Mac 購入相談スレッド Part39 (384レス)
上下前次1-新
48: 2021/09/05(日)17:16 ID:YhIsWYvQ0(4/5) AAS
>>46
そうだね 発売前だもんね
アプリの開発とかそんなレベルのPCなんだMBP16って
いろいろ勉強になります ありがとう
49: 2021/09/05(日)17:27 ID:YhIsWYvQ0(5/5) AAS
>>47
用途は具体的にまだ考えてないです
ブラウザメールつべだけならMBP16買う意味ないですよね…
よく考えて購入します
50: 2021/09/05(日)21:09 ID:Cm+XcMFh0(1) AAS
買う意味がないとは言わないがそこそこ大画面で快適にブラウザメールつべしたいなら必要十分なスペックだろう
それぐらいならM1ですら充分快適な訳で次期MBP16がそれ以下のスペックってこともないだろうし
51: 2021/09/05(日)21:54 ID:vTKbD2LA0(2/2) AAS
Apple、RISC-Vプログラマーを募集中 Armライセンス回避の動きか
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
52(4): 2021/09/22(水)20:46 ID:0agUtUfJ0(1/3) AAS
【希望機種】
未定
【希望使用年数】
5年〜8年
【使用用途】
クリスタ・フォトショなどでお絵かき(最近Zbrushを使って3DCGを勉強中)
液タブはWacom Cintiq13HDを使用、あとはブラウザゲーをやったり音楽を掛けたり
【使用場所】
自宅で常に使用
【Mac利用経験】
省22
53(1): 2021/09/22(水)20:49 ID:cFOZ4FdU0(1) AAS
>自宅で常に使用
この条件ならもうすぐ発売されると思しき
Mac miniの上位版(M1X搭載)が良いと思います
GPUコア数は32コアにしましょう(恐らく16コアモデルと32コアモデルがあります)
ZBrushはCPUをメインに使うアプリケーションなのでGPU性能はそれほど必要ありませんが
現在GTX1650を使っていることを考えると、それより性能が高いiGPUモデルのほうが良いと思います
外部リンク:oakcorp.net
>ZBrushはビューポート描画やレンダリングを全てCPUで行なっており、一切ビデオカードの3Dアクセラレーションを使用しません。
54(1): 2021/09/22(水)20:53 ID:7eQwzXEq0(1) AAS
>>52
予算がそれだとMBP16吊るしかな 俺と一緒だw
55(1): 52 2021/09/22(水)21:00 ID:0agUtUfJ0(2/3) AAS
>>53
素早いお返事ありがとうございます!
ソフトとGPUの特性も混みで的確なアドバイスに感謝を申し上げます。
恐縮なのですが質問が1点ございます。
・iMacを待つのではなくMac miniで良い理由は何故でしょうか。
「FHDとはいえ性能的に十分以上のモニターを既に持っていること」、「時は金なり、発売が早い方でモチベーションを上げた方が良い」ということでしょうか?
56(1): 2021/09/22(水)21:00 ID:Lm7t6jfk0(1) AAS
Windowsで不満な点がMacに変えて解決するのかなぁという気がするけど
隣の芝は青く見えるけど、
まあ、試しにMac使ってみるのはありかも
あと、Mac miniの上位版がもうすぐ発売されるかどうかは今は分からない
急ぎでないなら、とりあえず出てからまた考えれば良いと思うよ
今は静観してるのが良いと思う
57: 52 2021/09/22(水)22:07 ID:0agUtUfJ0(3/3) AAS
>>54
MacBookはデザインがかっこいいのが惹かれてます
現状は販売価格がわからないので暫定で30万にしていますが、状況次第ではもっと増やす予定です。
>>56
おっしゃる通り悩みが解消するかはわからないところです…
急ぎではないので実際に発売されるまで様子を見ようと思います
58(1): 2021/09/23(木)14:04 ID:8A6cukSm0(1/3) AAS
>>55
iMacはAppleの方針により外部入力が許可されていません
ZBrushを使って素材を作る機会があるということは
何らかの静的レンダリング(オフラインレンダリング)もする可能性が高いと判断しました
その時に使う自作WindowsPC(静的レンダリング用)の出力をiMacでは入力できないため
自由に外部モニタを選択できるMac miniを推薦しました
59: 2021/09/23(木)14:07 ID:8A6cukSm0(2/3) AAS
たしかに自社競合を避けるために
コスパのよいMac mini上位版を出さずに
コスパの悪い(Appleの利益幅が大きい)MacBook Pro14/16のみ発表という噂があるのは事実です
その場合はMac miniではなくMacBook Pro 16を購入するという選択肢をとればいいのではないかと思います
恐らく30万くらいすると思いますけどね
※Mac mini上位なら20万くらいだと思います
60(1): 2021/09/23(木)14:35 ID:1+4/C1pL0(1) AAS
16インチMBPをクラムシェルで使うくらいならiMacかMac mini上位機種出るのを待った方がいい
バッテリーのへたり早くなって、下手すると妊娠するし、
16インチMBPは開いて使ってあげないと勿体ないよ
61: 2021/09/23(木)14:45 ID:8A6cukSm0(3/3) AAS
確かにバッテリー内蔵のノートPCに高負荷をかけつづけるのはあまり宜しくないね
10〜11月にMac mini上位版が出るのを期待しよう
62: 2021/09/23(木)15:34 ID:CXkZ/mwE0(1) AAS
macOSの最新版でも攻撃を防げない新たなゼロデイ脆弱性が報告される
外部リンク:gigazine.net
63: 52 2021/09/23(木)15:37 ID:bZNwQ2DE0(1) AAS
>>58
iMacには外部出力の問題があるんですね…完全に盲点でした…
メインをMacに置き換えてサブのWindowsマシンをどこまで使うようになるかは未定ですが、そういった細かい点までご配慮いただいき感謝を申し上げます!
Macbookを選ぶ問題点はやはり高いこととクラムシェルで負荷が大きいことですよね…
頂いたアドバイスのおかげでMac miniのM1X仕様を購入する決心がつきました!ありがとうございます!
ハードだけでなくソフトウェアにも詳しくてすごいですね…!初めてMacを買うことへの悩みがすべて解消しました!
>>60
おっしゃる通り持ち運ばないしやっぱり勿体ないですよね・・・
Mac mini M1Xにします!
64(1): 2021/10/04(月)15:30 ID:YmQocUST0(1/2) AAS
MacBook検討中なんですけど、6〜7万で買える中古ってありますか?
用途はファイル管理とかiTunesでの音楽取り込み用です。
65: 2021/10/04(月)15:31 ID:YmQocUST0(2/2) AAS
>
66(1): 2021/10/04(月)15:42 ID:XHoocB8M0(1) AAS
ありますよ
メルカリでもソフマップでも覗いてみれば良いと思います
67(1): 2021/10/04(月)15:58 ID:tkmf0wZ10(1) AAS
>>66
具体的な型式教えて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.956s*