[過去ログ]
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱48[touch][iPad] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱48[touch][iPad] [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
723: 名称未設定 [sage] 2017/11/01(水) 00:40:22.47 ID:x8LZL6mS0 >>722 まぁそうですよね。その通りだと思います。 iOS開発のノウハウがないので引き続き教えてください。 iOSは細かい物も含めてバージョンがどんどん上がるので大変そうなのですが、 11.0 でビルドしてストアに登録。 その後 11.1 が出た場合、 11.1 の端末で動くかどうかはアプリの開発会社が毎回動作検証してるものなんでしょうか。 細かいバージョンアップ多すぎて全て動作検証するのが現実的でない気がするんですが、一般的にはどうしてるんでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/723
724: 名称未設定 [] 2017/11/01(水) 00:46:38.93 ID:eVbWLyup0 >>723 ビジネスで予算付けてやるなら、そこまで細かいバージョンアップ頻度じゃないだろ Windowsやandroidに比べたら全然だよ ユーザーの評判を重要視するところは一つずつ検証してると思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/724
725: 名称未設定 [] 2017/11/01(水) 00:53:30.21 ID:Sw8IlRaG0 >>723 うちは自社のものは動作チェックしてクリティカルな不具合はアップデートするか提供をやめてる 受託の場合は、その案件の契約次第 だけど、メジャーバージョンアップでない限り問題があったことということは自社アプリではなかったし、受託案件も相談などはない メジャーバージョンアップでも大きなトラブルはなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/725
726: 名称未設定 [sage] 2017/11/01(水) 00:58:40.56 ID:htBRPwgO0 >>723 自社開発じゃないのなら契約次第でしょ マイナーバージョンアップ時、メジャーバージョンアップ時の対応を事前に決めておくし テストの範囲や方法についても合意しておく テスト結果に応じた修正やiPhoneXみたいな新規のものは 完全に別見積もり・別費用にしとかないとどんどん削られていくよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/726
727: 名称未設定 [sage] 2017/11/01(水) 00:59:40.76 ID:htBRPwgO0 Androidだとどの端末でテストするかでまず揉める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/727
728: 名称未設定 [sage] 2017/11/01(水) 01:13:54.06 ID:x8LZL6mS0 >>724-726 こんな時間にありがとう。モヤモヤしてたけど大分スッキリしました。 自社開発で既存の客にばら撒く予定だけど、客毎にバージョンも当然変わるしそもそもiOS開発のノウハウないので困ってました。 やっぱり個別にそれぞれ確認しなきゃいかんのですね。なので出来るだけ最小限の範囲となるようにして、後々の対応どうするかも決めておきます。 レスありがとう。この板の人は優しいので驚きです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/728
729: 名称未設定 [] 2017/11/01(水) 07:34:12.98 ID:3uHpS60A0 >>728 あくまで俺の考えね。 人によって違うから、参考意見の一つとして聞いて欲しい。 業務経歴はiOS(当時はiPhone OS)3の時代から開発に携わる。 iOSの開発は、UX/UIが7割。 UX/UIがしっかりできれば、成功。 プログラミングなんて、たいしたウエイトをしめないから。 まず、一番大切なのは、Appleの各Gudelinesを守る事。 その中でも特に大切なのが、Review GuidelinesとHumanInterfaceGuidelines。 UX/UIを決めるとき、デザイナが本物のiOSデザイナか、単なるお絵描きちゃんかで、別れる。 つづく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/729
730: 名称未設定 [] 2017/11/01(水) 07:39:13.14 ID:3uHpS60A0 HumanInterfaceGuidelinesに従ったデザインをする事で、リジェクトされないばかりか、将来のiOSのバージョンアップの時の工数を最低限に抑えられる。 良い例がiOS6→iOS7の時のフラットデザイン問題。 一時の自己満足の為に、HumanInterfaceGuidelinesに従わないで、カスタムUIを作っていたプログラムは、根刮ぎ泣いたはず。 まずは、HumanInterfaceGuidelinesを良く読み、iOSのテクノロジや、UIパーツを使って、どのようにユーザ体験、すなわちUXを提供するかを検討し、決める。 つづく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/730
