[過去ログ] 大赤字の岡山 首長 県市議 職員(教員)に物申す 18 (849レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388(2): 名無しなんじゃ 2009/07/31(金)08:19 ID:nYPBuJKY(1/2) AAS
>>381
あれれ、逃げ出していなかったんだ、これは楽しい。
>確かに後から読み返したときにそういうレスがあった。
しかし、「君には勝てない」と正真正銘の敗北宣言が出て、俺が来なくなったずっと後の話だ。
さらのその後に被害額の発表があったのに、「億」が本当だと発表されて俺が潜ったなんて捏造はやめてくれ。
最低でも「億」の概算すらできないことを無能といっている。もっとも俺は昨日も言ったけど、実際は
発表のあった、あの額以上の損失はあったと思っているけどね。
それに、「君には勝てない」なんて敗北宣言は当時全く無かっただろ?
またまた捏造ですか〜
はぁ〜、これだからリアル社会でも不正が止まらないのかもしれませんねぇ、皆さん。
523(3): 名無しなんじゃ 2009/08/31(月)11:21 ID:nYPBuJKY(2/2) AAS
>>521
まだやってたのか?
1つ突っ込んでおくが、同じIPのパターンを持つ人間が何人いるかなど、影響し得る条件の抽出とその正確な情報を積み上げない確率論なんて、全く話にならないよ。
例えば、100万人のネット人口としても、同じIPパターンを持つ人間が@100万人中1万いるかもしれないし、A10万かもしれない。
その内、ここに来て一度でもコメントした人間がA:2人かもしれないし、B:10人かもしれない。
この仮定の中だけでも、同じIPが表示される確率は、大雑把に50万分の1から10万分の1まで変わり得る。大雑把と言ったのは、パターンの数や、どの程度の日数で情報を取るかによっても精度が変わるからだ。
勿論、この数字も仮定論で且つ正確性は無い。もっと確率が高いかもしれないし、低いかもしれないが、普段、こんなことを調べる人が少ないから頻繁には表に出ないけど、現に上でもいくつかで経験談があるように意外と聞く話だ。
確たる前提条件を示さない確率論はむちゃくちゃというしかないし、まして、確率論的独立性が成立しない、同一パターン内かもしれないIPも含めて乗算していく手法なんてあり得ない。事象の概念を理解していないとは、君、素人だろ?
突っ込みどころ満載で、こんな精度の低い報告書を提出したら、うちなら上司から大目玉間違いなしだが、公務員の世界では「よくやった」って言われるのか?
それと精度論の面からもう一つ助言しておくと、公務員なら「推定無罪」って言葉の意味も理解しておいたほうが良いね。 以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s