懐かしの下関市内を語り合おう パート2 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
848
(2): 名無しなんじゃ 2021/11/13(土)23:28 ID:3GQ/ZGTQ(4/4) HOST:45FF-7A12-09E3 AAS
追記
念のため、8月分も出してもらって
読み漁りましたが、「光映館 来月閉館へ」
という記事は見当たりませんでした
よって、昭和52(1977)年9月11日(日曜日)に
閉館したんだと思います
861: 名無しなんじゃ 2021/11/27(土)22:45 ID:1ypqG3bg(1/2) HOST:45FF-F89C-09E3 AAS
新地にあった戎座の最後の営業は
昭和47(1972)年6月16日の金曜日
山口新聞の映画・ホール[下関]の所を
見ると、戎座はピンク映画の3本立て
で、同年6月17日土曜日以降の同新聞
を見ると、戎座の名前は載ってなかった

あと、光映館の時(>>847-848参照)と同様
戎座の閉館を伝える記事は見当たらなかった
876: 名無しなんじゃ 2021/12/12(日)00:36 ID:u96q7Sdw(2/5) HOST:E36B-E9B0-AC62 AAS
ゼンリンの住宅地図1977年版には“アキ”(空き)と
表記されていて、その裏にロマンス事務所の名があった
少なくとも77年内(夏頃?)に閉店したと思われる

あと、入江町の光映館は昭和52(1977)年
9月11日(日曜日)に閉館した(>>848参照)と
思われたが、山口新聞の上映作品案内には
11日以降も、“光映館 宇宙戦艦ヤマト(上映中)”と
記載されていた。他の映画館は括弧内に(○日まで)と
日付が記載されていたが、光映館は“(上映中)”としか
記載されておらず・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*