Mac 購入相談スレッド Part39 (428レス)
Mac 購入相談スレッド Part39 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
367: 名称未設定 [sage] 2025/01/01(水) 08:19:45.35 ID:CWmC5rkF0 MacBook Pro (M4 Max) を買うつもりがMac Studio (M2 Ultra) と迷いはじめてしまった ほぼ同じ価格帯だと、メモリ容量はほぼ同じだが、M4 MaxとM2 Ultraでは後者の方が CPU数、GPU数、メモリ帯域幅がマシマシですよね。より速いものを買いたくなるのが人情(?) とはいえ、Studioには自分的にネガな部分がいろいろあり - CPUがUltraとはいえ2世代前というのは残念 - 上に書いたマシマシはあくまでもフル並列の処理の場合に活きる性能で、シングルコア ではM4よりだいぶ下がる(2世代前だしな)のが残念 - 可搬性がない。家にはデスク&モニタがあり、そこで使うことがもっぱらになると思うが、 たまに移動して使いたいことがある - 現行StudioはThunderboltが4なのは残念。あえて旧規格を買うって - 来年中にCPU、Thunderbolt等がアップデートされたら激しく残念 さてどうしよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/367
368: 名称未設定 [sage] 2025/01/01(水) 08:20:14.01 ID:CWmC5rkF0 あ、もう今年中だったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/368
369: 名称未設定 [sage] 2025/01/02(木) 14:40:54.10 ID:xCRekYLn0 >>367 どうせなら Mac Studio M4を待て 2025年出そうでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/369
370: 名称未設定 [sage] 2025/01/09(木) 19:34:52.07 ID:WswRyG0h0 この2機種で迷ってます 皆さんならどちらを選びます? mini/M4 pro(14コアCPU、20コアGPU) /メモリ64GB/SSD1TB/10GBEthernet 383,800円 Studio/M2 Max(12コアCPU、30コアGPU)/メモリ64GB/SSD1TB/10GBEthernet 388,800円 今はAutoCAD(3D)は無理でAdobe(Ps, Aiが主)が遅くて固まるMBP使って不便してる、動画編集もやりたい 3月までしか学割を使えない 生成AIや円安を考えると、今マシマシにするのがいいかもと考えてる 上のスペックだとMBPは予算が無理で諦めた、周辺機器は揃ってる 気になるところ mini - 排熱 - グラボは18コア以上欲しい、どこまで余裕を持たせよう - USB-Aがないので余計な出費あり studio - 持ち歩き(汚部屋と実家を車で)に難あり - 2世代前のチップ - 最新OSを使える期間が短くなりそう 他に何を考慮したらいいのでしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/370
371: 名称未設定 [sage] 2025/01/10(金) 01:29:39.68 ID:DiKJ/xEV0 >>370 >3月までしか学割を使えない タイムリミットですか 正確には何日までなんでしょうか 学校に確認しといた方が良いです。 今まで3月に発表された事もあるし。 Studio M4待ちも考えると悩ましいですね Studio M1 2022年03月18日 MacBook Air Intel 2020年03月18日 MacBook Air M3 2024年03月04日 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/371
372: 名称未設定 [sage] 2025/01/10(金) 07:01:47.75 ID:Hb+4vInz0 卒業式後でも学生としての籍は3/31まであるはず 基本的には http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/372
373: 名称未設定 [sage] 2025/01/11(土) 23:09:21.87 ID:N9XNMZMN0 >>371 >>372 ありがとうございます 月末です 今時点で本体の性能だけ考えれば期待込みでStudio M4以外の選択肢はないだけに悩ましいですね 3月の発表まで先送りにして改めて考えます つなぎでリセール前提で370のどちらかに行くのも考えたけどこれはありですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/373
374: 名称未設定 [sage] 2025/01/12(日) 08:14:03.34 ID:WcqWrWrT0 >>373 コンピューター系はリセールバリューは期待しない方がいいと思うけどなあ それでも敢えてリセール期待するならデスクトップじゃなくてラップトップになると思う じゃなきゃアップルはもっとデスクトップモデル出してるよ M4 Studioも望みが薄い気がする つまりStudioの新モデルが3月末には発表されなきゃMBProの予算内モデルが妥当かと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/374
375: 名称未設定 [sage] 2025/01/12(日) 19:55:36.60 ID:Mm1G100T0 回答になってないのは承知だけど eGPU対応するまではPCと両刀のがええんでは グラボ単体ならリセールバリューもあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/375
376: 名称未設定 [sage] 2025/01/19(日) 00:12:13.69 ID:o4D+bUbZ0 3月のM4 Studioの発表を期待しつつ、MBPのスペックの 候補が絞れてきました miniと比べるとやはり同じスペックは難しいですが miniはUSB-Cのトラブルが出てしまいましたね >>374 リセールは期待しないほうがよいのですね… 確かに妥当で堅実な選択と思います ありがとうございます デスクトップは最新のOSを長く提供するために なかなか発売されないものだと思ってました >>375 eGPUも検討してみました ヒントがありがたいです thunderboltを使えない機種でなければ飛びついていたはずです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/376