731: 名称未設定 [] 2017/11/01(水) 07:45:48.85 ID:3uHpS60A0 その為に必要な事はInformation Archtecture。 情報の構造。 ユーザ体験を提供する為に、どのようなInformstion Archtectureで有るべきかを検討し、決定する。 例えば、Androidで使われるドロワーボタン(ハンバーガーボタン)は、最悪な選択。 まず、タップしてみるまでは、何が起こるか解らないボタン。 かつ、iOSには用意されていないUI要素。 Appleは、Human Interface Guidelinesの中で「どうしても必要な理由が有る時」カスタムUIを認めているけれども、Information Archtectureを検討するのが面倒くさいから、検討する能力が無いからは、どうしても必要な理由では無い。 ながくなったので、とりあえず終わります。 健闘を祈る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/731
732: 名称未設定 [sage] 2017/11/01(水) 13:44:00.20 ID:XWYpVNwf0 一人で関係ねー話を長々と何言ってんだこのキチガイは… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/732
733: 名称未設定 [] 2017/11/02(木) 14:40:02.74 ID:+Ae/Myqv0 素人には為になる情報もありそうだから独り言スレも助かるよ。アホはスルーで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/733
734: 名称未設定 [] 2017/11/04(土) 10:38:23.82 ID:GtasTCEF0 質問よろしいでしょうか? EventKit経由にてリマインダーを取り扱うアプリを開発しています。 いわゆる標準のリマインダーアプリ、reminder.appの各リマインダーの並び順はどのように取得するのでしょうか。 リマインダーアプリ内ではユーザーがドラッグで任意の並び順に変更できますが、その並び順の状態を自前のアプリで復元出来ますでしょうか? その他の要素例えば作成日や締切、完了、未完了で並び替えしたり絞り込んだりすることはもちろんできます。 ただ、あの標準の並び順を復元することがどうしてもできません。。。 よろしくおねがいします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/734
735: 名称未設定 [sage] 2017/11/04(土) 13:45:01.88 ID:ibLZ+iF10 この辺使えばできるんじゃね? calendarItemExternalIdentifier https://stackoverflow.com/questions/18153843/reorder-ekreminder-in-a-list http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/735
736: 名称未設定 [] 2017/11/04(土) 19:35:53.03 ID:u99cOmIB0 無音カメラ作っているのですがStoreにあるような無音カメラアプリのように綺麗に画像を作れません。 AVCaptureVideoDataOutputを使う方法以外に方法はあるのでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/736
737: 名称未設定 [sage] 2017/11/06(月) 16:25:06.99 ID:WrHfw2v+0 public let hoge = { return piyo }() こういう書き方ってなんていう書き方か教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/737
738: 名称未設定 [sage] 2017/11/06(月) 19:37:14.88 ID:dM01TIoR0 クロージャの即時実行とか即時関数とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/738
739: 名称未設定 [] 2017/11/07(火) 22:06:27.41 ID:5vcGpUXJ0 iOS開発者は神奈川県座間市の白石さんとこにホームステイさせて研修させるのがいいと思う。 苦しいときや体が重いときに、白石さんは救済してくれるからね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/739
740: 名称未設定 [] 2017/11/07(火) 23:34:04.61 ID:78UrB4UV0 iOS開発者ってApple社員のことか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/740
741: 名称未設定 [] 2017/11/08(水) 19:19:40.52 ID:S7+K8ZhT0 >>740 iOSアプリ開発者のことです。 アップル社の社員を失うことは社会的損失なので、白石さんとこには預けられません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/741
742: 名称未設定 [sage] 2017/11/08(水) 19:42:42.00 ID:oR1EKn9V0 >>740 キチが喜んでレスしてしまってるやんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/742
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 260 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s