[過去ログ] 【過疎化深刻】因島出身者集まれ!18【若者おいで】 (772レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 名無しなんじゃ 2010/05/19(水)11:46 ID:EpwwOsIw(1/2) AAS
尾道市因島の空襲の記憶を風化させまい―と7月に島内で催される「因島ピースデー・よみがえれ因島」の内容を17日、実行委員会(青木忠代表)が発表した。「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんの兄やおいも参加する。

 因島空襲は第2次大戦末期の1945年3月19日と7月28日に米軍機の空襲を受け、100人以上が犠牲になったとされる。

 戦後65年の今年は慰霊祭のほか、2日間にわたり平和を願う祈念イベントを行う。27日午前10時からは田熊小校庭で「防空壕(ごう)コンサート」などがある。28日は午前10時からポートピアはぶで、被爆ピアノと名古屋空襲で傷ついたピアノを使う「ピアノと証言の集い」を開く。集いでは、佐々木禎子さんの兄雅弘(68)さんが「禎子の真実」を朗読する。

中国新聞より
741
(1): 名無しなんじゃ 2010/05/19(水)20:14 ID:EpwwOsIw(2/2) AAS
定期検査のため尾道市因島の造船所にドック入りしている、呉市が母港の海上自衛隊訓練支援艦てんりゅうの乗組員約70人が18日、島内の3保育所・幼稚園で、遊具の塗装や草刈り奉仕をした。

 因島土生町の土生保育所では、約30人が作業服姿で滑り台やジャングルジムなどを色ペンキで塗り替えた。風雨でくすんでいた遊具は約2時間でカラフルになった。作業終了後、隊員が起床ラッパなどを演奏し、園児を喜ばせた。

 てんりゅうの笹野英夫艦長は「4カ月もお世話になった因島にお礼のボランティアです」と話した。

中国新聞より
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*