□呉市音戸町・倉橋町 Part11□ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: とんぼ 2010/06/04(金)15:49 ID:BIk3l5/g(1) AAS
前スレ
□呉市音戸町・倉橋町 Part10□
まちスレ:cyugoku
2: 名無しなんじゃ 2010/06/12(土)21:40 ID:DzYSuV7A(1) HOST:2C11-DA39-7D8F AAS
また請石〜赤崎間で道路陥没?
3: 名無しなんじゃ 2010/06/13(日)00:58 ID:borN/Jtg(1) HOST:2C7C-DA39-985D AAS
もう解除されたね
昼間通った時水溜まり出来てておかしいなと思ってたら陥没とは…
4: 音戸音頭 2010/06/19(土)08:13 ID:/Nkrq/Qw(1) HOST:CAE8-DA39-CBE2 AAS
今朝、音戸大橋で事故してたな
5: 名無しなんじゃ 2010/06/19(土)12:47 ID:jz0kjkAw(1) HOST:3BB0-DA39-54ED AAS
あか
6: 名無しなんじゃ 2010/07/08(木)22:50 ID:8OQxXUPA(1) HOST:1EC5-DA39-572E AAS
上げ
7: 名無しなんじゃ 2010/07/10(土)02:11 ID:etph44YA(1) HOST:4172-DA39-F917 AAS
波多見保育所辺りのゴミ捨て場にカラスの翼がもがれて吊るしてあった
マジ怖ええ
8: 名無しなんじゃ 2010/07/16(金)12:48 ID:ytfLq0dw(1) HOST:0C99-DA39-E670 AAS
音戸、畑の集会所の裏に大型ヘリがいた。
さっきは建設資材?を吊り上げて双見辺りに降下していたが何してるんかな?

山の中ならヘリ使うのも判るが・・・

ところでさっき知らずに大入経由で広に行こうとしたが、「通行止め」の看板が音戸大橋の下だけ表示。
そこの交通整理のオッサンがはっきり指示しなかったために大入の落石現場まで行ってしまった。
時間の無駄じゃった。

しかし大きい石が道路をふさいでたが、ありゃあ当分復旧には時間かかるで・・・
9: 名無しなんじゃ 2010/07/16(金)20:05 ID:TLPAlCcw(1) HOST:2C11-DA39-F51E AAS
ヘリの作業内容は音戸工作所へ送電するための鉄塔を山中に建てるためよ。

しかし不景気な世の中に音戸工作所は景気いいんじゃね。
10: 名無しなんじゃ 2010/07/25(日)12:14 ID:LqqphqZw(1) HOST:6EF7-DA39-30AD AAS
山口屋の土曜夜市(どよういち)の季節だぜ!!
班対抗のフットベースの練習終わったらみんな集合な!!
1-
あと 990 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*