[過去ログ] MacBook Pro (Part 149) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226]) 2018/01/23(火)15:34:16.33 ID:1no73WQHM(5/8) AAS
違う違う(笑)
全く普及してないの分かっててCオンリーにして結果的にアダプター商売やられただけの話
新時代だ!とアダプター類を買いあさり、結局繋いでるのはUSB3.0だという滑稽さ(笑)
91: (ワッチョイW 6fd5-bxk8 [150.249.90.159 [上級国民]]) 2018/01/25(木)22:51:24.33 ID:xanwMzpK0(5/5) AAS
個人攻撃
大爆笑
113: (オイコラミネオ MMae-0d7P [61.205.8.20]) 2018/01/26(金)17:53:22.33 ID:og6xQcewM(2/4) AAS
>>10
>>35
Mac板各スレにて荒らし行為を行う
バットンキン MMdb-WfPd は徹底無視でお願いします
話題にも一切出さないでください
とにかくガン無視でお願いします
書き込み履歴
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
バットンキン MMdb-WfPd と議論したい、もしくは話題にしたい方は
省6
216(1): (ワッチョイ a3dd-fPTX [218.228.151.229]) 2018/01/27(土)22:24:02.33 ID:9KmfA1IH0(4/5) AAS
テキストメインならいまだに11インチが最高ってひともいるくらいだが
画像映像なら絶対大きいほうが良い
というか持ち運ぶ気がないならiMac買った方がいいくらいだ
243: (ワッチョイWW de16-6Htx [39.111.170.205]) 2018/01/28(日)07:34:00.33 ID:4CG8VgP70(1) AAS
>>235
自作ノートやBTO系ならあるかもね、パーツ入れ替え可能なノートPC
Macでは絶対にあり得ないだろうし
パーツ入れ替え可能にすると軽量化・小型化がどうしても犠牲になっちゃうし
そこまで自作にこだわるならデスクトップにしろ、って話になっちゃうしな
245: (ワッチョイ d26c-KRCF [219.107.50.253]) 2018/01/28(日)10:03:44.33 ID:eUWy51EX0(1/6) AAS
実機を見て触て質感の良さを知ったら
誰でも欲しくなる魅力があるから
後は経済的な話なんだよね
結局それに負けて買うわけだけどw
所有満足度は本当に高い
キーボードもカバーして使うのがデフォな自分だと
付けない奴の気持ちが分からない
キーボードも打撃感の無さに慣れると
力が要らない案外打ちやすいと気付く筈
291: (ワッチョイWW c325-oxQM [58.70.74.247]) 2018/01/29(月)00:16:12.33 ID:y8utzGRP0(1) AAS
俺が繋ぐのはUSBメモリーとかの外部ストレージだけだなあ
516(1): (バットンキン MMdb-WfPd [114.169.112.226]) 2018/01/31(水)21:36:52.33 ID:2QHCPRagM(7/10) AAS
>>515
主にGPUがらみの不具合は過去に山ほどでてたじゃん
というかMacはOSアプデで使えなくなるアプリとかおおすぎてこんな物を仕事で使うなんてありえないんだけどね
Win載せないと話にならないが仮想にしてもBootCampにしても不具合は常につきまとう
554: (ワッチョイW e36c-VLac [125.199.160.152]) 2018/02/01(木)02:01:16.33 ID:RQQX+Eu50(1) AAS
それ日本だけだし直営店やApple Store入って無いんじゃないの?
664(1): (ワッチョイ fb91-6ivF [223.133.253.240]) 2018/02/02(金)23:30:07.33 ID:5s4AFT4j0(6/6) AAS
>>663
ソフト音源が容量230GBとかそんなのがゴロゴロある
ストリーミングでも常時4GB喰うとかで
何個も立ち上げると、16GBなんてすぐ埋まる
今のMBPじゃスケッチ程度にしか使えない
まぁ、3月に32GB積んだの出ないなら買うけど
672: (ワッチョイ fb91-6ivF [223.133.253.240]) 2018/02/03(土)03:04:35.33 ID:9fK+sxat0(3/9) AAS
バイオリンとかを色々な奏法録音してあって、それをソフトで上手く繋ぎ合わせて
自然な演奏にしてる
大量に奏法録音してると、大容量になるんで、
メモリに読み込むとメモリ喰いまくり
それをエフェクタソフトで処理するんで、
これまた容量喰いまくり
ギター音源を鳴らして
それにソフトのアンプやエフェクトで処理すると
これまたメモリ喰いまくり
プロはギターをアンプに繋いで録音したものや
省5
775: (ササクッテロラ Sp99-HJCx [126.199.198.17]) 2018/02/05(月)22:37:51.33 ID:lHnBM+IWp(1) AAS
>>774
17インチって古過ぎてだめでしょ。
現行15にモニタ繋げた方がいいんじゃない?
948: (ワッチョイ 43a5-w1u+ [133.209.243.205]) 2018/02/08(木)12:03:33.33 ID:F53FbJQD0(3/4) AAS
寧ろファンからは光らないのは不評だろ?
別に新味なんかなく地味なだけだし
それとアウディのフロントグルㇽと何が同じなんだ?
形は変わってないぞ それともグリルが光ってたのか?
979(2): (ワッチョイ bb53-nHV3 [223.134.24.5]) 2018/02/08(木)20:44:42.33 ID:zyjOjyFM0(3/7) AAS
>>977
通常使用で壊れた場合は無料じゃないんですか?
ぶつけたり水没で壊した場合でも、結構安いと聞きましたが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s