★境港 Part27★ (985レス)
1-

141: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)22:26 ID:BcZ9MjnA(5/9) HOST:ttr1-p62.flets.hi-ho.ne.jp AAS
まんが博の水増しで散々全国の笑いものになったのにまだこんな姑息な詐欺してんのかよ鳥取
県民として恥ずかしいわマジで バカかよ
142: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)22:28 ID:0CQjobCQ(1/2) HOST:p6063-ipngn100106tottori.tottori.ocn.ne.jp AAS
お前等すごいな
パッと見ただけで何人来てるって分かるのか
俺には混んでるなぁくらいしか分からんわ
143: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)22:32 ID:WYbHTw0w(1) HOST:144.70.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
今は閑散としているっていうのは酷いな。閉めたシャッターをわざとらしく映していたが、そのシャッターが新品なのに笑った。
観光客目当ての店が立ち並ぶ水木ロードで薬局に焦点を当てるっていうのもイカレてる。
流行っていない観光地という印象にするために無理やり編集したんだろうが、全国放送っていうことを考えれば国内的にはマイナスイメージを植えつけただけだろ。
144: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)22:37 ID:BcZ9MjnA(6/9) HOST:ttr1-p62.flets.hi-ho.ne.jp AAS
簡単だろ、
目視で10m角にだいたい何人いるか数えて水木ロードの面積かけりゃいいんだ
数百人だね土日の一番多い時で
つうか一日で数万人もあの通りに来るならこんな10m目視方法では到底数えられないからな
一瞬で嘘だとわかる
145: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)22:50 ID:BcZ9MjnA(7/9) HOST:ttr1-p62.flets.hi-ho.ne.jp AAS
嘘だと思うやつはGoogleさんのストリートビューで水木ロード確認してみろ
数えた人数の十倍が一日の来場者数だ
それが現実だ
146: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)23:00 ID:NkdqkVog(2/3) HOST:p8079-ipngn100106tottori.tottori.ocn.ne.jp AAS
観光協会の知り合いがGWのある日入り込み数2万で少ないって言ってた
つーかおまえの目視とかストリートビューのどこに信憑性があるんだ
147: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)23:19 ID:BcZ9MjnA(8/9) HOST:ttr1-p62.flets.hi-ho.ne.jp AAS
ストリートビューで嘘のつきようねーだろバカが
それともGoogleさんが鳥取を貶めるためにわざわざフォトショで観光客減らした写真公開してるとでもいうのか?バカが
148: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)23:24 ID:BcZ9MjnA(9/9) HOST:ttr1-p62.flets.hi-ho.ne.jp AAS
観光協会とかのカウント方法は一人が十人にも百人にもなる方法でかぞえてんだよバカが
分かりやすく言うと、
観光客Aが一人で10店舗に立ち寄ったら10人の観光客が来たことになる、そんなカウント方法だ
分かったかバカが
149: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)23:46 ID:0CQjobCQ(2/2) HOST:p6063-ipngn100106tottori.tottori.ocn.ne.jp AAS
なんでhi-hoはそんなに必死なんだ?
150: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)23:50 ID:NkdqkVog(3/3) HOST:p8079-ipngn100106tottori.tottori.ocn.ne.jp AAS
この粘着の仕方は・・・
薬飲んで早く寝てください
151: 名無しなんじゃ 2013/08/11(日)23:59 ID:r0lT2MqQ(2/2) HOST:71.128.200.121.megaegg.ne.jp AAS
糖質なんだろ
152: 名無しなんじゃ 2013/08/12(月)00:00 ID:LHPEQkaA(1) HOST:ttr1-p62.flets.hi-ho.ne.jp AAS
お前らありがとう
夜の薬飲んでなかったわ
今から飲むわ

そんなわけあるか!バカが!
153
(1): 名無しなんじゃ 2013/08/12(月)00:30 ID:m4XIghMA(1/2) HOST:144.70.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
大体人間というものは地元に対する自然な愛情を持っているものだが、中にはSMなどを好む変態のように、地元の悪口を言って喜ぶ可哀想な人間もいるものだ。
154: 名無しなんじゃ 2013/08/12(月)00:42 ID:kizycqSw(1) HOST:pc5597.chukai.ne.jp AAS
珍しく伸びてるなと思ったら何やってんだお前ら

俺はNHK朝ドラの頃に初めて水木ロード見て、正直舐めてましたと心の中で謝ったわ
けれどさすがに当時とは比較にならんが今でも土日祝日は結構賑わってるぞ
親子連れがメインだが意外とカップルも多い
車のナンバー見る限りだと、岡山兵庫大阪方面が目立つ印象か
155: 名無しなんじゃ 2013/08/12(月)00:58 ID:m4XIghMA(2/2) HOST:144.70.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
今でもあるのかどうか知らないが、2000年代初めごろには妖怪神社近くにWebカメラがあって、俺はほとんど毎日仕事の合間に見ていたが、その当時でも平日から結構な人出だった。
げげげの女房ブームがあったり、その当時とは比べ物にならないくらい商店も充実しているし、土日に数万の人出というのは出鱈目な数字ではないだろうね。
156
(1): 名無しなんじゃ 2013/08/12(月)09:27 ID:KjUBLyLw(1/3) HOST:194.243.12.221.megaegg.ne.jp AAS
JR境線の乗車定員と運行数でだいたいの数字は出るだろ。
都会の通勤電車みたいにはならないんだから。
157: 名無しなんじゃ 2013/08/12(月)09:50 ID:SvCCiG5Q(1/2) HOST:p3229-ipad01tottori.tottori.ocn.ne.jp AAS
>>156
観光客の大半は車なのにJRで考えて何をしたいんだ?
158: 名無しなんじゃ 2013/08/12(月)10:38 ID:OC6XPpWQ(1) HOST:s675071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
ブロンズ像のあるところもアーケードにしたらダメなんだろうか?
天候が悪くてもお客に喜ばれることを考えると。
159
(1): 名無しなんじゃ 2013/08/12(月)11:13 ID:KjUBLyLw(2/3) HOST:194.243.12.221.megaegg.ne.jp AAS
大半はJRだろ
160: 名無しなんじゃ 2013/08/12(月)12:52 ID:POy65WWA(1) HOST:p202.razil.jp AAS
殆どが車
市営駐車場3箇所あるしバスがどんだけ出入りしてることか
1-
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s