Mac初心者質問スレッド297 (753レス)
Mac初心者質問スレッド297 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
191: 名称未設定 (ワッチョイW 72a9-0CkY) [sage] 2024/12/02(月) 15:49:36.08 ID:C+1GHPAo0 SynologyのNASだね 極まれに壊れることがあるからあまりお勧めはしない 最近は壊れなくなったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/191
192: 名称未設定 (ワッチョイ 1203-Utkv) [sage] 2024/12/02(月) 15:54:20.93 ID:SQCQE4qx0 >>190 パーティション分け 最近してない 複数の8TBドライブにぶっこんでるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/192
193: 名称未設定 (ワッチョイ 5297-NABF) [sage] 2024/12/02(月) 16:17:59.20 ID:3wslzO680 >>190 今は8TBのHDD。いっぱいになったら新しいHDDを使用。元のはそのまま保管。 重要なデータは別でさらに保存。パーティション分けは一切しない。 DVD-Rでは容量が間に合わなくなってからその運用なので、もうHDDが100台以上ある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/193
194: 名称未設定 (ワッチョイ b2b4-vY2z) [sage] 2024/12/02(月) 16:19:50.36 ID:fh7FsbKN0 >>190 大容量HDDを使って容量逼迫してきたら買い足したりする パーティション分けはしたことない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/194
195: 名称未設定 (ワッチョイW a6eb-+hA7) [sage] 2024/12/04(水) 00:31:23.34 ID:hlOCC1ss0 みなさんかなり大容量使ってるんですね。レベチだ。 やっぱりパーティション切るより専用にした方が信頼性ありますよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/195
196: 名称未設定 (ワッチョイ 1203-Utkv) [sage] 2024/12/04(水) 14:19:41.43 ID:7ykMOmLJ0 最近は信頼性って理由じゃないだろうね 昔はOS等クラッシュで多くを巻き込んだけど 最近はそういうのかなり少ない それに加え、いちいちパーテーション切りすぎると 空きが少なくなってきたらかえって手狭に感じてしまう 今のブラックフライデー期に8TB購入予定 Amazonは梱包不安だけど NTT-X StoreやWD自身の通販でも安い ドライブ買って昔のと入れ替えしたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/196
197: 名称未設定 (ワッチョイ 1203-Utkv) [sage] 2024/12/04(水) 17:10:53.47 ID:7ykMOmLJ0 最近のMacって 内蔵ドライブ(SSD)の交換はできないし 容量もデフォルトじゃ少ない。 そうすると結局OS,アプリ以外のデータは 外部に逃すことになる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/197
198: 名称未設定 (ワッチョイ 9622-xkjG) [] 2024/12/04(水) 18:52:16.14 ID:FBGEM+Y20 os10.16でメール11.5を使っているのですが迷惑メールフィルタで迷惑メールボックへの移動は出来るのですが、受信拒否をしたい場合はどうすれば良いのでしょうか? 迷惑メールのアドレスをクリックしてもそのような項目が出ずに困ってます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/198
199: 名称未設定 (ワッチョイW 3a83-0CkY) [sage] 2024/12/04(水) 21:03:14.92 ID:Q5QYUVSQ0 https://news.trendmicro.com/ja-jp/2023-11-22-article-blockspammail-icloud/ 受信拒否差出人オプションも確認したか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/199
200: 名称未設定 (ワッチョイ dfb1-F7xn) [] 2024/12/05(木) 19:04:01.38 ID:9AuyfIDS0 質問させてください MacBook Pro 15インチ2019 32Gメモリ Corei7 グラボ i7-9750H RAM32G SSD512G Radeon Pro 560X 15.4Retina OS Sonoma 最近手に入れたのですが、今までどおりルーターにUSB経由でつないでもルーターを認識してくれません Wi-fiしか使えないモデルなのでしょうか?設定等を色々いじってみたのですが変化なしです 仕事場と自宅で使っていて自宅ではWi-fiなので問題なく接続できています Safariでネットを始めると、「インターネットに接続されてません」という表示が出ます USBメモリー等は普通に使えています 宜しくお願い致します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/200
