中国地方の家電量販店#25 (767レス)
1-

620
(1): 名無しなんじゃ 2017/01/30(月)15:13 ID:Bpxh+50Q(3/3) HOST:7742-DA39-97B7 AAS
もう少し補足すると、本館建て替えは
興銀ビルを含めた形でやって貰えたら
面白かったと思う。
1・2階一部フロアをみずほ銀行にして。
後のテナントは追い出して。
無理だろうけど。

>>617
サンモールの再開発に参加するとして、
多分、地階に設ける駐車場区画を今の倍押さえて、
本館に隣接する部分を第三本店にしたら、
省4
621
(1): 名無しなんじゃ 2017/02/06(月)02:20 ID:spCHxWiQ(1) HOST:1EC5-DA39-04C0 AAS
>>620
どうかねー。これからの時代、従来のような店舗を
作ってもネット通販にかなわないは目に見えてるので。
実際、新館は1F以外に人が来てるように見えない。

新機軸が駅前の蔦屋家電だけど、当たるか分からないし、
当たっても本店も同じにしたら食いあうので、第三本店とか
50年戦えるとかって考えは危険だよ。

616が書いてる案に近いが、高層化してエディオンだけでなく、
他のテナントに入ってもらい、垂直型のイオンモールみたい
にすればどうだろう。
622: 名無しなんじゃ 2017/02/06(月)03:31 ID:elQ37jEg(1/2) HOST:591F-DA39-F69C AAS
デオデオ本店の新館は、ちょっとずつ売り場が変更されてるみたいね。
本館を建て替えたら、ディスクシティーは昔の別館(現在の新館の場所)みたいに
21時まで開けててくれたら便利なのにな。
現状でもやろうと思えばできるはずだけど。(前の大幅改装の時、CD売り場以外の
本館フロアは閉鎖という構成にしていたことがあった=CD売り場以外20時での閉店も対応可能。)
623: 名無しなんじゃ 2017/02/06(月)21:03 ID:a8A7vGaw(1) HOST:7742-DA39-F9FC AAS
>>621
確かに。50年戦えるは言いすぎかな。
少なくとも今の店は40年間戦ってきた訳だけど、
昔は食堂街があったり、家具店があったり。
ホームセンターみたいな事もしてみたり。
拡張性の高い器を作ってくれとしか言えない。

新館が閑古鳥泣いている件も、
将来に向けて拡張の余地を確保しているとも言えるし。

双子ビルになるのは2012年に話していた元々の案。
どうも、相生通沿いは60m規制があるみたいだし。
省7
624: 名無しなんじゃ 2017/02/06(月)21:09 ID:fJH9gUdg(1) HOST:43BA-DA39-9D47 AAS
新館って、いまでも通信会社のスタッフがたくさんいて客引きしているのかなぁ。
新館ができたころ、彼らがウザくて行くのをやめた。
そしていまだにあのイメージがあるので、新館に行きたくない・・・。
625: 名無しなんじゃ 2017/02/06(月)23:21 ID:elQ37jEg(2/2) HOST:591F-DA39-F69C AAS
広島駅前のエディオン開店に備えてか、ビックカメラのゲーム・おもちゃ売り場や
PC周辺機器の売り場の棚が斜め配置から真っすぐになってた。
配置の効率化で品揃えを多したのかなと思ったけど、そんな感じはしなかった。
626: 名無しなんじゃ 2017/02/28(火)18:39 ID:rCxtl04g(1) HOST:7742-DA39-BD3F AAS
昨日エディオン広島本店本館建て替えの
ダイレクトメールが来た。

4月10日まで営業。その後解体。
新館も5月末まで改装のためお休みらしい。
627: 名無しなんじゃ 2017/02/28(火)18:54 ID:1YBh6jaw(1) HOST:7647-DA39-21F4 AAS
なんかここ10年ケーズが増殖しょうるの…
628: 名無しなんじゃ 2017/03/04(土)03:27 ID:DOjVziQg(1) HOST:591F-DA39-ABC0 AAS
選択肢が多くなるのはいいことだ。(多すぎるのはよくないけど)
629
(1): 名無しなんじゃ 2017/03/16(木)21:01 ID:anSC8aeQ(1) HOST:6F83-DA39-F5C0 AAS
売り尽くしと言っている割にはほんの少ししか値引きしてない
630: 名無しなんじゃ 2017/03/18(土)21:33 ID:lLVgIugw(1) HOST:7742-DA39-5193 AAS
>>629
先行閉店予定のゲーム売場(20日閉店予定)を
今日見てきたけど全く値引きしていなかった。
後も、1割引が多い。
決算セール並みの値引きが殆どだと思う。
631: 名無しなんじゃ 2017/03/18(土)22:56 ID:86ew7sUw(1) HOST:4008-DA39-D0C5 AAS
ボンビー、文句ばっか。
632: 名無しなんじゃ 2017/03/19(日)03:38 ID:6Myl7BkA(1) HOST:7742-DA39-C6F8 AAS
広島から完全撤退するのならともかく、他の店舗は通常営業してるのだから、そこに在庫を運べば良いだけ。

安くなるわけがないがないね。

以前、ビックカメラが広島から撤退した時は本当の在庫処分でなかなかのセールだった。パソコンを買ったなー。
633
(1): 名無しなんじゃ 2017/03/20(月)10:42 ID:58QhJSAw(1) HOST:BE67-DA39-8A56 AAS
ヨドバシ来ねえかなあ
ポイントカード使う機会がない

IKEAでなくヨドバシが梅田店ぐらいの規模の
ビルで営業すれば北口の状況も変わると思う
634: 名無しなんじゃ 2017/03/20(月)14:44 ID:8hDV25vg(1) HOST:1125-DA39-EFC9 AAS
すぐに縮小されるだろうなw
635: 名無しなんじゃ 2017/04/11(火)01:13 ID:XanqEYHA(1) HOST:591F-DA39-1AD1 AAS
広島駅前にオープンする蔦屋家電のDMが来たけど、プレオープンのようなものは無いのね。
従来通り14日オープンとしか載ってなかった。
そして自分にはあまり縁が無いタイプの店づくりみたい。
636: 名無しなんじゃ 2017/04/11(火)21:41 ID:Ek5aXJ1g(1) HOST:0A3C-DA39-F15A AAS
広島じゃ無理っぽいなあ
637: 名無しなんじゃ 2017/04/11(火)22:13 ID:+urrCG2Q(1) HOST:1125-DA39-7B0B AAS
一年後には青い看板掛けて普通のエディオン広島駅前店になってるような気がする
638: 名無しなんじゃ 2017/04/12(水)06:35 ID:mV529bhQ(1) HOST:C9A3-DA39-59E5 AAS
>>633
ヨドバシ.COMで使える
639: 名無しなんじゃ 2017/04/13(木)14:51 ID:Fd10o/Sw(1) HOST:BE67-DA39-8A56 AAS
やっぱ現物見て買いたいんだよね
特にパソコンのパーツ等
広島の家電量販店はどこも品揃えが少ない
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s