[過去ログ] 【過疎化深刻】因島出身者集まれ!18【若者おいで】 (772レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735
(1): 名無しなんじゃ 2010/05/15(土)00:29 ID:z/BsctUA(1) AAS
いきなり質問なんじゃが、海上タクシーって今あるんかね?
他の島への移動は定期便でしか無理なんじゃろうか。
736: 名無しなんじゃ 2010/05/15(土)12:32 ID:mfSfdylg(1) AAS
てっぱんエキストラ応募しましたー
737
(1): 名無しなんじゃ 2010/05/15(土)20:53 ID:uvsZC4pQ(1) AAS
>735
チャーターなら今でもある、詳しくは船会社のHPとか参照してみたら?
738: 名無しなんじゃ 2010/05/19(水)08:45 ID:UTU1dqzA(1) AAS
最近、因島第二公園に凄い長い髪の人がデッサンをしてましたがそんなに景色は良いのかにゃ〜?人通り少なくて淋しいのにね〜
739: 名無しなんじゃ 2010/05/19(水)11:46 ID:EpwwOsIw(1/2) AAS
尾道市因島の空襲の記憶を風化させまい―と7月に島内で催される「因島ピースデー・よみがえれ因島」の内容を17日、実行委員会(青木忠代表)が発表した。「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんの兄やおいも参加する。

 因島空襲は第2次大戦末期の1945年3月19日と7月28日に米軍機の空襲を受け、100人以上が犠牲になったとされる。

 戦後65年の今年は慰霊祭のほか、2日間にわたり平和を願う祈念イベントを行う。27日午前10時からは田熊小校庭で「防空壕(ごう)コンサート」などがある。28日は午前10時からポートピアはぶで、被爆ピアノと名古屋空襲で傷ついたピアノを使う「ピアノと証言の集い」を開く。集いでは、佐々木禎子さんの兄雅弘(68)さんが「禎子の真実」を朗読する。

中国新聞より
740: 名無しなんじゃ 2010/05/19(水)18:38 ID:HIF3xAkA(1) AAS
ゴールデンイヤーのおっさん、乙。
741
(1): 名無しなんじゃ 2010/05/19(水)20:14 ID:EpwwOsIw(2/2) AAS
定期検査のため尾道市因島の造船所にドック入りしている、呉市が母港の海上自衛隊訓練支援艦てんりゅうの乗組員約70人が18日、島内の3保育所・幼稚園で、遊具の塗装や草刈り奉仕をした。

 因島土生町の土生保育所では、約30人が作業服姿で滑り台やジャングルジムなどを色ペンキで塗り替えた。風雨でくすんでいた遊具は約2時間でカラフルになった。作業終了後、隊員が起床ラッパなどを演奏し、園児を喜ばせた。

 てんりゅうの笹野英夫艦長は「4カ月もお世話になった因島にお礼のボランティアです」と話した。

中国新聞より
742: 名無しなんじゃ 2010/05/21(金)00:59 ID:oo7GjWoQ(1) AAS
>>741
てんりゅうの笹野英夫艦長は「4カ月もお世話になった因島にお礼のボランティアです」と話した。

って。。。本当に???って聞きたくなる。。。。

明日、聞いてみようかな??  

って奴はいないのがこの板で、
しょうも無いカキコしてる輩。。。

いつも、人の誹謗・中傷ばかり・・・・
省3
743: 名無しなんじゃ 2010/05/21(金)18:43 ID:7w+GJ7FQ(1) AAS
ゴールデンイヤーのおっさん、乙。
744: 名無しなんじゃ 2010/05/22(土)05:50 ID:KZ1XyDPQ(1) AAS
「4カ月もお世話になった因島」って、いつも思うんだけどドックに入ってきた
自衛隊の人たちは、毎日何をしているの?
船の中でぶらぶらOR訓練でもあるの?
夜の街ではよくお見かけするが、いつも疑問に思ってました。
知ってる人教えてください。
745: 小林宏臣(26) 2010/05/22(土)20:35 ID:qSSZDX3Q(1) AAS
149 名前:だん★ 投稿日: 2010/05/22(土) 20:13:42
魔戒19連までいきました
投資23500戻り90200で66700の勝ちでした
746: 名無しなんじゃ 2010/05/23(日)17:57 ID:GA6da0aA(1) AAS
おまいら独り言はブログかなんかでやれ
747: 名無しなんじゃ 2010/05/24(月)07:25 ID:h3mrsExQ(1) AAS
尾道市因島中庄町出身の作家湊(みなと)かなえさん(37)=兵庫県洲本市=のデビュー作を映画化した「告白」が封切り直後の6月12、13日に尾道市の2カ所で上映される。湊さんの小・中学校時代の同級生の熱意に映画配給会社などが粋な計らいを見せた。

