旧赤磐郡山陽町について語ろう (123レス)
1-

83: 名無しなんじゃ 2020/09/21(月)09:24 ID:Rh7fVUDg(1) HOST:pw126233024139.20.panda-world.ne.jp AAS
さあな
84: 名無しなんじゃ 2021/01/01(金)17:08 ID:YW8XljpQ(1) HOST:softbank126092026216.bbtec.net AAS
あけましておめでとうございます
85: 名無しなんじゃ 2021/01/01(金)17:38 ID:K2ELehsg(1) HOST:dynamic-27-121-215-141.gol.ne.jp AAS
あけおめ
86: 名無しなんじゃ 2021/03/19(金)07:52 ID:lr7rbAVw(1) HOST:124-18-59-114.area1a.commufa.jp AAS
山陽町が懐かしくなって検索したらこのスレにたどり着きました
サンヨウショッピングセンターは取り壊されてしまったんですか?

ていうかこのスレ2012年からあるんですね。あの頃は私も若かった。。
87: 名無しなんじゃ 2021/03/30(火)06:13 ID:eeroGDgg(1) HOST:133.106.146.37 AAS
バッティングセンター、ちょくちょく行ったおぼえあるなぁ。まだあるの?
88: 名無しだぜ 2021/03/31(水)06:46 ID:Hu9fR/kg(1) HOST:ZV178196.ppp.dion.ne.jp AAS
西松屋になってる
89: 名無しなんじゃ 2021/03/32(木)10:33 ID:w2aHLihg(1) HOST:133.106.224.230 AAS
残念じゃのぉ
90: 名無しなんじゃ 2021/08/19(木)14:56 ID:Mi7aoQ7Q(1) HOST:FFEA-4F4C-8319 AAS
わしもじゃ
91: 名無しなんじゃ 2021/08/24(火)14:13 ID:XUGrTFFg(1) HOST:324A-50B5-575E AAS
恵比寿おいしい?
92: 名無しなんじゃ 2021/08/24(火)15:37 ID:YCLeKdzg(1) HOST:8DB2-B2C4-5887 AAS
最近閉まってることが多い…
時短要請か???
93
(1): 名無しなんじゃ 2021/09/15(水)07:37 ID:n00EhCQw(1) HOST:1125-38C8-B726 AAS
通学班ごとに体育館で風船膨らませて半紙や新聞紙糊で貼り付けて
色塗ったりなんやかんやしてたこと覚えてる人いない?
あれ西小祭りの神輿じゃなかったかな。ふと夢に出てきた。
94
(1): 名無しなんじゃ 2021/09/16(木)07:32 ID:PTX1Yw8g(1) HOST:9654-5C2B-0730 AAS
>>93
覚えてますよ〜、西小祭りで合ってると思います
毎年大まかなテーマが決まっていて(スポーツ選手とか)、何を作るか班ごとに話し合って決めてましたよね
私は千代の富士を作った時&自宅近くを練り歩いたときのことが記憶に残っています
西小祭りとか楽しむデーとか、楽しいイベントが多かったですね
95
(1): 名無しなんじゃ 2021/09/16(木)15:57 ID:6eyWkJKw(1) HOST:1125-38C8-B726 AAS
>>94
やっぱりそうだよね。ありがとう。
私の頃は型紙から自作の法被まで作ってた事も思い出しました。班ごとのカラーも決まってました。
あとは、童謡「村祭り」の替え歌を児童全員で練習してね。
今はどうなのか分からないけど、昔は児童の多さもあってかイベントは活気もあったし本当に楽しかったです。
96
(2): 名無しなんじゃ 2021/09/29(水)10:35 ID:BFZ37wkA(1) HOST:FFEA-8977-4CA2 AAS
今日20:00からRSK(6チャンネル)で山陽団地の特集があるで。
97: 名無しなんじゃ 2021/09/29(水)11:35 ID:igTywX0w(1) HOST:1125-F993-B726 AAS
>>96
おー羨ましいですね。
私は県外出ちゃったから見えないや。
ハンカチ用意して見たかったな。
98: 名無しなんじゃ 2021/10/05(火)06:50 ID:owTNkrXg(1) HOST:9654-5C2B-0730 AAS
>>95
法被もありましたね、懐かしい!
油紙みたいな素材に自分で絵をかいて羽織ってました
久しぶりに西小の中を見てみたいけど、このご時世だから無理でしょうね。。
99: 名無しなんじゃ 2021/10/06(水)11:52 ID:gxWcxS3A(1) HOST:08EC-2B85-14ED AAS
今の西小の中はガラーンとしてますよ。ほとんど空き教室なので。最後にできた校舎は
子供が行けないようにパーテーション置いてた気がします。
昔は廊下にクロッキーのスケッチブックが展示されてたりしたけどそういう物もないし
何より子供が少なすぎて・・・通学班によっては3人とか。
みんな大好き総合遊具は撤去されて、中型の遊具に変わっています。
100
(1): 名無しなんじゃ 2021/10/10(日)13:18 ID:ePjxjhOA(1) HOST:1125-25DC-B726 AAS
ソーゴーユーグのローラー滑り台?はハムスター化して
飽きもせず上から下からと走り回ったもんです。
雨の日の鬼ごっこで上り棒?の上から直接落ちて大けがもしました。
老朽化や安全面を考慮しての撤去だったんでしょうかね。
校舎の件含め仕方ない事ですが寂しさを感じます。

あれ?今日10月10日。昔は運動会だったような…
101: 名無しなんじゃ 2021/10/10(日)15:48 ID:ak22J7DA(1) HOST:35AE-4C00-8D58 AAS
>>100
ここ日記帳じゃないんだわ
102
(2): 名無しなんじゃ 2021/12/08(水)22:50 ID:3HUMRl8w(1) HOST:1125-1943-6FA0 AAS
7丁目のフランケンはどうしとんじゃろ
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s