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>26
そういうスピリチュアル的なものは人を選びまくるからやめてくれませんかね
34
(1): 2013/11/23(土)00:11 ID:A4ZYvyiQ(1) HOST:31.70.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
>>33
スピリチュアルを語れと言っているわけではない。
それに俺はスピリチュアルなんぞ反吐が出るほど嫌いだ。
都会的だとか発展しているだとか、そんな薄っぺらな感想なら他スレで語りつくされているだろう。
俺は、地域性というのは古くからそこに暮らしてきた人間の総体だと言っているだけだ。
他所から移ってきた人間も、その磁気に巻き込まれ変容する。
もちろん磁気が合わなくて常に違和感を感じ続ける人間もいるだろう。
それを都会だとか田舎だとかの駄論に落とし込むのをやめたらどうだと言っているのだ。
ここで言う「磁気」というのはスピリチュアルなものではない。純粋な科学だよ。
35: 名無しなんじゃ 2013/11/23(土)01:35 ID:ri5K2PmQ(1) HOST:160152.torichu.ne.jp AAS
はいはいわかりました
次の患者さんどうぞ
36: 名無しなんじゃ 2013/11/23(土)02:21 ID:pdr+H6kg(1) HOST:softbank221084086152.bbtec.net AAS
>>34
>純粋な科学だよ。

ならば、
その「磁気」が
どのような条件下で、どのように作用し「変容する」のか、
「磁気が合わなくて」とは磁気と人との間にどのような現象が起きていることを指すのか、
それらを他人がどのように検証すればいいのか、
・・・・・・等々を教えてくれないと。

一般的に「磁気」とは物理の現象と認識され、
「地域性」とは習慣や風習のことと認識されているので、
省2
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s