 女性中学教師の復讐(ふくしゅう)劇を描いた小説「告白」は2009年の本屋大賞を受賞。出版元の双葉社(東京)によると、単行本70万部、文庫本110万部の計180万部を発行するビッグセラーになっている。

 俳優松たか子を主役に中島哲也監督が映画化。6月5日から全国東宝系ロードショーで公開され、備後地方では福山市の2館で上映される。

 湊さんが作家デビューした一昨年夏以来、応援してきた同級生の会「因北っ子」=星野光男代表(38)=は「出身地でもぜひ上映を」と3月、双葉社を通して映画を配給する東宝(東京)に要望。12日は尾道市東御所町の尾道しまなみ交流館、13日は同市因島土生町の因島市民会館で上映される。

 因島市民会館では、湊さんが上映前にあいさつする。星野代表は「みなさんのおかげで映画館のない因島を含めた地元上映が実現した」と来場を呼び掛ける。開演はともに午後1時30分。前売り1300円(当日1800円)。15歳未満は入場できない。因北っ子事務局=電話0845(24)3161。
省1
748: 名無しなんじゃ 2010/05/24(月)12:37 ID:MZA1sfOQ(1) AAS
kitigai
749: 小林宏臣(26) 2010/05/24(月)19:15 ID:i7LoPwBg(1) AAS
127 名前:だん★ 投稿日: 2010/05/24(月) 18:50:57
本日は33000円ストレート負けでした
まわりが良くない台が多い中
18〜20程度回る台があったので粘りましたがハマリました
お疲れさまでした
帰ったら日韓戦配信しますが少し遅れるかもしれません
750: 名無しなんじゃ 2010/05/24(月)20:26 ID:4yifPL0Q(1) AAS
GARO→牙狼→牙狼
751: 名無しなんじゃ 2010/05/25(火)11:18 ID:8ZrV/++g(1) AAS
尾道などを舞台に、9月27日から放送されるNHK連続テレビ小説「てっぱん」の撮影が24日、尾道市栗原町のびんご運動公園しまなみ球場で始まった。初日はヒロインの滝本美織さん(18)が高校の吹奏楽部員として野球部の試合を応援するシーンを収録した。

 滝本さんたち俳優やスタッフ、尾道東高の吹奏楽部員、一般公募によるエキストラたち計約550人が参加した。滝本さんはトランペットを吹き、劣勢で沈む仲間を励ます役を演じた。エキストラは黄色のメガホンで声援を送り、奇祭「尾道ベッチャー祭り」の鬼神も応援に加わった。

 ドラマは、尾道の鉄工所の娘として生まれたヒロインと大阪の気難しい祖母との交流を通して、家族や地域の結び付きを描く。尾道市での撮影は6月8日ごろまで約2週間、千光寺山周辺や向島、因島など市内各地である。

中国新聞より

@因島でも撮影あるんですね!凄い凄い。
752: 小林宏臣(26) 2010/05/25(火)11:26 ID:YIulDi7w(1/2) AAS
656 名前:だん★ 投稿日: 2010/05/25(火) 09:42:31
新台とれました
台は20以上まわっています

659 名前:だん★ 投稿日: 2010/05/25(火) 11:22:26
確変に入って5連しましたが
終了後2Rランプが転倒しましたがなんとか城モードを抜けてしまいました
これは止めてもいいのでしょうか
753: 小林宏臣(26) 2010/05/25(火)15:48 ID:YIulDi7w(2/2) AAS
677 :だん★:2010/05/25(火) 14:36:15
昨日のホールまず角台にすわるも回りが悪く昨日ハマった台へ
昨日僕が帰った後そのだい15回大当たりしていて落胆
ですがなんと最初の500円で当たりを引きそのまま8連までいきました
昨日の負けがあるので即ヤメ
とうし千円もどり45700で44700円の勝ちとなりました
754: 名無しなんじゃ 2010/05/25(火)18:11 ID:e/GPdrpg(1) AAS
テッパンと騒いでいるけどギャラも交通費も出ないのに、哀れなものですね。しかもチョイ役以下のエキストラでしょ?自分をそんなに安売りしなくてもいいのに・・。凡人の考える事は分からないわ・・・。
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s