岡山の本屋を語るスレ第5館 (600レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

581: 名無しなんじゃ 03/25(月)11:06 ID:thBPbawg(1/4) HOST:28C7-792B-9075 AAS
>>578
サンクス。じつは1986年の住宅地図で確認したんだけど、
すでに店名じゃなくて個人名の表記しかなかった。
2〜3年でやめたのかもしれない。
もしかして届出を出してない店だったのかなとも思った。
図書館でもっと住宅地図をさかのぼってみないと何ともいえないが。

補足すると、オープンしたのは1983年で、行ったのは数回くらい。
いかんせん学区の最端なので遠すぎた。
少年ジャンプを土曜に早売りしてたので、それ目当てで行ってる奴もいた。
ちょうど「北斗の拳」の連載が始まったばかりの頃だった。
省1
582: 名無しなんじゃ 03/25(月)11:14 ID:thBPbawg(2/4) HOST:28C7-792B-9075 AAS
>>580
ツタヤ水島店の記事が出てるね。最終営業日は2月18日。
26年間やってたということは、オープンは1998年か。
やっぱりコロナ禍がとどめになって岡山のツタヤも撤退ドミノになってる。

【倉敷市】閉店間近と聞いてショックです「TSUTAYA水島店」 | 号外NET 倉敷市
外部リンク:kurashiki.goguynet.jp
585
(2): 名無しなんじゃ 03/25(月)22:24 ID:thBPbawg(3/4) HOST:28C7-792B-9075 AAS
>>584
本屋ガイドにはまだ店舗情報が残ってたよ。
俺も過去に閉業した店の情報をよく調べるんだけど、
概ね2005年より前に閉業した店は、ネット上に店舗情報が残ってない。
なぜだか分からないが、2005年前後が境目らしい。

ブックハウスメモリー 岡山県倉敷市 本屋ガイド
外部リンク:bookstore-guide.net岡山県/倉敷市/15073/
586: 名無しなんじゃ 03/25(月)22:34 ID:thBPbawg(4/4) HOST:28C7-792B-9075 AAS
>>583
たしかに。
実際に行ってみないと分からんね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*