377: 名称未設定 [sage] 2025/03/02(日) 02:59:16.48 ID:ncjsKxmz0 Intelの2019MBP16インチでメモリ32GBにしたので AdobeフォトプランのLightroom ClassicでRAW現像してるんだけどLightroom Classicが重くなってきた もうすぐ発売されるであろうM4のMacBook Airならサクサク動くだろうか? メモリは16GBで足りるだろうか? それともM4MaxとかのMacBook Proを待つべきだろうか? 高性能なPCほどたくさんの写真をRAW現像した時の現像速度は速くなると思うけど 普通は数十枚ずつくらいしか現像しないので現像速度は重視しない 重視するのはLightroom Classicを操作してる時のレスポンス 使ってるカメラはソニーのα7IVで3300万画素で Α7RVみたいな高画素のカメラに買い換える予定無し Lightroom Classic以外で使うのはたまにPhotoshopを使うけどレイヤーをたくさん使ったりはしない 削除ツールで後ろに写った人とかを消すくらいにしか使ってない 動画編集はしないし今後もする予定無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/377
378: 名称未設定 [sage] 2025/03/02(日) 15:08:33.96 ID:/qrt9yNZ0 >>377 >M4MaxとかのMacBook Proを待つべきだろうか? MBP 16インチ M4 Pro ,M4 Maxって 去年に発売されてるのですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/378
379: 名称未設定 [] 2025/03/06(木) 12:53:27.57 ID:3+A+L7dJ0 m4 mac studio出た。 m4 mac miniか悩んでる。 resolveでサクサク4-6KのProres動画を編集したいならどれを買うべき? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/379
380: 名称未設定 [sage] 2025/03/06(木) 17:01:35.57 ID:J/DVwbmu0 >>379 M4 Max メディアエンジンとProResハードウェアアクセラレータが2基搭載 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/380
381: 名称未設定 [sage] 2025/03/14(金) 04:35:45.72 ID:MNhhkB000 大学進学で初めてMacBookを購入しようと考えていましてMacBook Air M4のネットカタログに載っている10コアCPU10コアGPU24GBユニファイドメモリ512GB SSDストレージってやつにプラス三万でメモリを32GBに増設するかSSDを 1TBにするか迷ってるのですがどっちが良いか教えて下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/381
382: 名称未設定 [sage] 2025/03/14(金) 08:28:54.97 ID:725fF2aV0 >>381 SSDは外付けって手もあるがメモリは代替がないし、ストレージは読み書き回数で限界があるけどメモリがイカレることは少ないので どっちかで悩んでるならメモリを取れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/382
383: 名称未設定 [sage] 2025/03/14(金) 08:36:52.74 ID:NToCZPcu0 >>381 メモリ増設に賛成。ストレージは自分でやりくりできる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/383
384: 名称未設定 [sage] 2025/03/14(金) 11:51:36.90 ID:9iETb40N0 >>382、383 迷いが吹っ切れました、ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/384
385: 名称未設定 [sage] 2025/06/10(火) 21:54:40.22 ID:1GAcp86o0 今Intelの2019MacBook Pro16インチのメモリ32GB1TBを使ってて 主な用途はAdobeフォトプランのLightroom ClassicでRAW現像(デジカメはα7IV) 他たまにParallels DesktopでWindowsのExcel等Officeソフトを使うくらい 動画編集はしないし今後する予定も無し Intel Macも次のmacOS Tahoe 26でアプデ終わり臭いし そろそろ新しいMac買おうと思う 検討中はM4の10コア10GPUのMacBook Pro14インチかMacBook Air15インチを メモリ32GBSSD1TBにして買おうと思うんだけど Pro14インチの場合338,800円、Air15インチの場合318,800円 で大差無い どちらの10コア10GPUならLightroom Classicで操作する時のレスポンスは変わらない? 現像する枚数は多い時でも200枚位で 現像してる間は他のことしてるので現像スピードは重視しない 他はネットで動画見るくらいだけどレスポンスがあまり変わらないなら 安くてかつ画面がやや大きいAirを買おうと思う 今回Pro16インチを検討してないのは16インチは大きすぎで入れられる PCリュックが限定されるので次は15インチ以下にしようと思ったから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/385
386: 名称未設定 [sage] 2025/06/11(水) 05:21:48.82 ID:WawTYjAM0 結論出てるじゃないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1607674252/386
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s