【下蒲刈島】安芸灘とびしま海道 Part2【岡村島】 (183レス)
1-

12: 名無しなんじゃ 2011/02/14(月)11:20 ID:c4vyy13A(1) HOST:i118-17-116-144.s10.a034.ap.plala.or.jp AAS
豊島旧フェリー乗り場に変人ジジイ3人組が巣くってる。気をつけろ!
13
(1): 名無しなんじゃ 2011/02/20(日)03:19 ID:5g5zcb3Q(1) HOST:KD111107156043.au-net.ne.jp AAS
とびしま海道の問題点を挙げるとすれば、

・まず安芸灘大橋の割高に思える料金徴収。
・農道連結による海道だから、道は細いし乱高下が激しい。
・上記2点によってコンビニ・スーパーが皆無。
・岡村島が極端に寂しく最終地点として華々しさが無い。
・愛媛県のやる気の無さにより大三島まで繋がらず中途半端。
・呉市中心部から安芸灘大橋まで普通に30分以上かかる。
・島民が橋を渡る順に閉鎖的度合いが酷くなる。

でしょうか。
ただ、鶴瓶の家族に乾杯やいろんな番組のPRのおかげで
省9
14: 名無しなんじゃ 2011/04/14(木)01:16 ID:Wo5GFv3A(1) HOST:p86ce62.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ちゃりんこいないお
とかいのもんこんなったんかいの?
15: 名無しなんじゃ 2011/04/15(金)00:05 ID:gkz8ZBzQ(1) HOST:KD111107183130.au-net.ne.jp AAS
ADSL回線や光回線、公衆無線LAN網、WiMAX網が来てないこのような離島でも、高速インターネットは出来ますね。
高速パケット通信でテザリング出来る機種を持っているのが条件ですが。(持ってない人は機種変すればOKです)
携帯電話のパケット通信(定額制)を使ったテザリング(携帯電話をモデムと見なしてPCと接続)で高速インターネットが可能です。
携帯電話のパケット通信網を使うので、youtubeなど動画が多少遅いですが、
ISDN回線やアナログ回線とは段違いの速さです。
つまりこのやり方は、どこにいようと高速インターネットが出来るということです。
このやり方の欠点は、携帯電話の料金が高くなる事と通信速度がADSLや光に比べると遅いことです。
まずは自分が持ってる携帯電話会社へ問い合わせてみるのが先決ですね。
16: 名無しなんじゃ 2011/04/24(日)08:38 ID:Z1Ifp7og(1) HOST:i118-17-123-45.s10.a034.ap.plala.or.jp AAS
豊島大橋の通行料金を300円徴収し安芸灘大橋の通行料をその分値下げしてつかーさい。
排他的な見るところの無いど田舎豊島へは行きたくない。
17: 名無しなんじゃ 2011/04/24(日)16:51 ID:r54KgGcA(1) HOST:p8227-ipbfp1205niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
はやくしまなみと接続してくれ
18: 名無しなんじゃ 2011/04/27(水)22:59 ID:/A3pBvsw(1) HOST:p291c01.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
とびしま海道をサイクリングしてみたいんじゃが、
どの風向きが多いんか、地元の人でもサイクリング経験者でもいいので
わかりませんか?
感覚的には西風が多そうなので、川尻→岡村がいいんかな?
19: 名無しなんじゃ 2011/04/28(木)00:57 ID:XU1QBAkg(1) HOST:ZS172155.ppp.dion.ne.jp AAS
何度も自転車で走ってるけど経験上だと西からの風が多いよ
20: 名無しなんじゃ 2011/05/20(金)17:58 ID:derPjCfQ(1) HOST:softbank218120189192.bbtec.net AAS
岡村島、誰か土地売ってくれんかな?
21: 名無しなんじゃ 2011/12/31(土)23:25 ID:jr90gpVA(1) HOST:wmxp-167-135-189-180.kualnet.jp AAS
明日の初日の出は見られないかな
天気よさそうじゃないし
22: 名無しなんじゃ 2012/01/02(月)05:57 ID:+EH3e1hQ(1) HOST:215.83.168.203.megaegg.ne.jp AAS
岡村島から呉、広島に遊びに出てる住人は居るの?
23: 名無しなんじゃ 2012/01/03(火)09:58 ID:nMZ0cRuA(1) HOST:nthrsm209160.hrsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
岡村の人は今治に行くよね。
24: 名無しなんじゃ 2012/02/13(月)12:53 ID:yrdT/SGw(1) HOST:p2237-ipbf202niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
蒲刈に遊びに行きたいんですが、橋の通行料が高くて
二の足を踏んでしまいます。
回数券をバラ売りしてる所をご存知ないでしょうか?
25
(2): 名無しなんじゃ 2012/02/13(月)15:32 ID:hZJHq+yA(1) HOST:108.108.231.222.megaegg.ne.jp AAS
橋の通行料が高くて
>>
ごもっともです
広島県は県民からボッタクリです
岡山とは違います
広島県は公務員、ナマポ以外は暮らせません
私もこんど岡山に住所変更する予定です
26: 名無しなんじゃ 2012/02/13(月)19:06 ID:mfYt7cZA(1) HOST:softbank126029202110.bbtec.net AAS
>>25
お前、岡山人じゃねーか、バーカ。
27: 名無しなんじゃ 2012/03/02(金)18:14 ID:rD9oGO3Q(1) HOST:i121-112-44-202.s10.a034.ap.plala.or.jp AAS
回数券は大手の釣り具屋(カメヤ)で購入可。
但し、通行券のみ購入は不可。
28: 名無しなんじゃ 2012/03/02(金)19:11 ID:KK9U0xEg(1) HOST:108.108.231.222.megaegg.ne.jp AAS
長野翼の故郷ですね昨年自転車で行ったときは西北側のほうで農園
のかたからミカンもらいました。
キャンピングカー買ったのでまた行きたいです
御手洗の観光案内でも、切符半額があると
チュウゴク新聞載ってましたね
29: 名無しなんじゃ 2012/06/02(土)13:43 ID:EhL8E9Kw(1) HOST:ntehme090241.ehme.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>13
高規格化は必要ないんじゃないかな?
大三島までは絶対に繋ぐべき。
30: 名無しなんじゃ 2012/06/02(土)19:56 ID:+e6maslg(1) HOST:KD106172147039.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
休山トンネルは着工するね。
31: 名無しなんじゃ 2012/08/29(水)10:32 ID:GL8f4usQ(1) HOST:ZM054025.ppp.dion.ne.jp AAS
te
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s