中国地方の家電量販店#25 (767レス)
1-

60: 名無しなんじゃ 2012/10/26(金)10:03 ID:yO9TS02Q(1) HOST:1EC5-DA39-C573 AAS
この前中区のヤマダ行ったら、レジに店員が一人しかいなくて、他の人が並んでるのに
店員が他に誰もいなくて「あちらのレジをご利用下さい」と案内しておきながら
そっちのレジにも誰もいないという間抜けな失態をしていた。(当然そのお客さんは怒ってたが)
売場には接客もしてない店員が2,3人ウロウロしててその状況にも気付いてないし、そんな暇で
うろついてるくらいなんだったら、レジにいた方がまだマシなのにな。
売場に無策に配置するよりレジにいた方が分かりやすいし、対応もしやすいだろうに
そうしない家電量販店の考えが分からん。
61: 名無しなんじゃ 2012/10/26(金)12:32 ID:6iFM8BOQ(1) HOST:86D7-DA39-FE62 AAS
売り場の店員は下っ端とか、メーカーやISPの社員が派遣されてきてる事もあるから、そのままレジにはつけない可能性もある。
先日行ったデオデオのノートパソコン売り場に居たのは、ヤフーBBやメガエッグの社員だけだったし。
62: 名無しなんじゃ 2012/10/27(土)01:42 ID:a+cqc4Dw(1) HOST:1EC5-DA39-C573 AAS
ヤフーとかフレッツの回線の人間や、携帯売場の人間はほとんど派遣とかの部外者ばっか。
逆にそこの家電量販店の社員がやってたらそっちの方が珍しい。
知り合いがやってた時、上から冷たい扱いしかされんとも言ってたし。
63: 名無しなんじゃ 2012/10/27(土)02:40 ID:RzpSw32Q(1) HOST:7B37-DA39-60F5 AAS
派遣とか部外者というより、回線会社やケータイ会社がテナントとして入っているだけなので、家電量販店の店員は関係ないと思うよ。
64: 名無しなんじゃ 2012/10/28(日)15:47 ID:mIjEMJGA(1) HOST:1EC5-DA39-C573 AAS
旧ネバーランドが真っ白になってた
ほぼソフマップの面影がなくなってたけど、何が出来るんだ?あそこ
65: 名無しなんじゃ 2012/10/28(日)18:50 ID:CCg/UGSw(1) HOST:23B4-DA39-56AE AAS
大型の家電量販店の店長クラスに成れば年収900万円ぐらい。
66: 名無しなんじゃ 2012/10/28(日)22:33 ID:9t9Qfgdg(1) HOST:0D0E-DA39-F178 AAS
苦労する割に給料安いな
まぁ年収提示されても「で?」という感じだが。
67: 名無しなんじゃ 2012/10/30(火)23:48 ID:x6+Jgxtg(1) HOST:23B4-DA39-56AE AAS
現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
A氏 ない。意図的に「仕事のための仕事」をつくって、長時間働かせているだけだ。
ーーなぜ、そのようなことを?
A氏 長時間働かせ、ピリピリした社内の空気に長く触れさせることで、
余計なことを考えさせないようにするためだ。
今の言葉でいえば「社畜」というのかな。そうすることが目的だな。
ーーそれにしても、条件面ではかなり厳しいですよ。社員の方は文句を言わないですか?
A氏 文句を言うような人間は採用していない。
文句や不満を言わせないよう、社内の雰囲気を日頃からつくっている。
省6
68: 名無しなんじゃ 2012/11/01(木)22:41 ID:3uAgJD+A(1) HOST:1EC5-DA39-C573 AAS
俺が働いてた店なんて俺よりずっと家電の知識がない女の店員がレジしかしてないのに、
客がいなかったら「暇〜」ってぼやいてても上から何も言われないのに、
俺が少ない客の中からやっと売ったかと思ったら、「そんな程度しか売ってないんか?」とか
「お前が声出してないから客が入ってこんのんだろ?」と色々難癖つけられた。
当然自主的にその店辞めたけど、俺が辞めてから1年半後くらいにその店閉店してた。
まあ不思議はないというか閉店して当然だと思ってるけど。
69: 名無しなんじゃ 2012/11/02(金)11:20 ID:eOEi4HSw(1) HOST:2EEB-DA39-6F08 AAS
Nexus7欲しいーーーー。
kindle fire欲しいーーーー。
誰か買って。
70: 名無しなんじゃ 2012/11/05(月)04:22 ID:oc3UxPaA(1) HOST:5F9F-DA39-01A6 AAS
普通に働いてりゃ買えない金額でもないだろうに。
71: 名無しなんじゃ 2012/11/08(木)09:03 ID:dzavlogw(1) HOST:8DB2-DA39-7A06 AAS
エディオンはタイムセールしないな。
72: 名無しなんじゃ 2012/11/09(金)13:19 ID:6QMPlr6Q(1) HOST:0D0E-DA39-F178 AAS
タイムセールしても客が来ない
タイムセールしてもまだ値段が他社より高い
73: 名無しなんじゃ 2012/11/11(日)21:58 ID:B/04jZlw(1) HOST:92B8-DA39-2793 AAS
セリーヌ・ディオンにいくら払ったんだろうか?
74: 名無しなんじゃ 2012/11/11(日)23:06 ID:Aw0yfk0A(1) HOST:23B4-DA39-DDE4 AAS
中間決算で赤字だったらしいね。
理由がデオデオからエディオンに変更に伴うコストが圧迫したらしいわ。
看板の変更や外タレに支払った費用がかさんだんだな。
75: !Ninja 2012/11/12(月)06:17 ID:BQdRjvsg(1) HOST:6009-DA39-F404 AAS
第一家電
76: 名無しなんじゃ 2012/11/12(月)10:24 ID:js7+p3Jw(1) HOST:0561-DA39-78C1 AAS
いまだに看板がデオデオのままの個人店もあるね
77: 名無しなんじゃ 2012/11/12(月)12:33 ID:hLMvVfkw(1) HOST:1125-DA39-DD14 AAS
エディオンから補助出ないんだったらデオデオのまま行くんじゃないの?
78: 名無しなんじゃ 2012/11/13(火)08:23 ID:vxZ1t4hg(1) HOST:1EC5-DA39-C573 AAS
ビックほど失敗しないと思うけど、このままで行くとエディオンも
落ちるとこまで落ちるかもしれないと思う。
79
(1): 名無しなんじゃ 2012/11/13(火)21:09 ID:xRhGis1g(1) HOST:23B4-DA39-DDE4 AAS
ビックって失敗してるの?
家電業界で唯一の勝ち組と思ってたけど。
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s