[過去ログ] MacBook Pro (Part 149) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイW d9f9-rXtN [114.166.205.50]) 2018/01/23(火)18:49:26.58 ID:PxHs/BEI0(1) AAS
Mac持ってないのバレバレだな
176: sage (スップ Sd12-9VnS [1.75.3.251]) 2018/01/27(土)19:53:45.58 ID:tx3jsjuSd(1) AAS
MacBook Pro late 2013ですがディスクユーティリティからディスク削除しOSインストールしようとすると「インストール情報が見つかりませんでした」とエラーがでて進めません...どなたたすけてください...
205
(1): (ワッチョイ 06d9-r6Nt [113.41.88.178]) 2018/01/27(土)21:02:00.58 ID:wRe3CH0J0(8/9) AAS
エンジニアが普通に考えると外部から直接入力がある部品は当然故障率が高いんだから
1壊れにくいように最善を尽くして設計製作する。
2壊れた場合にも交換が安易な設計にする。
これ基本なんだよな。でもMacはデザイン最優先で売ってるからこの基本的な
部分が疎かになってるんだよ。で、ギチギチに詰め込まれて交換の難度も
部品価格も高くなってアップルぼったくり料金が加算されてとんでもない値段になる。
229: (ワッチョイW 565d-D6U3 [153.190.213.15]) 2018/01/27(土)23:56:27.58 ID:O7rLyzGg0(2/2) AAS
>>154
実際に使ってない奴は、Adobe AeとかPrはCUDAがないとダメって言うよねw
394: (ワッチョイ 7f87-Dxpl [60.119.42.31]) 2018/01/30(火)12:25:28.58 ID:4aYe3J8P0(4/6) AAS
>>391
ゆっくり開くと見えるぜ、だからどうって事ないけどな
あと閉じる時に消えると妙に落ち着く
480: (ワッチョイ 1e67-r6Nt [111.97.176.238]) 2018/01/31(水)17:07:55.58 ID:ehOa7IuG0(1) AAS
>>477
USB-Cハブでこれまで苦労してきたので、期待してます。
外部リンク[html]:applech2.com
725
(1): (ワッチョイ 3d27-iCwo [182.20.39.123]) 2018/02/04(日)15:42:13.58 ID:NL8DfdCO0(1/4) AAS
旧macbookの動きが悪くpro(バーなし)の購入を考えてるんですが
ストレージ128GBか256GBで迷っています
ちなみに現在の使用率は90GBぐらいです
今購入してもいいかも含めてどなたかアドバイスお願いします
864: (ワッチョイ 9d87-T2TY [60.119.42.31]) 2018/02/07(水)09:09:43.58 ID:xpONUGOm0(1/2) AAS
MBPスレ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s