201: 名称未設定 (ワッチョイW 0e28-0CkY) [sage] 2024/12/05(木) 19:53:16.03 ID:l/icD+z+0 何を繋げてるのかによる、ってか「ルーターにUSB経由で接続」ってどういう意味? USB-LANアダプタを繋げてるって意味で言ってるなら、 まずはそのUSB機器にドライバー入れる必要あるかを調べて確認せよ ドライバー不要のものもあるけど 少なくともMac側の不具合の可能性は低い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/201
202: 名称未設定 (ワッチョイW a6b1-rkyb) [sage] 2024/12/05(木) 21:06:57.20 ID:mbv2Jn1y0 >>201 USB接続で有線LANのように使えるルーターがあるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/202
203: 名称未設定 (ワッチョイW 3a83-0CkY) [sage] 2024/12/05(木) 22:08:58.71 ID:nT9FRdAs0 なんだか分からんが、まずは繋げてるものの説明書見ろとしか言えんよね ここで教えてほしいなら何を繋げてるのか具体的な情報を出すべし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/203
204: 名称未設定 (ワッチョイ 4b6e-8wrk) [sage] 2024/12/05(木) 22:13:29.58 ID:Q1SHUtQV0 教えてください MacBook Pro M3Proを使用しており、caldigit ts3 plus経由で外部モニター2台と本体のトリプルディスプレイにしてます ts3 plusもM3Proも仕様上は外部2台までという認識ですが、これを外部モニター3台にしたいです そこでdisplay linkというアプリを使用すれば外部3台接続が可能だと思ったのですが、その時の接続として、 ts3 plusはそのまま2台接続 + 本体に別刺しで1台接続 (USB-C or HDMI) という接続で実現可能でしょうか? もし可能であれば、用意するものとしてあとはディスプレイとケーブルだけでしょうか? よろしくお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/204
205: 名称未設定 (ワッチョイW 3a83-0CkY) [] 2024/12/06(金) 00:58:39.22 ID:DSpFUAd80 >>204 可能でその通り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/205
206: 名称未設定 (ワッチョイ dfb1-F7xn) [] 2024/12/06(金) 09:24:21.30 ID:JH1YEmCm0 >>201 お返事有難うございます >>202さんがおっしゃってるとおりUSB接続で有線LANです ドライバーが必要な可能性があるのですか ルーターを提供してくれてるプロバイダーに聞いてみます >>203 お返事有難うございます 繋げてるもののルーターの説明書をもらってないのです レンタルなので機器だけ使用してます Mac側の設定のシステム環境設定のネットワークのところを色々いじって分からなくなって途方に暮れてます これから仕事場に行くので詳しくはまた報告いたします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/206
207: 名称未設定 (ワッチョイ 2c11-F7xn) [] 2024/12/06(金) 10:16:54.80 ID:wPq2k+vI0 仕事場について両方再起動してみたのですが「インターネットに接続されてません」の表示です ルーター、モデム?はモトローラーのSURFBoard SB6180と書いてあります。 もしかしてOS Sonomaでは有線ネットができないのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/207
208: 名称未設定 (ワッチョイ c4c0-jCUt) [sage] 2024/12/06(金) 10:46:49.76 ID:lDf6o+/90 CATVモデムと有線ether接続しているのかな? USB接続ではなくて プロバイダ? CATV会社? にサポート依頼するのがいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/208
209: 名称未設定 (ワッチョイ 2c11-F7xn) [] 2024/12/06(金) 10:53:24.09 ID:wPq2k+vI0 >>208 アドバイスをありがとうございます CATVモデムと有線ether接続だと思います テレビもこの回線を使ってます プロバイダに連絡してみます Macとプロバイダ、両方問題があるわけではないと思います ただSonomaのWi-fiのところをクリックすると グレーアウトしてるんですね これ、最初からWi-fi以外使用できないんじゃないですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/209
210: 200 (ワッチョイ 2c11-F7xn) [] 2024/12/06(金) 11:17:13.95 ID:wPq2k+vI0 ただいまプロバイダーに電話で問い合わせました 古い方のパソコンでは問題なく接続できることから プロバイダー側の問題ではなく新しいパソコンの問題という結論に至りました 有線接続の限界なのでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1725486273/210
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 543 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s