[過去ログ] MacBook Pro (Part 149) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: (ワッチョイ 5ed2-xSVK [119.245.133.176]) 2018/01/25(木)06:17:50.55 ID:FpG9t1Cz0(1/2) AAS
MBA十周年だね。
13インチのMacBookが今年後半デビューか。今後ラインナップはどうなる? | ギズモード・ジャパン
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
69(1): (バットンキン MMdb-WfPd [114.169.112.226]) 2018/01/25(木)19:54:46.55 ID:Th8dVMTzM(5/11) AAS
古くさい物しか作れなくても質実剛健で商品を出し続ければまだ救いがあったんだろうけど、
結果的にTB3オンリーとかいう意識の高い自己主張と完成度の欠陥低いキーボード
誰も望まないおさわり棒(笑)だからね
世界中からの批判は把握してるとのことだけどリカバーできるのかな?
■ ジョナサン・アイブ、MacBookへの批判は“把握している”と語る
外部リンク:www.businessinsider.jp
■「2012〜2015年のMacBook Proが史上最高」著名デベロッパー語る
外部リンク:iphone-mania.jp
■マックファン2018年1月号
MacBookのキーが動作しない!高い修理費用に悩むユーザの悲鳴
省2
137: (ワッチョイ 9ed6-bSkF [223.133.228.187]) 2018/01/26(金)23:54:26.55 ID:EHJXSBPe0(2/2) AAS
>>128
Beatsのヘッドホンくれるとか
8500円くらいのクーポンくれるとかだったとおも
今年はメモリの高騰で、値上げでくるかもだがw
286: (ワッチョイW ebf9-7Ulr [114.166.205.50]) 2018/01/28(日)22:41:48.55 ID:wxNPH3Xw0(1) AAS
基盤の形状からして脱着式は難しいだろ
289: (ワッチョイWW 52c2-FxRZ [125.31.112.32]) 2018/01/29(月)00:08:30.55 ID:N2IXxWtz0(1/2) AAS
>>239
最近はプリンタとパソコンをケーブルで繋がないよ
311(1): (ニククエW bf82-0d7P [124.41.89.194]) 2018/01/29(月)14:27:21.55 ID:OZdWdALX0NIKU(1/3) AAS
てか、修理費用はどうでもいいかな
今はどこが壊れようと2段階くらいの料金設定でしょ
それより、AppleCareの保証が切れても請求されるかどうかってところ
ディスプレイのコーティング剥がれみたいな対応になるんじゃないかと思ってるのだが、
果たしてどうかな?
354(1): (ニククエ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/29(月)21:45:58.55 ID:xSQ8beyA0NIKU(1/2) AAS
給電兼ねるからUSB-C1つは
ハブかませるにしても余裕はないね
ウチは HDMIとUSBだけでいいから
普段はハブをかませてUSB-C1本で
給電までしてるけど処理が重いと
ハブが熱を持つから給電は分けちゃう
それでもUSB-C一本差すだけで
給電からモニターまで繋がるのはおもしろい
因みにUSB-A変換ケーブルがあると
その辺のiPhoneやUSBハブからでも給電出来て
省1
572(1): (ワッチョイ 1d54-j81/ [124.102.172.51]) 2018/02/01(木)18:07:13.55 ID:bn7KcwS00(1) AAS
15インチならともかく13インチでメモリ16GB以上必要とする作業が快適に出来るかっていうと微妙な気がする
682(2): (ワッチョイWW 6365-Yje+ [203.89.39.18]) 2018/02/03(土)18:03:23.55 ID:/8uNQgMb0(1) AAS
プロはmidi音源やエフェクトを外付けハードでやるからdawを起動するパソコン自体はそんなにハイスペである必要ない
アマチュアは個別でクソ高い機材買えないから安いパソコン内エフェクトを使うんでハイスペが必要
685: (ワッチョイW 9d87-HJCx [60.113.49.16]) 2018/02/03(土)18:38:21.55 ID:6HG4YCtP0(1) AAS
>>682
なるほど!
700: (ワッチョイW fb6c-VLac [111.169.199.130]) 2018/02/04(日)01:07:49.55 ID:wuz5SK610(2/3) AAS
iOSと比べたら利用者が圧倒的に少ないMacOSにどこまでデベロッパーが対応するかは未知数
709: (ワッチョイ 7bd2-CNA0 [119.245.133.176]) 2018/02/04(日)03:28:32.55 ID:A+Kld3150(4/5) AAS
だから新型3つ出すのは全部自社製いうとるやないけ
729: (ワッチョイW 35ec-zOnn [210.170.42.72]) 2018/02/04(日)15:48:04.55 ID:ctnTlYAy0(2/2) AAS
メモリじゃなくてストレージで迷ってるって珍しいな
何人か答えてるけど予算が許す限り大きいのを買えば後悔はしない
829: (ラクッペ MMf9-zAOO [110.165.146.161]) 2018/02/06(火)23:21:56.55 ID:2wpgsBOkM(2/2) AAS
>>828
不具合があったら修理に出してさっさと直してもらおう
新製品かどうかに限らずデータのバックアップと
修理中の予備機はあった方がいい
927: (ワッチョイ ad87-0AH/ [60.119.42.31]) 2018/02/08(木)07:32:02.55 ID:Q8w2/U000(2/3) AAS
あれのどこがコンピューター批判なのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s