懐かしの下関市内を語り合おう パート2 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
849: 名無しなんじゃ 2021/11/14(日)23:24 ID:ryO+VeNg(1/2) HOST:45FF-7A12-09E3 AAS
王江小学校見学ツアーに行ってきた
なかよしランド(飼育小屋)の動物、昔は
ニワトリもおったけど、黒ウサギ1匹しかおらんかった
白い石像、腕組んでしゃがんだような体勢のやつは
健在やったけど、もう1個の指を差してたやつは無かった
ブランコ門は閉鎖されてて、近くにあったブランコも無かった
斜面を下りた所にあったオーションウェーブも無かった
(傘みたいな回転させて遊ぶ遊具で、今日初めて名称を知った)
バックネットは、昭和45(1970)年に事故で亡くなった児童の
母親が寄贈してくれた物だと説明しとった
850: 名無しなんじゃ 2021/11/14(日)23:43 ID:ryO+VeNg(2/2) HOST:45FF-7A12-09E3 AAS
鉄棒の位置が、うんていとジャングルジム(滑り台付き)の
あった場所に変わっとって、逆に、うんていとジャングルジム(滑り台無し)
が、砂場の所に移動しとって、アスレチックのやつは入れんくなっとった
防空壕は埋め立てられとった。保健室の隣の職員会議室が更衣室に変わっとった
校長室と事務所の間の通路にあった赤電話が無かった
2階の購買部の所に飾ってあったシンドバッドの絵は健在やった
理科室の独特の匂いは変わらず、骸骨の模型とトカゲの標本は
もう無かった。自分の時は2クラスやったけど、今は1クラスやった
体育館に入ったら校歌と運動会の歌と、王江体操の曲が流れて
とてもとても懐かしく感じた。来年また開催してほしい!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*