中国地方の家電量販店#25 (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

620
(1): 名無しなんじゃ 2017/01/30(月)15:13 ID:Bpxh+50Q(3/3) HOST:7742-DA39-97B7 AAS
もう少し補足すると、本館建て替えは
興銀ビルを含めた形でやって貰えたら
面白かったと思う。
1・2階一部フロアをみずほ銀行にして。
後のテナントは追い出して。
無理だろうけど。

>>617
サンモールの再開発に参加するとして、
多分、地階に設ける駐車場区画を今の倍押さえて、
本館に隣接する部分を第三本店にしたら、
省4
621
(1): 名無しなんじゃ 2017/02/06(月)02:20 ID:spCHxWiQ(1) HOST:1EC5-DA39-04C0 AAS
>>620
どうかねー。これからの時代、従来のような店舗を
作ってもネット通販にかなわないは目に見えてるので。
実際、新館は1F以外に人が来てるように見えない。

新機軸が駅前の蔦屋家電だけど、当たるか分からないし、
当たっても本店も同じにしたら食いあうので、第三本店とか
50年戦えるとかって考えは危険だよ。

616が書いてる案に近いが、高層化してエディオンだけでなく、
他のテナントに入ってもらい、垂直型のイオンモールみたい
にすればどうだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*