中国地方の百貨店とSCを語ってください! (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
24: 名無しなんじゃ 2013/05/09(木)22:49 ID:iLXOFzLg(1) HOST:B990-DA39-F919 AAS
アバンセはなんちゃってだろ
弁当・総菜はたいしたことないし
25: 名無しなんじゃ 2013/05/13(月)18:09 ID:NjW5ETcw(1) HOST:C93D-DA39-2D66 AAS
アバンセはなんちゃってだなぁ。
26
(1): 2013/05/18(土)22:28 ID:KiEA84zw(1/2) HOST:7742-DA39-A2F5 AAS
なんちゃってかどうかはさておき、
アバンセの古江店は、
デパ地下出店じゃない言わば街並みにある独立店舗として、
広島の高級スーパーの草分け的存在と言われてきたわけで。
27
(1): 2013/05/18(土)22:32 ID:KiEA84zw(2/2) HOST:7742-DA39-A2F5 AAS
ちなみに、
高級食材や輸入食材を沢山扱う、
プロマート八丁堀店はどうだろうか。
あれは都市型スーパーにカテゴライズされるべきか、
多少あれでも高級スーパーになるのか。
あとあれだ、
白島にあったフレッシュパントリー。
あそこは高級スーパーとして良かったんだけどなあ。
28: 名無しなんじゃ 2013/05/19(日)05:05 ID:qNeJTTmQ(1) HOST:7445-DA39-D528 AAS
ケロカス
29
(1): 2013/05/21(火)00:01 ID:piC53gUg(1/3) HOST:7742-DA39-AE41 AAS
企業同士の業務提携店なので期間限定での出店なのか分からないけど、
イオンモール広島府中にある「モスド」は全国でも広島だけにしか無い店。

※モスド=モスバーガー+ミスタードーナツの融合店
30
(1): 2013/05/21(火)00:49 ID:piC53gUg(2/3) HOST:7742-DA39-AE41 AAS
百貨店などへの多少なりの波及効果(子供連れ)という意味で、
前回日本開催に引き続き、
今回も中四国では唯一の開催地になった、
8/22〜8/25の間に広島グリーンアリーナで行われる「ウォーキングウィズダイナソー」。
ぜひ子供連れの人は足を運ばれてはいかがと思う。
迫力ある「動く」ダイナソー(恐竜)たちに子供達は非常に喜ぶと思うし。
そして今回の応援サポーターはももいろクローバーZ。

その広島グリーンアリーナにて、
今度は9/21〜9/23の間に開催される「ディズニーオンアイス2013 トレジャートローブ」。
広島は毎回開催されてるからよくご存知の方もいると思うけど、
省8
31: 2013/05/21(火)00:51 ID:piC53gUg(3/3) HOST:7742-DA39-AE41 AAS
ちなみに、
先だって大反響で閉幕した劇団四季によるミュージカル「キャッツ」。
H24/12/9〜H25/3/24という異例の超ロングラン公演だったわけだが、
期間中12万人も動員したとのこと。
県外から訪れる方も多かったらしく非常に反響を呼んだ公演だったらしい。
劇団四季は前回の「マンマミーア」などの広島での公演でもそうだが、
かなり集客出来たみたいだ。

先日無事閉幕した「広島菓子博」。
こちらも旧市民球場跡地という一等地での開催で80万人超の動員を記録。

こういう見世物があれば少なからず繁華街や百貨店やSCなどの商業施設にも波及効果はあるわけで、
省1
32
(1): 名無しなんじゃ 2013/05/21(火)07:08 ID:G+bXcJWQ(1) HOST:C9A3-DA39-852C AAS
>>29
モスドは広島だけじゃないよ。
まだまだ少ないけど。
33: 2013/05/21(火)21:59 ID:bgFZEOfg(1) HOST:7742-DA39-463C AAS
>>32
モスドのHP見ても店は広島のみしか見当たらないな。
広島の次に出来た2号店の京都店は閉店してるみたいだし、
東京の店はH25/3月から「IN THE KITCHEN」って店名を変えちゃってるみたいだよ。
34: 名無しなんじゃ 2013/05/22(水)12:41 ID:ySRZHl3w(1) HOST:B233-DA39-0D2C AAS
>>27
プロマートは一応業務用食品スーパーでしょ。プロフーズやA-プライスみたいな
35
(1): 名無しなんじゃ 2013/05/22(水)20:07 ID:ooMD+c3g(1) HOST:C93D-DA39-195E AAS
>>26
アバンセは『高級』スーパー名乗るには…
諸々、ユアーズと程度は変わらんみたいよ。
36
(5): 2013/05/22(水)22:33 ID:7vaSe2kA(1) HOST:7742-DA39-9B4E AAS
>>35
さすがにユアーズとは品揃えが全然違うよ。
高級食材や輸入食材の類はユアーズには全く売ってないし。
それにアバンセ古江店は古江高須の富裕層をターゲットに出来たわけだし。
まああくまで「広島の中での」高級スーパーっていう意味でカテゴライズしたまで。
第一、紀伊国屋にしてもいかりスーパーにしても明治屋にしても成城石井にしても安い食材も売ってるし。
そういう観点でいくと「デパ地下」が一番高級なわけで。
37: 名無しなんじゃ 2013/05/23(木)20:57 ID:3lj5CbxA(1) HOST:B990-DA39-F919 AAS
天満屋跡のヤマダはなんで地下階閉鎖してるんだ?もったいない
38
(1): 名無しなんじゃ 2013/05/23(木)21:50 ID:j3s4RsQw(1) HOST:C93D-DA39-195E AAS
>>36
あぁ、言葉が足りなくて申し訳ない。
自分が言いたかったのは品揃えの問題じゃなく
社員や店員の程度の話ね。
39: 2013/05/23(木)22:30 ID:63yXWy0Q(1) HOST:7742-DA39-A08D AAS
>>38
確かにそれはあるかもしれないね。
40: 名無しなんじゃ 2013/05/25(土)21:59 ID:cugno+Ww(1) HOST:0F84-DA39-A033 AAS
改めて八丁堀のプロマート行ってみた。
生鮮野菜が多いもののやっぱり業務用スーパーだわ(業者だけでなく一般人も利用できるよ)
41: 2013/05/30(木)00:21 ID:vcaU4Asw(1) HOST:7742-DA39-D983 AAS
H&M広島店が入居する丸善ビルが本格的に工事始まったか?
ところで、
広島ゼロゲートに入るテナントは何なんだろうか。
先例を見るとフォーエバー21とかH&Mとかベルシュカみたいだが。
42: 2013/05/30(木)22:13 ID:LTF07Xcw(1) HOST:7742-DA39-EE62 AAS
>>30を書いた関連なんだが、
キッザニアとかIKEAを観音マリーナや商工センター、宇品海岸に
誘致出来れば良いんだがなあ。
どっちかほんと来てくれればコストコやパルコ、東急ハンズに次いで、
広島への「集客」に物凄く貢献してくれるのにな。
43
(1): 名無しなんじゃ 2013/06/01(土)13:54 ID:g9NmcEwQ(1) HOST:1125-DA39-8A16 AAS
IKEAは広島駅北口の空き地を入札検討してるらしいぞ
1-
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*