★出雲?★山陰の空港について語ろう(二十四)★米子?★ (647レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

23: 名無しなんじゃ 2010/08/25(水)19:34 ID:+qbOMbkQ(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
午前中美保でKC-767がタッチアンドゴーやってた
いつごろから訓練始めたんだ?

それと美保の海上保安庁も移転予定あるのかな?
27: 名無しなんじゃ 2010/09/09(木)19:06 ID:gBDQoqmg(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
お、ほんとだ 11月半ばのハワイ行きチャーター便か
見に行かねば!
30
(1): 名無しなんじゃ 2010/09/11(土)00:00 ID:XvOU6d3A(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>28
米子にジャンボ機計画 ハワイへのチャーター便
外部リンク[html]:www.nnn.co.jp
上の記事でいいのかな? まぁ、定員割れしたら飛ばないかもしれんが

そういえば上海行きのチャーター機が今日着てたようだけど
時期が悪すぎますねえ; 次ははベトナム行きのチャーター機ですか

ちなみに10月10日は陸上自衛隊米子駐屯地の記念行事があります
60周年記念らしい
微妙な節目だけど、春頃米子にやってきたOH−1や
AH−64とか参加してほしいなあ
省2
34
(1): 名無しなんじゃ 2010/09/24(金)19:02 ID:+maoysoQ(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
今回は西部大地震にちなんだ航空機を使った訓練はないようですね
地元で航空関係のイベントスケジュールを書いときます

10月03日(日)
海上自衛隊 みょうこう 境港寄港(一般公開日)
10月10日(日)
陸上自衛隊 米子駐屯地創設60周年記念行事
10月23日(土)
「米子空港まつり2010」

で、気になるのが陸上自衛隊米子駐屯地の記念行事でして
ポスターにはF−15Jの写真に「戦闘機もやってくる」的な
省7
36
(1): 名無しなんじゃ 2010/09/25(土)07:59 ID:VnoiOwQA(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>35
艦船に飛行甲板の着いてる場合は、航空施設として含める事にしてます
39
(1): 名無しなんじゃ 2010/10/07(木)17:02 ID:sn53JAug(1/4) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
今日16時25分すぎ、陸上自衛隊米子駐屯地上空にて
小松のF-15Jが予行航過 おおよそ15分程度デモ飛行でした
(無論ABは使わず)

ちなみに今日は地上でも祝賀行事の予行をやってました
42: 名無しなんじゃ 2010/10/07(木)20:22 ID:sn53JAug(2/4) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>40>>41
いや、すんません素人な者でして
何分車で走ってる最中に見たものですから
小松方面に帰投したのと勘違いしました
専門用語も未熟なものでしてご勘弁のほどを

ま、なにはともあれ戦闘機が確実に来るとわかったので楽しみです

あとは・・・天気・・;
43
(2): 名無しなんじゃ 2010/10/07(木)20:33 ID:sn53JAug(3/4) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>41
みょうこうの件に関しては
ここのスレのガイドラインがキッチリしたらわきまえますよ
スレ住民の取り決め次第ですね
(山陰地方のIPアドの人たちによる裁定がいい)

ともあれ大恥レスでも現地の情報が聞けて幸い
44: 名無しなんじゃ 2010/10/07(木)22:53 ID:sn53JAug(4/4) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
そういえば今度の陸自米子の祝賀行事で
F15以外の目玉の一つ「落下傘」はどういう機体から降下するんですかね?
コンテナなのか人なのかも謎だし
降下地点もあの狭い「三柳台」に降りるのか、演習場なのか・・
46: 名無しなんじゃ 2010/10/08(金)01:41 ID:veP1fKoQ(1/2) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>45
ええ、別に大恥でも結構なのですよ
指摘のレスは有難いものでして
同一人物が書いてますが問題はないでしょう、
それがこのスレと何の関係があるのでしょうか?

まぁ、貴方は米子駐屯地にF15Jのことについて書かれてますが
場所が駐屯地である以上「空港」ネタではないですからお互い様です

貴方がこのスレの法ではありません
多くの方々が書き込み意見を集約してからでも良いのでは?
47: 名無しなんじゃ 2010/10/08(金)01:47 ID:veP1fKoQ(2/2) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>45には揚げ足取りよりも
是非とも本題の航空関係のレスを期待してますよ
50
(1): 名無しなんじゃ 2010/10/09(土)02:36 ID:AfmIrcIg(1/3) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>49
スレは民間オンリーとは書いてませんので
軍用機でも遠慮なく書きますよ
今後、軍用機関連で荒れるかどうか判断してください
まぁ、スルー耐性の無い人はすぐ癇癪を起こすかもしれませんがねw

ここのスレは実に書き込みが少ない
書き込みの少ない人がルールを振りかざしても説得力ないんですよ

>>45のように
私のIPアドレスと書き込み回数を提示して
「脅し」をかけて自分の思い通りにしようとする
省4
52: 名無しなんじゃ 2010/10/09(土)20:02 ID:AfmIrcIg(2/3) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>51
これは失礼しました
少々、感情的になりました
53
(1): 名無しなんじゃ 2010/10/09(土)20:14 ID:AfmIrcIg(3/3) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
というわけで
>>45に向けて単独返スレをします

私のIPアドレスを吊るし上げて
書き込み回数を提示して何がしたかったのかなぁ?
55: 名無しなんじゃ 2010/10/12(火)19:46 ID:clzg22oA(1/2) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
中国掲示板削除依頼スレッドPart80 にて
800 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/09(土) 20:49:32 ID:XbtpyoYA [ p5233-ipad05tottori.tottori.ocn.ne.jp ]
の削除依頼に対する運営側の見解が出ました

当事者間に委ねられる、という事でしょう

>>54
>>43の「大恥」というのは私自身のレスを自嘲する意味で書いたことですが
曲解されたようで?

矛盾や間違いを指摘するのは結構、どしどし書いてください
ただし、ケンカ口調とも取れる書き込みはとんだ誤解やトラブルを招きますよ?

第3者・・ですか  さほど意識してませんでしたが
省14
57: 名無しなんじゃ 2010/10/12(火)23:57 ID:clzg22oA(2/2) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>56の書き込みで文字化けを起こしご迷惑をかけました、申しわけありません

とっとり防災フェスタ2010・・・みんなで防災を考えよう
という行事が
10月17日(日曜日)午前10時から米子港周辺で催されます
外部リンク[htm]:www.yonago-city.jp

消防・自衛隊・海上保安庁・警察、などの参加もありますので
航空機の運用も考えられます
興味のある方はぜひ行ってみましょう
58: 名無しなんじゃ 2010/10/17(日)16:09 ID:HY2g3B3A(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
防災フェスタはヘリスポットが2つしかなく
参加した航空機は鳥取県・徳島県の各防災ヘリと陸自のUH−1の3機でしたか
まぁ、フェスタ自体かなり充実してよかったですね
(もっと地味で実務的なものかと思った)

それにしても米子空港と空自はYS−11を使って
別個で訓練?を昨日やってたようで

さて、お次はこちら
米子鬼太郎空港誕生&民航供用開始30周年記念 空港フェスタ2010
外部リンク[html]:www.yonago-air.com
10月23日(土)
省5
60: 名無しなんじゃ 2010/10/18(月)23:21 ID:isGyJr5w(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>59
えーと、9月23日に飛んでいった便?
69
(1): 名無しなんじゃ 2010/11/14(日)08:32 ID:hL0Aevfg(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
米子のB747
離陸は19日(金)18時25分
戻ってくるのは23日(火・祝)16時25分ですかー

微妙な時間ですね;
72: 名無しなんじゃ 2010/11/18(木)21:42 ID:m7C+XNpA(1) HOST:softbank220049158220.bbtec.net AAS
>>70
この時期に黄砂なんてのは意外だったけど
それ以上に気まぐれな山陰の天気にハラハラするw

しかしB777が先にくると思いきや
いきなりB747が来るのには驚いたなあー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*